更新日:2025年03月21日
無性に食べたくなる味、中目黒の濃厚な人気ラーメン店
太麺¥850、ライスサービス そんなに強く感じなかった、今日は。 ほうれん草がシャキ感があり、良い!
ワンタン麺といえばここ。中目黒で人気の大衆ラーメン店
お店が閉まり始める21時過ぎ。 山手通りを彷徨っていると、入りやすそうな中華料理店があり入店。 ⚫︎注文 油淋鶏セット まず運ばれてきた雲呑スープが普通にデカい。 オマケのつもりだったがラーメンくらいのサイズはある。 味も濃すぎず、食べやすい味。 そして油淋鶏もまあまあデカい。 油淋鶏よりも餃子くらいの小料理くらいがちょうど良い。 ちょっと夜遅くに食べるには重すぎる量だったので、さらっと雲呑麺が正解だったかもしれない。
脂と醤油が香ばしい人気のラーメン店
元は雪が谷大塚にあったようですが2011年に移転オープン。 ラーメン二郎武蔵小杉店が破門されて始まった526。 鶴見にも系列があるようです。 「らーめん」¥1000 醤油のキレある非乳化スープ。 豚特有のにおいとしっかりな化調。 麺は自家製でテボ茹で。 ゴワッとした感じはありますが これはオーション使用?してるのか微量なのか 通常のものとは印象が違います。 あっさり二郎系な1杯。 #渋谷区 #ラーメン
夜遅くまで営業している美味しい人気なラーメン屋
一昨年12月初めの軽い飲み後、友達からラーメン食べない?と言われコチラへ… 実はこちら、散々素通りしてますが初訪問( ͡°ᴥ ͡° ʋ)✧ ガッツリかアッサリで迷いましたが、先に食べた豚串とビールがいい具合に溜まっていたのでアッサリ系の『ゆず塩』に決定! 見た目から柚子の彩りがキレイ(。◕o◕。)✰ まずはスープからいただきましたが、これがおもいのほかあっさりで優し〜いお味❤︎ あまり好まない味玉もしつこくないし、チャーシューが分厚くて食べれるか不安だったけど、こちらも濃過ぎずなジューシーさ! シナチクが細切りなのも珍しいけど、こっちの方が個人的に邪魔にならずで好み(ӦvӦ。)‼ ガッツリ濃い味好みの方には物足りないかもしれないけど、オススメの味変薬味がテーブルにセットされてるので楽しめます♫ 個人的には強すぎない柚子胡椒と岩のり、練り梅も酸味控えたまろやかさあり(。•̀ᴗ-)b◎ 友達は『辛塩』でしたが、こちらも美味しかったようです! そして再訪問は去年の9月✜ この日頂いたのは『俺流塩ギョーセット』 前回満腹で食べ損ねた餃子は、シンプルめだけど具材の旨味しっかりで丁度良い量と食べ応え(ㆁωㆁ)✰ ラーメンもあっさりめの麺の硬さ普通にしたけど、スープがまたうまい❤︎ ゴハンの代わりにトッピングが数種類選べて、私は白ネギにしたけど、ガッツリ食べたい方はゴハンがオススメですね! 席はカウンターとテーブル数席に、2階席もあるのかな? 店員さんも明るく感じも良いので、また友達が来たら伺います(。・ω・。)ノ★
久しぶりにしいたけそばを食べたいな、と思って訪れた有昌だったが、なんとなく気になったので「有昌特製麺」をオーダー。こじんまりとした店内はL字型のカウンターで、ランチタイムは比較的満席のことが多い。 座った位置的に、ちょうどキッチンが見えなかったが、鍋で炒める音が聞こえ始めて、しばらくするとやってきた「特製麺」。醤油ベースのスープに、たっぷりの野菜炒めが乗ってくる。あっさりとしたスープ、麺は当然ながら細麺。ちょっとしたとろみがあって、うまく麺に絡む。 しいたけそばもいいけど、特製麺も美味しいですよ! #エスペランサ通り #しいたけそば #特製麺も美味い
代官山の中央口を出てすぐの場所、「代官山らーめん」の看板が出ていたら、そのビルの奥が「代官山海老そば 豊秀」の入口。ビル内ではあるが、テラス風に4人席が並んでおり、店内に入ると、小さなカウンターとテーブル席がいくつか。シックでおしゃれな空間だ。 メニューは麺類と、ワンタン麺、炊き込みご飯など。とりあえず一番気になった「海老そば(1,100円)をオーダー。落ち着いた店内でゆっくり待っていると登場した海老そば。少し赤みがかかったオレンジ色のスープ。チャーシューに桜えびと海老粉?的なものがたっぷり。 スープを一口飲んでみると、甘エビ、桜えび、オマール海老をじっくりと炊いたという海老出汁はかなり濃厚。若干塩分が強い目なのが気になるが、海老の強さに負けないためにはこれぐらいの塩味が必要なのかもしれない。麺は若干縮れ目の中細麺。いい感じでスープに絡みつき、海老そばの良さを引き出していると言える。 あんまりラーメン屋さんがない代官山。こちらもラーメンが主体というよりも、夜はイタリアンのコースも提供する仕組み。これからが楽しみです! #代官山 #海老そば
タピオカミルクティーが有名な台湾のお店
【リーズナブルおひとりさまご飯】 代官山っておひとりさま飯は少ないイメージありますが、こちらはカウンター席もあり、メニュー的にも一人用なので助かります!そしてちゃんとリーズナブル。 麻辣坦々混ぜ麺(涼麺)980円 台湾カステラ 500円 麺は平打ち麺でもっちりしていて、ビリッとする麻辣味のひき肉餡がたっぷり乗っていますが、さっぱりしたゴマだれが下に隠れているので食べやすいです。 カステラは持ち帰りにしました。 レンジで軽く数秒温めると、じゅわっとした食感になり美味でした! タピオカのイメージでしたが、それ以外のメニューも美味しいですね。 食事のラストオーダーは18時半なので注意。
代官山 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!