
【HOLIDAY LUNCH PREFIX PLAN】好きな組み合わせで楽しむ贅沢ランチ+乾杯スプマンテ(土日祝ランチ限定)
熱々でまろやかソースの名物ラザニアが大人気なイタリア料理店
恵比寿の駅から少し離れた路地にあるイタリアン。ここはボトルワインが1本4000円しないものばかり。名物はラザニアで、食べた誰しもが虜になります。テーブル席でワイワイも良いが、カウンター席でしっぽりもオススメ。カジュアルなデートにも使える。気軽に足を運びやすいお店。
ラザニア美味しかった! お店の名前にもなってるレッドペッパーピザは、想像以上に辛かった ワインが進んだ~
2021/12/30訪問 恵比寿にある南欧料理の老舗レストラン、 『レッドペッパー恵比寿店』。 表参道に27年続くお店の恵比寿にある店舗で、 名物はラザニア。 以前、表参道のお店には行ったことがあります。 この日恵比寿に用があって来たついでに、 寒かったので何か温かいものを食べたいと思い、 こちらのお店へ。 店内は少し小さめな街のレストランの雰囲気。 注文したのは パスタセット 前菜・ドリンク付 もちろん頼んだのは名物のラザニア。 追加でスパークリングワイン(白)を。 ワインを嗜みながら、優雅な時間(*´ω`*) 前菜もオシャレです♪ ラザニアは柳川鍋で提供されて熱々です。 火傷に注意しながら頂きます(๑´ڡ`๑) 寒い季節にはピッタリですね(^^) やはりレッドペッパーのラザニアは美味しいです✨ ラザニアはどこにでもあるわけではないので、 見つけると大体頼んでしまうメニューの一つです(^_^;) 年末最後の外食ランチでした♪ 2022年も良いお店に巡り会えると 良いですね〜(*´ω`*) #恵比寿 #レッドペッパー #老舗 #南仏料理 #名物メニューはこれ #食べるべきメニューあり #ラザニア #熱々 #パスタセット #2021年最後のランチ
クリスマスメニューで三大珍味コンプリート 次はラザニアを食べに来たい 白ワイン2本あけたのは夢
ランチにて。 パスタ、ピザ、豪華ランチの3セットがある。 メニューの偏りもなく、誰と行っても楽しめるラインナップ。 名物のラザニアは、さっぱりしているが旨味があって、こりゃ目玉やねとなったり お勧めします。
背もたれの大きい椅子やギンガムのテーブルクロスはレトロですが、黒板のかわいい文字やイラストや小物は今風にミックスされている。27歳(2021年現在)のラザニアがお店の推し。 パスタランチとピザランチを頼んでもろもろシェアするのがおすすめと言われたのでその通りにしました。 本日のピッツァはたっぷりキノコとスモークチーズのやつ。期待できる。 ・前菜 ピスタチオと胡椒を練り込んだハム フリッタータ(イタリアのオムレツ) 上のトマトピューレがきゅっとアクセント。 フレッシュトマトとチキンのソテー バジルリーフの濃い旨味が全体をおおいつつ、鶏肉を噛むほどその旨味に移り変わっていく。トマトは味全体のまとめ役といったところ。 コーンスープ 濃いクリームに芳醇なオリーブオイルのコク、塩、パセリの浮いてるのがキレ感を出し、甘すぎずにコーンの甘味をひきたてる。これで酒飲めるでしょうね。かぼちゃプリンと言われても騙されそうな濃厚さ。 なんか多分自家製なパン 麦まるごとな香ばしい旨味が濃くて焼き感もよい。 ・ピザ しめじやまいたけの秋の味覚とぷんぷんたる香りが鼻腔に充満する。確実には判別できないが、新鮮なキノコとスモークチーズとベーコンの薫りだけでほぼ作ってるのではというくらい、シンプルかつ力強い旨味の三重奏が味わえる。それともキノコ自体をグリルするときになんか下味つけてるのかな?? カリッとなった小切のベーコンも塩味をプラスしてくれます。ピザ生地の弾力も良く、噛むとむちっとほろっとほぐれる。耳のとこの焦げ感が独特でおいしい。 ・ラザニア 柳川鍋に入ってぐつぐつと登場。パセリの青さがきわだつ。 チージーでクリーミーなソースとひき肉が合います。平たいパスタは注意して口に運ばないと滑り落ちてはねるので注意。チーズのコク、クリームの乳的甘み、おそらくいろいろ野菜を下ごしらえしてペーストにしてるやつの旨味……完成された27歳だ。俺より若いのに円熟している。ピザの耳をつけて食ってもうまし。
■駅からのアクセス JR山手線 / 恵比寿駅(JR東口(恵比寿ガーデンプレイス方面口)) 徒歩2分(150m) 東急東横線 / 代官山駅(北口) 徒歩13分(1000m) 東京メトロ日比谷線 / 広尾駅(出入口2) 徒歩16分(1.2km) ■バス停からのアクセス 都営バス 田87 恵比寿一 徒歩1分(67m) 都営バス 学06 渋谷橋 徒歩4分(280m) 渋谷区 夕やけこやけルート 恵比寿駅東口 徒歩4分(300m)
42席
(テラス席あり)
7人用以上
貸切可能人数下限(着席) 25人
貸切可能人数上限(着席) 30人
貸切可能人数下限(立食) 25人
貸切可能人数上限(立食) 35人
店外可能、リード必須、水提供可能
近隣(割引なし)あり
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は
こちら
からお問い合わせください。