更新日:2025年01月11日
恵比寿駅から3分、川のほとりの一軒家カジュアルフレンチと自然派ワインのお店。
フレンチ✖️タイなお店。 見た目はほぼフレンチ。 当日でもコースにできたので、お菓子のお土産付きのコースにしました。 一番タイを感じたのはパッタイ、タイ料理より和要素が多かった気がします。 かんずり、しば漬け、ゆずをアクセントに使っていてフレンチにアクセント加えて良い感じです。 最初の玉ねぎのポタージュが絶品でした❤️ #恵比寿 #フレンチとタイのフュージョン #オサレ @osaketogohan_1205
ノスタルジックでオシャレな店内でしっかり食べて呑めるcafe♬
秘密のケンミンSHOW極で紹介された静岡県のB級グルメが食べたいスイッチが入り富士市公認のライオンのいるサーカスさんに来店, つけナポリタン1280円を麺1.5盛り100円にライスセット100円で注文するとワンドリンク制と言われ自家製レモネードを食後にお願いしました, 平打ち麺にナポリタンつけ汁で頂くとトマトの旨味とトロけるチーズが良く合います,レモン汁を麺に絞り込み酸味を加え味変で楽しんだ後は雑穀米をスープに投入して柚子胡椒を溶かし込むとピリッとリゾットの味がシマリます,食後は自家製レモネードで美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
予約必須!赤身肉が好きな人にはたまらない、恵比寿の美味しいビストロ
2024/6訪問 インスタで紹介されていて伺いました。かなりの人気店なんですね。 料理は美味しく、店内は落ち着いた雰囲気です。肉料理が有名みたいですが野菜も美味しかったです。
恵比寿のカジュアルフレンチと自然派ワインのお店。団体予約受付中!
平日のランチで1人で訪問。 1人でも入りやすいお店でした! ランチコースがあり値段が安かったのでそれ程期待していなかったのですが、料理1品1品のこだわりを感じましたし、品数も多くてびっくりしました! 恵比寿でこのクオリティは安過ぎます!!!!
創業30周年。「古き良きイタリア」をこれからも皆様へ...
先日の異業種交流@il boccalone。恵比寿広尾白金目黒と「限りなく現地寄り」なイタリア料理店が密集するエリアにあって、何故かだいぶご無沙汰してしまっていたボッカローネに久々に伺えました。 ランテルナ・マジカやビスボッチャもですがまず鮮やかな黄色のテーブルクロスで気分が上がり、フランチャコルタで乾杯。ビーツと生ハム、ルーコラを泡と楽しみ、更にイタリアの9月を先取りした旬の無花果と生ハムを合わせれば現地感全開。 白はグレコで、丁度いいタイミングで太刀魚のインヴォルティーニがお目見え。脂の乗った大ぶりの太刀魚とレーズンの甘み、スパイスとシチリア感溢れる温前菜に舌鼓を打ちました。パスタは3色のニョッケッティ・サルディのトマトソース、鰯とフィノッキオのカサレッチェ。大皿で心躍りながら取り分けました(笑) サルデーニャのニョッキとシチリアの典型的なソースという、どれだけ南料理が好きなんだという組み合わせですが...暑い夏には南伊の料理が最高に合うんですよね。オリーヴオイルを追加してパンと一緒にソースも拭う。 6人という人数もあり、セコンドは流石にトスカーナ料理のここならこれしかないでしょう、というビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ。骨も重量に含まれるので少し大きめかと思いつつ1kgでオーダーしましたが、サイズ感はバッチリでした。サーロインとフィレの肉質の違い、炭火焼のガリっとした歯触りと香り、絶妙にレアでシズル感抜群の肉をひたすらに噛み締める瞬間は至福!キャンティ・クラシコを一口いただきましたがこれで「完成する」感慨もあり。 またコントルノの炭火焼夏野菜がまた絶品、茄子やズッキーニ、とうもろこし等々どれもしっかり焼かれて甘く仕上げられておりこれとオリーヴオイルだけで永遠に食べられます。 セコンドの後に「シンプルなトマトソース食べない?」という蠱惑的な提案も出たのでそちらを追加。スパゲットーニとシンプルなトマソーが優しくもしっかり〆てくれ至福。 ドルチェもしっかり、無花果のタルトやピスタッキオのティラミス等季節のもの、クラシックなティラミス等を皆で少しずつ食べ比べられるのは大人数の特権。素朴なトルタもこれまた現地っぽい。カッフェまで堪能し、あっという間に閉店時間に。イタリア料理という共通項で集まった異業種メンバーで、色々な方向の話も大いに盛り上がり、最高に愉しいひと時を過ごしました! #ilboccalone #ilboccalonetokyo #cucinaitaliana #italiancuisine
恵比寿のおしゃれな一軒家ビストロで旬魚&お肉ディナーを。カフェ利用でスイーツも★
さすが人気店。 ガーデンプレイスの隣にひっそりとたたずむ素敵な隠れ家。 ランチはパンを選ぶとフォカッチャが出てきます。
ミシュラン三ツ星の代表格的なフレンチの名店
インスタで見かけてずっと行ってみたかったお店(°▽°) 投稿が遅くなりました。 サービス料込みで1人50000円ぐらいのコースを頼みました。 こんな高級なところ今までで初めてです… ちなみにネットで予約取るの結構秒で予約埋まるのでめちゃめちゃ時間意識して予約しました!! お料理、満足ーーーーー 高いけど美味しくなかったら?と思ったけど もういろんな側面から あ、だからこの値段なのか!じゃあ仕方ない! と思えました。 接客や料理も勿論、ワゴンに乗っているもの一つ一つの熱量、選択肢、お土産、雰囲気 いろんなものに気を配っているのが伝わってきました。 大事な人や大事な日にまた行きたい所です^_^
恵比寿の隠れ家レストラン!
コロナ全盛期にランチで一度行ったことが。 ピザは、目黒か恵比寿のお店って決まっているんだが、久々に行ってみた。 ピザ生地も味もめちゃくちゃ美味しくて、満足。 スパークリングワインも美味しかった。
旬の食材を最高の状態でお楽しみください!こだわりのワインと共にくつろぎのひと時♪
今回で4回目?だと思う。 毎回ランチだけど、メニューが変わるので、楽しめるし、美味しい。 それに値段もリーズナブル。 今度から1人で行こうと思う。 気軽にフレンチ楽しめるお店
【イタリア政府公認】本場の味を、シンプル且つダイナミックに♪
2度めの訪問ですがやっぱりBestに入りますね。 今回はおすすめ食材からばっかり注文したので、値段は時価で不明ですが、満足度はめちゃくちゃ高いです。 ブラータチーズと梨とシャインマスカットのカプレーゼに生ハムを添えて貰った皿を前菜に ウニとキャビアの冷製パスタ メインはアイルランド産のフィレ肉をウイスキーをかけながらエイジングしたもの(写真は100g)を頂きました。 冷製パスタは臭み0旨味100でした。白ワインにベストマッチです。 エイジングビーフは肉汁が出るビーフジャーキーなんかってくらい口の中で旨味が持続してました。 最後にワゴンのデザートから1品ずつ選んで、 ボトル2本とグラス1杯で2人で6万いかないくらいです。 接客レベルも合わせて考えると安すぎると思えるくらいの名店です。 また、何かの記念に来ようと思います。
一風変わったご飯物や蕎麦など、面白い創作料理を味わえる和ビストロ
中目でこのコスパは、すごい…! ご飯もとても美味しくて、友人たちとワイワイ食事を楽しめました。おばんざいは盛り合わせがおすすめで、明太子のアヒージョは必ず頼むべし◎ 締めの牡蠣ご飯も最高でした! #中目黒グルメ #中目黒居酒屋 #コスパ最高
【恵比寿の路地裏に佇む隠れ家イタリアンレストラン】本格イタリアンとワインのお店
恵比寿の路地裏にある隠れ家イタリアン、13時過ぎ来店、路地裏という立地ながらお客さんが次々きて賑わってました。 ランチメニューはパスタランチかランチコースのみ、パスタランチでシェフおすすめパスタを注文。 パスタランチは前菜、ドリンク付きです。 前菜(写真を撮り忘れました) なすのカポナータ、グリーンサラダ、丸パン カポナータはトマトの酸味がきいていて、丸パンにつけて食べても美味しかった。 丸パンは温かいのを提供してくれて、丸パン自体もとても美味しかったです。 パスタ アサリ、ほうれん草、ドライトマトのペペロンチーノ 生パスタのもちもち中太麺、濃いソースがよく絡んでとても美味しかった。 あさりがたっぷりでソースにあさりの出汁がきいています、辛さもしっかりあるのでそれも私好みで美味しかったです。 是非今度夜に他の料理も堪能したいと思いました。
シックなイタリアン。 だけど食材は国産。 魚がおいしい。 とにかく、味付けが美味しい。 雰囲気含めてbest◎
おしゃれな店内が落ち着く、美味しい隠れ家イタリアン
恵比寿南のヒルトップの先。隠れ家のような佇まいです。ひさびさに訪問ですが、やっぱり落ち着きます。別ワールドに飛び込んで守られているような不思議な落ち着き空間です。 ランチコースはお手頃な3種あります。 一番高いもので5200円税込です。 ・冷製ポタージュスープ ・前菜の盛り合わせ カルパッチョやエスカベッシュ 生ハム等 ・生ウニのトマトクリームパスタ 名物でこれが目当ての人も多いよう ・伊勢海老のオーブン焼き お魚のポワレなどもありますが、本日はこれに ・デザート やっぱり落ち着きました。 接客がこの店ならではの魅力だから、かも。
コスパ、ホスピタリティが良い、まったりした時間を楽しめるイタリアン
お友達の結婚&誕生日祝いで久しぶりのアポンテさん。 プリフィクス(4,000円)を注文するのが鉄板です。 季節のメニューも選べるので 冷菜 ・苺と生ハム ・ホタテとセリの〜 温菜 ・カサゴとキノコの〜 ・ウニの茶碗蒸し パスタ ・ズワイガニと菜の花のペペロンチーノ ・黒トリュフのリゾット スパークリング3杯ずつ、白ワイン1杯 デザート込みで一人1万ぐらいでした! ここは何度来てもメニューが違うので楽しめて好き! またすぐ来たい!
伝統的なクラシックフレンチ*ビストロ料理を楽しめるお店
2回目! コスパよし!最高! 量は少なめ!
深夜まで営業!カジュアルに絶品イタリアンをいただけるお店
昨日はうちのお客様でもあり、ライブでもお世話になっている江田園子さん(旧名ソプラノ歌手ミミさん)が働いている中目黒のイタリアン『クオーレ・アズーロ』さんに伺いました。 カウンター8席とテーブル席が2つ?くらいの、マールをひと回り大きくした感じのオープンキッチンのお店で、18時にお邪魔してから1時間くらいで全ての席がうまってしまいました。活気があって心地が良い雰囲気です。 プロセッコを飲みながら、前菜はおすすめの「詰め物をした玉葱の岩塩ロースト」と「帆立の炭炙り ブッラータと黒トリュフ添え」、「山菜のフリット ペコリーノチーズかけ」を注文。 ワインによく合うので、食が進みます。 パスタはイカスミを練り込んだタリオリーニ、メインは仔羊のカツレツを頂きました。 イタリア料理の伝統を踏まえつつ、シェフのオリジナリティを加えたお皿はどちらも秀逸で、久しぶりに美味しいイタリアンを味わえました。 接客も親切で素晴らしく、大満足のディナーでした。
お客様の大切な時間のお手伝い 《恵比寿駅西口徒歩5分の一軒家レストラン》
お店中に美味しそうな香りが漂っています。 皆さんのようにお料理毎の細かなコメントは出来ませんがお料理は全て美味しく、サービスも心地良く幸せな時間を過ごせました。
旬の素材を使った絶品創作フレンチが食べられる、老舗一軒家レストラン
料理は全て美味しかったです。特にワゴンデセールは女性なら誰でも喜んでしまうでしょう。 お料理だけでなくホールスタッフの方々も自信を持って提供されている感が伝わりました。何かの記念日や女性同士のランチなどに良いところだと思います。
【人気店】中目黒の閑静な住宅街に佇むイタリアンで出会える美しい一期一会
中目黒駅から徒歩7-8分の場所(目黒川からほど近い場所)にあるイタリアンレストランで、今回会食利用しました。 プリフィクスで前菜・パスタの中から4品、メインから1品選択でき、デザートと飲み物付きのコースを頂きました。 今回選択したのは、 ・静岡石山さんより極フルーツトマト ・南房総よりダルマイカ ・イタリアよりホワイトアスパラ ・ハンガリーよりフォアグラ(リゾットに見える緑の葉は蕗のとう) ・鹿児島より黒豚 の計画5品。 グループでお食事の場合には、皆さん話し合って決めて、同じものを頂く形になります。 フォーク・ナイフはもちろんのこと、お箸でも頂けるようになっています。 店内は広すぎず、狭すぎず、暖かみを感じるおしゃれな作りで、ホールスタッフの方がお料理、一品一品の素材のこだわりを教えてくださいます。 ワインリストも豊富で、ペアリングをお願いすることもでき、落ち着いた雰囲気は、お仕事の会食、友人との食事会、デートとどのような用途にも合いそうなお店だと思いました。 お腹の状況に合わせて、量も調整いただけます。 とても素敵なお店でした。 また伺わせていただきます!
他エリアのカルパッチョのグルメ・レストラン情報をチェック!