更新日:2025年03月08日
モヤさま2で知ってチェックしていた店。 旗の台。煮干しNoodle nibo nibo cino 3種類のメインから 肉入りニホニボナーラ(1900円)。 煮干し&まぜそば&カルボナーラ。 卵ミックスです。 肉入りでないノーマルのは1400円。 着丼。 生ハムに唐揚げ肉のボイル。 煮干しとブラックペッパーを効かせたクリームソース。 これを胚芽麺に合わせたカルボナーラ。 このクリームソースがめちゃくちゃうまく 麺ともよく合ってます。 紫タマネギも。 唐揚げ肉はジューシーでこれは+500円も納得。 とても美味でした。 ニボニボチーノ(ペペロンチーノ)やニボニボヴェーゼ(ジェノベーゼ)にも挑戦したいです。
旗の台駅前にある二郎インスパイア系ラーメンの人気店。基本メニューは小ラーメン・辛麺・汁なし蕎麦・つけ麺・台湾混ぜ蕎麦・冷やし中華。2023年のインスパイアラーメン部門の2位に輝いた。一般的なラーメン店の2倍程の量になるためトッピングの量には注意したい。基本メニュー毎にトッピングが少し異なっている。二郎系でまぜつけ蕎麦や汁なし蕎麦は珍しいか。ラーメンはスープがだいぶあっさりとしている。二郎インスパイア系によくある大きいチャーシューがあるがここもそう。
深夜まで営業が嬉しい、〆や夜食にも便利な美味しいラーメン屋さん
お腹空いてる時にがっつり食べたくなるらーめん。ネギがシャキシャキで美味しい。
ラーメンはもちろん、チャーハンも定食も美味い地元で人気のラーメン屋さん
連チャンで振られて旗の台の『満腹ラーメン富田屋』にたどり着きました。 豚肉と野菜のピリ辛炒めの定食です。 スタミナ焼き定食 950円
旨さを追求し厳選した麺と特製タレのバランスが絶妙な油そば専門チェーン
油そばが食べたくなり、たまたま訪問したところ、3周年記念という事で割引き料金であった。ラッキー(^_-) 油そばの並盛りを注文。並の場合、かける酢とラー油は1周半分と説明を受ける。 麺がモチモチで美味しい! 味にアクセントを付ける為、生ニンニクとゴマを入れて頂いた。味付けを自分で調整でき面白い( ^ω^ ) チャーシューはバラとロースから選ぶ、バラを選択。丁度良い脂分、柔らかさで大正解!
昔ながらのあっさりラーメンとカツ丼が絶妙にマッチするラーメン店
大井町線、尾山台駅が最寄り。前から知ってましたがやっと行けた。町中華だけどとんかつも推している部分気になっていた。らーめん、チャーハンもあればハンバーグ定食などもある。 気になっていたカツカレーを。結構味しっかり目で辛さもある。カツはジューシーで私は好きだ。他のサイトでは賛否両論あるようだ。値段は1,250円だがもう少し量があっても良いかもしれない。他も食べてみたい。
旗の台にあるラーメン兼かき氷屋
激辛・美味。期間限定のチゲ味噌ラーメンが人気。おつまみ三品盛りで一杯
ラーメンが350円也。初めて食べましたが、素朴なラーメンです。今は餃子も150円とのことで価格勝負のお店でした。お酒も294円とあり、つまみも200円前後なのでつまみ三品プラスビール二杯でも1000円ぐらいです。これで満足するかどうかは別ですが、全て価格勝負のお店のようです。 360円でもチャーシュー3枚入っている(^○^)
【チャーシューメン ¥900】 【味玉 ¥100】 マイルドさと塩分のバランスが ちょうどよくてなかなか美味い。
品川区にある旗の台駅からすぐのラーメン屋さん
怪しげネオンが懐かしい!地元に根付いたラーメン店
旗の台の町中華大公楼さんへランチで。駅徒歩3分、中原街道沿い、昭和大学病院の向かいです。 14時前でも満席の人気振り、とにかく味噌ラーメンの気分だたので焼肉丼とのセットを注文。 紙エプロンやら、荷物の置き場やら店員さんがとても気を使ってくれます。 ラーメンはイメージ通り中華屋さんのもの。モヤシや木耳、ニラ、人参と具沢山! 麺も少し縮れた感じでボリュームありますね。 焼肉丼も、豚と玉葱、タレがバッチリ絡み美味いな〜、結構なサイズですし。このセットで950円はコスパ良いですね、人気な訳です。 魅力的なメニューが沢山あるので、次は飲みに来たいですね。帰り際も丁寧に笑顔で挨拶頂き、気持ち良いお店でした。 ご馳走様でした、また伺います。 #町中華 #旗の台 #地元で人気そう #大公楼
蝦夷味噌ラーメンが美味しい、濃厚なスープと縮れ麺が抜群に絡み合う味
尾山台でラーメン。北海道ラーメン縮み麺。ボックス席もありゆっくりと味噌味堪能致しました。七味もトッピングしっかりハマります。 #お月見キャンペーン #
上池台にある長原駅からすぐのラーメン屋さん
東玉川にある奥沢駅付近のラーメン屋さん
田園調布・旗の台 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!