更新日:2025年04月13日
名店の味が復活。モチモチツルツルの麺とコクあるつけ汁が最高のラーメン店
学生時代に高田馬場で食べて以来、懐かしさと美味しさが混ざり合いました。美味しかったです。
住宅街の中、ひっそりとある板橋区屈指のラーメン屋
成増駅近くの川越街道沿いにある、魚介系醤油スープが旨いラーメン屋。 気づけば何と8年振りの訪問でした。 平日ランチタイム、11時の開店を目指し訪問。 数名並んでましたが、11時すぎても開店せず。 10分遅れくらいで開店。 店舗入り口にタッチパネル式の券売機が。 QRやカード決済可能。 「特製中華そば」(1350円)をオーダー。 チャーシュー4枚、海苔、ワカメ、メンマ、ナルト、味玉。 魚介出汁の効いたスープはアッサリ醤油味。 麺は中太モチモチ。 相変わらず旨かった。
下町成増の風情が溢れている店
成増のスキップ村商店街に構える人気の定食屋さんです。今日もランチタイムを避けての訪問にも関わらず3組の待ちが発生していました。比較的回転も良く、おかみさんの店内案内さばきが良いためそれ程待たずに入店出来ました。並んでる間に決めた注文はかつ丼大盛り、銀だら照り焼きセット、アジフライ単品、〆て3000円弱です。先に運ばれて来たのは銀だら照り焼きセット、本日のオススメらしく数分後には完売の人気っぷり。そしてかつ丼大盛り、想像とは違う上品な盛りですが、その分美しいビジュアル。むっちりとしたカツ煮の食感、玉ねぎの甘味、卓上調味料の一味唐辛子の辛味、それらを全て包みこむ玉子とじ、これでもかって位に全てをかっこむ至福の時、かつ丼大盛りだからこその成せる技❗アジフライは醤油、塩、ソースと色々味へんしながら味わいました。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
濃厚な魚介系スープとコシのある太い麺のつけ麺が人気のラーメン屋さん
平日夜に訪問。ラーメン屋つけ麺色々な種類があって迷ったが、つけ麺を注文。 なかなか出会ったのとない濃度のスープで、麺をスープの上に置ける感じ。麺とよく絡むので、スープがなくなりそうだから、がっつりでなく少しつけて食べるのがおすすめです。
お子様も緊張せずに楽しめるフレンチレストランで満足のサービスを
地下鉄成増駅から川越街道を赤塚方面に少し歩いた小学校の手前にある、こぢんまりとしたフレンチレストラン。 休日ランチで訪問。 ランチはフルコース(3750円)と前菜・魚・肉・デザート(2200円)があり、共に1ドリンク制。 肉料理は別メニューを選べたので、プラス300円で「仔鴨のロースト」に。 前菜のハムはソースとルッコラと合わせてメチャ旨。 これに合わせて赤ワイン。 魚はなんと、ニシン。 こんなに美味しいニシンを食べたのは初めて。 仔鴨の胸肉、柔らかくて付け合わせのサフランライスとよーく合いました。 デザートのクレームブリュレとカフェを頂き大満足。 コスパ抜群の絶品フレンチでした!! 必ずまた行きます。
ビーフと野菜のハーフ&ハーフカレーがオススメのお店
【妻とは初訪問^o^】 二週間に一度のピアノレッスンを東上線成増駅近くで受けていて見つけたカレー屋さんです。鉄板皿に乗せられて出て来て、熱々のカレーライスを味わえます〜 レッスン終わって食べるのを楽しみにしているカレー屋さんに、妻と初めて来ました、街歩きを数時間した後に… ランチタイム(1500迄)の後に、ディナータイムまで休憩があり開始は、1630からです。丁度その時間に入ることができて、ラッキーなことに、数量限定の、希少部位・ジャリアピンステーキに、すぐなくなってしまう、十穀玄米を組みわせることが出来ました、開店直後に入れたお陰です! ステーキカレーは、ハーフ&ハーフスタイルなので、三種のカレーから選べます、今回は野菜と組みあわせました、デートでもあるので白ワインをいただきました^o^ 近くに、モスバーガー一号店があります〜 #ディナータイムは1630から #地元民に愛されてます #シャリアピンステーキは数量限定 #白米、玄米、十穀玄米から選べます #東上線成増駅から徒歩数分 #人生には飲食店がいる
この価格でこの美味さは肉問屋直営ならでは。成増駅徒歩2分の焼き肉屋
上質なお肉が低価格て楽しめるという成増の焼肉屋さん。肉問屋の焼肉屋で外れたことないので大きな期待を抱いて予約するも期待を越えるコスパ。ランチではハーフサイズのオーダーが出来少量多種が楽しめるのがGOOD
日本全国津々浦々、美味しいラーメン屋さんが多すぎて、中々リピートするのが大変な状況の中で上板橋の魂の中華そばとここは定期的に通っています。美味しい味噌ラーメンが食べたい時に来るのですが、それでもかなり久しぶりの訪問です。あれにしようかこれにしようかと考えながら来たのですが、新たに得ラーメン1000円の看板を発見、モリモリ野菜にフライドガーリック、味玉にチャーシューが2枚、海苔が5枚も付いている文字通りのお得なラーメンです。しかも今回はコツコツ貯めたポイントが半チャーハンに達していたので何とも豪華なランチになりました。麺は大盛り無料、黄色いもちもちとした食感が特徴でたまりません。スープはかなりどろどろ系、濃厚さの奥に味噌のコクと旨味、甘味を感じる正に逸品、麺を食べ終わる頃にはほとんどスープも残っておりません。そしてはじめましてのチャーハン、シンプルですが、しっかりとした味付けのしっとり系、また頑張ってスタンプを貯めたくなりました。今回でスタンプがまんぱんになったので次回はらーめん一杯無料、そしたらチャーハンを注文しようかな?美味しかったです、ご馳走様でした。
もちもちの本格石窯焼きピッツァが絶品。ランチもリーズナブルで美味しい
地下鉄成増駅近くのビルの2階にある、トスカーナ料理の店。 ランチタイムで提供される独創的なパスタメニューが毎度楽しみです。 「Pasta Set A」(1300円)で「カキ、白菜、緑色野菜、ホワイトソース」。 絶対に旨い組み合わせ、期待を上回る一皿でした! この店のパスタはアツアツ出来たてでホント旨い!
2022年オープン。 都内中心に各地に展開する家系『武蔵家』の系列。 店内も赤ではなく木目調のカウンター席であったり 家系店なのにスチコンとかあって驚き。 これチャーシュー作るためだけに入れてんのかな。 「らーめん(並)」¥800 お好みは全て普通。 スープはだいぶしょっぱ目。 武蔵家のようなマイルドなスープとは対極的で 醤油先行の豚骨醤油スープ。 動物感はほどほどで醤油で食べさせるタイプ。 醤油味。その分カエシの香りも強い。 麺は酒井製麺かな。 麺自体がスープの色で茶色くなっていく。 チャーシューはペッパー強めの味付け。 卓上調味料類も種類が他とは違う。 こちらから徒歩30秒くらい歩いたとこに 通常の『武蔵家』も別にあり連食するのも楽しいのかも。 #板橋区 #ラーメン
地下鉄成増駅近くのパン工場に併設された小さな直売所
久しぶりに行ったら行列でした。 タイミングもあるだろうし店内が狭いのでしかたありません。 種類が豊富で迷ってしまい買いすぎないように気を引き締めて選びます(笑) 食べ過ぎないようにね(笑) 豆乳食パンに決定⤴️✨️ 買ったらおまけ1つもらえました 豆乳なのでさっぱりしながらコクもある食パンでそのままでもトーストでも美味しかったです❤️ また違う美味しいパンに出会いたいです #種類が豊富 #接客が丁寧 #サービスあり #東京都 #板橋区 #地下鉄成増駅 #成増駅
成増駅と地下鉄成増駅の間にある居酒屋「小鉄屋」 餃子と焼き鳥が推しのお店のようです。 成増で飲んで2軒目、11時を過ぎると閉める準備をするお店が多い中、25時まで営業していたので入ることに。 毎日お店で仕込んでるという小鉄餃子は外側カリッ中軽めの餡で、サクサク食べれます。 同じくお店の名前が付いた、小鉄揚げ。 鳥の山賊揚げのような感じで、数種類ある味付けから好きなものを2種類選べます。 全体的に安くて美味しかったです。
成増にある行列のできるザ・横浜家系ラーメンのお店
成増駅近くのスキップ村商店街にある、横浜家系ラーメンの店。 久々に〆ラーやっちまいました。。 しばらく来ないうちにメニュー変わった?そして値上がった? 前は1000円でお釣り来てたような。。 ライスはやめておきました。 けどやっぱ旨いな、家系。 やめられない。。 ごちそうさまでした。
成増駅近くで沖縄料理を堪能、雰囲気抜群の沖縄料理店
せんべろならぬ、1500円ベロ。 12〜19時までの限定で、3種類から選べるので、飲み物3杯と一品をチョイス。 ゴーヤチャンプル、ミミガー、海ぶどうとなかなか旨い。ゴーヤは苦味が程よく食べやすかったです。 麻婆豆腐は島豆腐を使っていて、珍しい感じです。 ご馳走様でした。 #ゴーヤチャンプル #ミミガー #沖縄料理 #厚焼き玉子焼き #海ぶどう #1500ベロ #せんべろ #泡盛
成増駅近にある本格タイ料理店
久しぶりに来ましたが美味しかったです タイのチキンライスをセットで頼みました⤴️ 単品に50円プラスするだけでサラダ、スープ、コーヒーゼリーが付きます(笑) とてもお得でチキンライスのチキンは柔らかく美味しくスープは優しい味わいで美味しかったです。 オススメします✨️ #チキンライス #接客が丁寧 #駅近で嬉しい #コスパ最高 #東京都 #板橋区 #成増駅 #地下鉄成増駅
レバテキとハツテキ、テキ好きには必見の味の美味しい立ち飲みのお店
成増にあるコスパのいい居酒屋「成増ダイナマイト酒場グレート」 初の成増飲み! 1件目は、前から行ってみたかったコチラのお店へ。 1階と2階があり、 1階空いてるな~と思い2階に上がるとほぼ満席! 写真は外観の写真しか撮っていませんでした、、、 ですが単品で頼める飲み放題があり、かなりお得! お料理も安くて、お会計とても安かったです。
タレはニンニクをたっぷり入れて、豚のホルモンが味わえるお店
ブラブラしてると、去年旅先でおすすめされたホルモン屋さんに行き着く 大衆居酒屋っぽい入り口でカウンターにはコンロ! とりあえずシロ、レバー、コブクロで ちびちび焼きながら飲めるのは良いな 周りからはパチンコの話しか聞こえてこなかったが… パチンコ後の打ち上げ会場なのかな? ホルモンとタレが合って美味かったな ホイル焼きもエリンギ、舞茸、エノキとたっぷりで満足
サラダバーでスープもライスもカレーも食べ放題。満腹大満足のハンバーグ店
サラダバー充実していて楽しい。 遅めのランチにこちらへ。 厚切りみすじステーキを注文。ソースは選べますが、あまりステーキでは見かけないデミグラスソースにしてみました。サラダバーがあるのでごはんなどは無しで。つまみつつワインも頂きましたがキンキンの赤ワインだけはどうにかしたい。 ステーキは丸い釜みたいな鉄板が付いてきます。かなりレアなので焼きながら食べるといい感じ。思ったより長い時間、アツアツのままなので食べるの遅くても安心でした。お肉は柔らかくて、肉々しい味で満足感ありました。ただ、美味しいのですが、デミグラスソースはやはりステーキに合わせないよなという感じですね、試してみて良かったです。マッシュポテトが滑らかで美味しいのでデミグラス合わせるのもありです。 サラダバーは種類がとても豊富で、生野菜とドレッシング以外にも、マカロニサラダやナムル的な和え物、パスタもスープもありました。フレッシュだし、和え物も美味しかったです。ソフトドリンクはスタンダードだけど食後にコーヒーを頂きました。 ちょっと昔ながらのお店の雰囲気も好きでした。 #休日ランチでゆっくり #ガッツリ食べたい時に #肉食女子
練馬区旭町にある1本1本がとても丁寧で美味しい焼き鳥のお店
地下鉄成増駅から光が丘公園方面に歩いた道沿いにある、おしゃれな焼き鳥屋。 大山鶏、総州古白鶏を使い、店内で炭火焼しています。 Jazzがかかってて、サックスのオブジェ?がカウンターにありました。 お通しはキャベツ。 オーダーはタブレットで。 ハツ、せせり、軟骨、ぼんじり、スモークチーズベーコン串、肝。 焼き鳥は1000円ちょっととリーズナブルです。 サクッと焼き鳥、という時に。
本日食べたお肉はタン塩、ロース、カルビ、こぶくろ芯、ミノ塩。個人的にはこぶくろ芯がコリコリしてて、かなりはまっています。手前は試作限定品の上カルビ梅肉挟み!ジューシーなお肉に甘みと酸味のあるソースが絶妙にマッチしていました!車で来たのでビールを飲めなかったのが悔やまれます…
地下鉄成増駅の周辺エリアのグルメをチェック
地下鉄成増駅の周辺の駅を選び直せます
スターバックス Olive LOUNGE 成増店
カフェ / 成増
SODAM
韓国料理 / 成増