更新日:2025年01月10日
自家製低加水のストレート麺、煮干しの風味豊かなシンプルラーメン
肉そば 中盛り ¥1,000 スープはしっかり煮干が主張して、濃いめの作りなのに、苦みえぐみはなく、醤油の甘みとのバランスでむしろすっきりとした優しい後味。 売りの自家製麺は細めのストレート。表面は滑らかつるつるで、噛むとパツンと切れる固めの茹で加減。小麦の香りも豊かでアルデンテのパスタのような印象も湧きます。 同じパツパツ極細ストレートなのに博多の麺と全く違う。こっちは打ち粉の粉っぽさが全くないからかな。 厚切りのバラチャーシュー(というか煮豚)もほろほろで、脂が少しスープに溶け出すのもまたよき。 名店の名に恥じぬ極上の一杯でした。
高級料理のすっぽん鍋が750円、価格も味も嬉しい居酒屋
2024 9/7 (土) 久々のまるます家! 本日2巡目、やく40分並びました。 外は35度越えの猛暑ってこともあってお店に入った時は喉がカラカラ! つぶ貝のの刺身にジャンチュウモヒートを注文! ジャンチュウめちゃめちゃ美味い! こんな暑い日なのに温かい料理のスッポン鍋にお餅煮おろしなんか頼んでるおいらって変わってる? でもこの2品美味いんです。 スッポンは最後の雑炊がめちゃくちゃ美味くて毎回頼んでます。 (売り切れが多いけど) 最後に蒲焼をテイクアウトして〆!
赤羽最高峰の立ち飲み屋さん。言わずと知れたセンベロの名店
せんべろ聖地❣️ 焼酎ハイボール、白子ポン酢、揚げ銀杏!! お会計950円❣️よっ!!せんべろ聖地(*^O^*) ちょっと飲み足りないけどwサッと退散!! #赤羽 #せんべろ #立ち飲み
活気がすごい!赤羽の人気店
久々な…まるよし 赤羽駅前にある大衆酒場 コの字カウンター 恐る恐る…入ると おひとり様?こちらにどうぞ! (≧∇≦)b 気持ち落ち込んでた ひとり飲み…優しさに♡♡ 何のみます? ひとこと、ひとことが優しくて ついつい 頼んじゃう いつも飲まないウィスキーも エヴァンウィリアムズ(≧∇≦)b また…来よう ひとり飲み恐怖から脱せそう(笑) 2024.08.20 #赤羽駅前 #大衆酒場 #老舗 #コの字カウンター
オープン前に長蛇の列、魚介豚骨のミックス麺が人気のラーメン屋
開店直後の平日11時過ぎ、ちょっと早めのランチということで打ち合わせ後に立ち寄った高はし。 焼きあごの方の高はしとは違い、赤羽の商店街にひっそり佇む人気店。 雑誌やらWEBやら、見れば一目でわかる魚介のニュアンスたっぷりの美味そうなラーメン。 打ち合わせに同行した後輩に幾つかのお店を見せたら1発で高はしに行きたい!と言わせたビジュアル、期待高まりますね。 開店直後に伺ったからか並びは1人だけ。 お店は6名しか入れないけど入店直後、比較的早めにラーメン出てくるので回転は早いかも。 今回はつけ麺とラーメンと悩んだけど、肉の魅力に負けてミックス肉麺をチョイス。 麺量が普通でも210gなので肉の分を入れるとそこそこの量。大盛はやめてメンマトッピング。 スープ、魚粉系のいわゆる節系なんですがかなりまろやか。もう少し甘みがあるとくり山みたいになりそう。ただ、やはり高はしならではの個性的なスープで、美味いっスねー、これ! 中太麺、これまたパツパツで美味い!んで肉ね!ミックスなのでバラとロースが混ざってるんですがこれがデカい。そこそこデカくてそこそこの量入ってる。 通りで半肉で頼んでる人多いと思った笑 ちなみに隣の人は肉もやしを追加で頼んでたけど、これも美味そうだなぁ。濃いめのスープに合うだろうしなぁ。あと、テーブルの上にある玉ねぎ、ドンピシャのマッチング。 ただし、スプーン3杯以上はレジ付近にあるザルに協力金としてお布施するシステム。むちゃくちゃ入れる人いるんだろうね笑 ともかく、かなりのクオリティ高はし。 次回はお腹空かせて大盛のつけ麺、行って見たいと思います。 あと、味噌あったけど、これも気になる。 美味しいラーメン、ご馳走さまでした!
ちょうちん飾りが出迎えてくれる激安な立ち飲み屋さん
立ち飲み屋さん♪ たくさんのお客さんで賑わっている 15時からのお昼飲みにも最適なお店 18時頃伺うとメニューは売り切れているものもあり! 頼んだもの ・アジフライ ・ぼんじり ・ウインナー玉子 ・ホッピー(白) アジフライ!サクサク〜 けっこう大きい◎ ぼんじり!軟骨?も入ってるかな コリコリ食感も美味しい ウインナー玉子!よきおつまみ! 値段もほぼ300円以下! びっくり仰天のコスパの良さ!
赤羽の行列のできるラーメン店
赤羽駅から徒歩3分くらいのところにある「麺処夏海」にてシメのラーメンを喰らいます。こちらは赤羽通の同僚の兄貴が推薦されたお店です。 店主さんは、ほん田のご出身という事で、「麺処ほん田」の系譜を堪能する事ができるぞ〜! この日は21時すぎに訪問。券売機にてチケット購入。私は「塩らぁめん(950円)」をプッシュしました。ツレの二人は「醤油らぁめん(950円)」と「味玉醤油らぁめん(1100円)」を購入。夜風を浴びつつ、5分くらい待ちまして店内へ。カウンター席に座り、着丼を待ちます。 しばらくして着丼です! まずはスープからいただきます。 キレのあるスープ、魚介、生姜、柚子もフワッと香る。透き通ったスープに様々な旨味を感じられる。ネギ、しそなども散りばめられています。海苔やメンマ、そして丁寧に仕上げられたチャーシューも絶品です。 すすりおわり、同僚兄貴から替玉コールが! 250円の和え玉(味付きまぜそば風替え玉)には、魚粉&醤油ダレがかかっており、そのまま食べても美味い。そして和え玉をスープにぶち込み完食した!もはや食いすぎて腹パンですわ。夏海さん美味しかったです! #麺処夏海 #夏海 #赤羽グルメ #赤羽ラーメン #赤羽ランチ #赤羽ディナー #赤羽 #ラーメングラム #メンスタグラム #麺スタグラム #麺すたぐらむ #めんすたぐらむ #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう #ramen #ramennoodles #akabane
コスパ良な赤羽の人気店!茹でてあるけど刺しがたまらぬっ旨さ
赤羽で有名店…のんき 15時の開店と同時に店内がいっぱいに 平日なのにスゴイ! 予約して貰ってホント良かった 先ずは飲み物をと言われ 乾杯ドリンクを… ■お店の味“煮込み”(じゃがいも入り) ■肉刺し3点盛り ■やきとん シロが絶品!! 思わず 全員追加しちゃった いつも ひとり飲みだから わいわい飲み 楽しい♡ ご一緒してくださっっ皆さま ありがとうございますーー 来年は体調万全に挑みたい(^^) 辛い豆腐もまだ健在だった 今度…またChallengeしたいなぁ 2024.09.09 #赤羽 #地元の名店 #予約必須 #煮込み #シロが美味しかった
昼飲みの聖地赤羽にある24時間飲める店
初訪問 2軒目に! 酎ハイ レモンサワー おでん3種 塩キャベツ 次は鶏皮せんべいを食べたい 再訪確定
赤羽OK横丁で、生牡蠣を愉しめる店
昨日ざきやさんへ行って来ました。 綺麗な店内。 牡蠣フライ、オイル漬け、焼き、、どれも旨い‼️ 豪快バカ盛りの刺身も美味ーい!! 焼酎のボトルが無かったのが残念! 3人で18000円でした〜
神谷の毎晩行列が絶えないラーメン屋さん
21時50分位に到着。 外待ち7名様。 約20分程で、お店の方より、食券を買うようにお声がけ。 その時の待ちは、22時10分位で自分の後ろに16名。 なんか、すげー人気やな。 こちらの麺量は普通で、茹で前400g位。 少なめが、2/3~3/4程度。 半分は、半分。 茹で前400gは、なんか食べる自信が無さそうなので、ラーメン 少なめをポチーっ。 食券を握りしめて、そのまま店内待ちへ。 2分程で、カウンター席へご案内。 セルフでおしぼりとレンゲとお水を汲んで、二郎系スタンバイスタイルにして、待つこと約3分... 調理場のラーメンを作っている方から 「ニンニクいれますか?」のお声がけ。 「ニンニクちょいアブラ」で。 こちらのお店、野菜とアブラのちょい増しのようなちょい野菜・ちょいアブラは無料。 野菜増しとアブラ増しは、有料となっております。 手際よく、無料トッピングを乗せられて... 来ました! ラーメン 少な目 ニンニク ちょいアブラ! おー!ブタがデカい! では、野菜から... シャキシャキ系が多いなか、めっちゃクタクタな食感。 これはこれでありやな。 スープを... やや甘みのあるドギツイジャンクな醤油感。 うわー。 これは、パンチあるなぁ。 ニンニクのワイルドさもかなり効いてるし、タフガイなスープやで。 麺を... 太めの平打ちウェーブ。 お口に入れると、ゴワゴワのワシワシ。 というか、中心部分がちょっと粉っぽい。 めちゃくちゃに、ハードな弾力。 こりゃ、すげーな。 ブタを... かなりゴツいブタがゴロリ。 お箸で持ち上げると、ほろほろと崩れる柔らかさ。 味付けは、やや塩味が強め。 食べ応えが十分すぎる神ブタです。 後半は、酢を入れて、さっぱり味変がいいよね。 ズバーっと食べて、完食。 ゴワゴワワシワシ麺でしっかりニンニクチャージ! ごちそうさまでした。 #ラーメン富士丸神谷本店 #二郎系ラーメン #東京ラーメン
赤羽、東十条駅付近の居酒屋
まさかの「よりみち」‼️ 立ち呑み南でベロベロになったにも関わらず より道しちゃう私に対しての「まさか」よりも!ww 南で意気投合した女性客に案内して貰った 馴染みだと言うお店が「よりみち」で驚いた!!( ; ロ)゚ ゚ 私の幼馴染のお父さんが仕入れと仕込みしてる、と 母に聞いてたのと渋過ぎる外観で行きたかった酒場☺️ 馴染みの女性客お勧めの日本酒冷やで乾杯❣️ コレが呑みやすくて旨い~ベロベロだけどww ツマミも酒呑み泣かせでお手頃過ぎる(#^.^#) ホヤ塩辛、ゆず大根、イカ塩辛をアテに初訪問なのに 地元だからと調子に乗った模様…ベロベロだから❣️ww お店の方もお隣の常連とおぼしき方も幼馴染の お父さんの事を知ってて益々調子に乗った模様… 案内してくれた馴染みの女性客に謝りたいですm(__)m❣️ #東十条 #まさかの #よりみち #せんべろ #ベロベロ #老舗酒場 #通学路でした…
量は少なからず多からず丁度良い。揚げ玉が入って生姜香るアッサリ味スープ
またまた乗り換え時天使と悪魔が出てきた 舎鈴へ今回はニラらーめん 大 990円 旬のニラをいただく 旨い! ここはなんだか旨い! 麺も嬉しいボリュームだった 舎鈴の後は赤羽あんこ と行きたかったが、改札出ないと‥ 仕方無いからそのまま帰宅する ここは旨い!
おすすめはスタンダードに美味しい濃厚魚介豚骨つけ麺
豊魚特製醤油ラーメン。 鶏と魚介のあっさりスープに、カエシもまろやかで主張し過ぎない。自家製ストレート細麺、チャーシューに味玉とメンマ。 ご馳走様でした。
ザ大衆居酒屋!って感じな店
【安心のOK横丁の老舗居酒屋】 何度か来ている困った時は若大将、OK横丁の入口にあります。 1Fが満席で初めて2Fの座敷席へ通されましたが、なかなか落ち着きますね。掘りごたつだともっといいんだけど…。 2軒目なので、ホッピーと共におつまみをいくつか。3名で話が盛り上がり、お酒が進みます。 こちらは料理も美味いので1軒目で来たいお店かも知れませんね。 #赤羽 #OK横丁
当店自慢の臭みの少ないジンギスカンをご堪能下さい!!
同僚に連れられジンギスカン。すっきりさっぱりいい感じ。
ハムカツや唐揚げなどの大衆酒場メニューと、ピザや生ハムなどのバルメニューが充実
赤羽駅チカ…改札から直ぐにあるお店 昼飲みOK、何よりメニューが豊富!! お刺身、肉刺し、アヒージョと どんなお酒にも合うつまみメニューがある LINEのビーンズ赤羽で500円クーポン券 で友と食べに立ち寄りました 果実酒と日本酒で乾杯(^^) 友が選んだのは ■お刺身 ■熱々肉豆腐 ■異国の春巻き ■焼鳥盛り合わせ …なんと串から外してあるょ ひとり飲み…同じツマミになりがち 友と飲むお酒 楽しい ごちそうさまでした 2024.03.12 #赤羽駅チカ #改札から直ぐ #LINEビーンズ赤羽 #JREポイントつく #店員さん優しい #メニューが豊富 #日本酒の品揃え豊富 #昼飲み #2024投稿…240
◆昼飲みお昼から営業中◆毎朝豊洲で仕入れる目利きの鮮魚を赤羽唯一の原始焼きで
昼飲み最高^ ^
赤羽、赤羽駅からすぐの居酒屋
日本酒がコスパよく美味しく頂けるお店。お料理も美味しい。ゆっくりな飲み会であったものの美味しい日本酒で3時間過ごして1人辺り3500円程度なのは素敵過ぎました。写真は撮り損ねたのですがお刺身も美味しかった。
からし焼き定食が人気の香取慎吾他たくさんの芸能人が通うラーメン屋
オープンは1990年頃?で 2004年に今の場所へ移転。 店主は国立にあった『大陸』というお店で修行した方らしい。 「支那そば+半チャーハンセット」¥780 単品の支那そばが¥650なのでセットにするとお得。 醤油味なのか塩味なのか何とも言い難いスープは 乾物っぽい感じに魚介の香りが強め。 鶏?っぽい動物系も入っていると思いますがかなり抑えめ。 個人的には竹輪のような練り物に似た香りを強く感じた。 支那そばの他に普通に醤油ラーメンもあるのだが カエシが違うらしい。 茹で加減なのか麺の特徴なのか麺がすごく面白い。 パツまではいかないがスープとは対象的な インパクトがあり良い感じ。 チャーハンはしっとり系。 かなりの卵味。ペッパーががっつり強め。 ラーメンと一緒に食べるにはすごく良い。 店内は喫煙可能。 これまた只の町中華ではない風格あるお店。 #北区 #ラーメン
赤羽 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!