更新日:2023年03月25日
自家製低加水のストレート麺、煮干しの風味豊かなシンプルラーメン
赤羽駅で遅れたランチをとることになり、伊藤さんへ初訪問。 中華そば中 ¥700-を注文。 出していただいたとき、見た目がシンプルなので 食べてる途中で飽きるかなぁ何て思いましたが、麺の食感が良くて飽きることなくペロッと食べられちゃいました。美味しかったです。 2018.11.29 15:15訪問。
高級料理のすっぽん鍋が750円、価格も味も嬉しい居酒屋
【お昼から赤羽うなぎにスッポンぽん♪】 丸健さんでおでんを食べた後は近くの こちら《まるまる家 総本店》さんへ 鯉や鰻など川魚が楽しめるお店ですね~ ◆本日のお料理 ・うなぎ白焼き ・ゲソ天 ・ヌタ ・スッポン生き血 緑茶割りで乾杯! 白焼きは山葵たっぷりで楽しみます ゲソ天はお塩かお醤油で~ ヌタのお味噌も良い感じに旨かったな♪ スッポンの生き血…リンゴジュースで割ってあり と~っても飲みやすいんだね♪ 普通に旨いかもw スタミナつけてどないしょ~?w 本日もご馳走さまでした♬*(๑ºั∀ºั๑)๛♡ うな丼がとっても旨そうだったな~ Junちゃんとはこちらで一旦別れてまた後で~♪ #赤羽 #うなぎ #鯉 #すっぽん
赤羽最高峰の立ち飲み屋さん。言わずと知れたセンベロの名店
、、いこいは支店の方しかいってないし、、 って事で、『立ち飲みいこい本店』へ、、日曜のお昼ですが、店内はもう満員です、、かろうじてカウンターのコーナーに入らせてもらいました、、、 頼んだシロ2本に、唐揚げ、、酎ハイを呑みきっても出てきません、、、ちょっと繁盛しすぎ~~、、2杯目を呑み始めてやっと出てきました、鶏唐揚もウマいですが、ここのシロ(タレ)はウマいですねぇ、、臭みなし、、少し甘いタレがピッタリあってます、、 ここまではやってると、長居は迷惑ですよね、、、っませっかくなんで『喜多屋』にむかいますか、、、ごちそうさま~~、、、 酎ハイ 190×2 380 鶏から 180 シロ2本で 220円 〆て 780円
都内でもトップクラス、東京の人向けにアレンジしてある讃岐うどん屋さん
お昼時にお邪魔しました。 名前を書き、外で20分~30分待ち 店内へ案内されてからも20分~30分くらい待ち とにかく待ちます( ´⚰︎` ) お時間がある方ぢゃないとキツイかも! 待ってる間に十分お腹も過き 悩みに悩んで 春の山菜天ざるに決定っ! 親友はいか天ぶっかけに。 待つだけある! ホントに美味しい! コシがあってよく噛んで食べるからか お腹もいっぱいに... なのに、天麩羅が全くしつこくないからペロッと食べれちゃう! やっぱり山菜美味しいわ~~~! また近々行きたいなー!
煮干しの中華そばの人気店
食べログラーメンtop100にも選ばれたこちらへ 平日お昼に10人ほど並んでおりました。 エグミが心地良い位ある濃厚煮干しスープは細麺との相性バッチリ シャキシャキの玉ねぎとの相性は最高 分厚いチャーシューも煮干し系には珍しく、食べ応え抜群 ご馳走さまでした!
賑やかな十条商店街から外れた狭い路地にあるお店
食券を買い、しばらく待って店内へ〜 前情報で「春子」なる味噌ラーメンが美味しそうだったので、限定麺¥900 とランチ限定肉飯¥150 をオーダーしました(^^) 事前に食券を渡してあったので、すぐに着丼! 花型のナルトが綺麗で、彩のいいビジュアル(^o^) 濃いめのスープが美味しそう! まずスープから飲んでみると、味噌のインパクトがしっかりしつつ、後味に煮干の風味がガツンときます! コクのある煮干味噌、美味しいです(*^^*) 麺は流。ならではのモチモチ中細ストレート! スープとの絡みはそこそこですが、小麦感もあって抜群にうまい! 麺とスープを交互に啜るのがオススメ(笑) ランチ肉飯は胡麻油が香って、ちょい焦がした風味豊かなチャーシューがうまいヤツ(*´-`) ダイスカットされてるので食べやすく、暖かいご飯との相性は抜群!
TVで紹介されたチャーシューチャーハンの美味しいお店
ランチはチャーハン! メディアにも取り上げられてたが、マツコの番組で一気に行列店になったらしい。 たまたま空いていたので、すぐ入れた。 チャーシューチャーハン850円 大量のチャーシューがゴロゴロと入ったチャーハンは、全体的にコショーが効いてる ボリュームもあるし提供も速い 人気店だけあるね。 レタスチャーハンも気になるから、今度はレタスかな? #チャーハン #炒飯 #板橋 #丸鶴
赤羽にある、美味しい馬肉がリーズナブルに食べられるお店
お昼の時間帯は、立ちでした。 先ずは赤身を。アッサリとしていい感じ。 次は、カルビを。適度な霜ふりが、食欲をそそり、ビールに焼酎が進みます❗️(^^) とてもお手軽に入れるので、又時々行ってみようっと❗️ってなお店です。 あっ❗️ニンニクも好みで頼めば良いので、接客前でも安心ですよ。(^^)
8/15(木)この日のランチ ☆ pole position get 課題店 clear ♬ お盆休み中に食べたラーメンで2番目に旨かったです ♪♪♪ #まさにKING
名店の味が復活。モチモチツルツルの麺とコクあるつけ汁が最高のラーメン店
昨日たべたランチ ☆ ポールポジション目指し お店Open 1時間前に行ったら!なんと20待ち!でもスタンバイして食べました ♬ 一言!ズバリ感動する旨さでした ♪♪ #ノルマ達成
東京ラーメンオブザイヤーの塩部門で1位をとった板橋のラーメン屋
友達に勧められてこちらでランチ 塩が、おすすめらしく…特製塩ラーメンをチョイス(^-^)/ 透き通ったスープ旨し。 つくねも生姜が、きいてて美味しいよ。 ご馳走さまでした。
うま味が凝縮されたスープにもちっとツルコシ麺が人気のラーメン店
ちょいと出先でランチをと。 立ち寄った店が、今回の店。 魂の中華そば。 名前から店に入りたくなり、行ってみました。 味玉中華そばにメンマをトッピングして、注文。 スープは、鶏ガラと魚介の香りと味。 なかなか、美味い。 麺は、中太麺でスープによく絡む。 味玉は、黄身がとろっとろになっていて、最後はスープに絡めて飲んだら、これまた、美味い! チャーシューも柔らかくて美味しい一品でした。
お昼ついでに夜の分を予約。一人前600円とお手頃。味が濃いのが好きな私には満点です!
混んでいるから来週にしようとか、お昼であればちょっとズラして13時半ごろにしようなど、そこを逆にTVに出た次の日、1番混みそうな11時45分到着、先客2名、やったーーー!!\(^-^)/ 平日もあったと思いますが作戦に勝った喜びで店主さんに声を掛けました、「もっとこんでいるかと思いました、1時間待ちは覚悟で来ました」 店主「あの放送だとここがウチと言うのが分かるかな〜」と言っておられました。 この後、直ぐに外待ち2人までになりましたが(汗) 中華そば700円 大盛りもありましたが、先ずは普通盛りのバランスで食べたかった、基本のスタイルに惹かれます。 SNSでの見た目は一般大衆的で地方にありそうだったり、もしくは海の近くやプール、山の麓、競馬競輪場の中のラーメンという店だったり飾らない普通の中の普通みたいな、感じを受けた。 実際は実物の油の浮き方、椎茸の香り、素材の味を活かしているのが伝わる、普通の馴染み深い昭和からありそうなラーメンを最大限にまでグレードアップさせる店主さんの意気込みが感じられるようだった、まさに昭和から平成、令和を迎えるのに相応しいラーメン屋ではないか!
東十条で、十割と間違えるほど香りが高い、自慢の二八蕎麦が味わえる蕎麦店
◯お酒: 四季桜 特別純米(栃木) 伯楽星 純米吟醸(宮城) 各一合 伯楽星は、今年の「G20 大阪サミット」の ワーキング・ランチで提供された冷酒。 "究極の食中酒"をコンセプトに造られたお酒 で、食中酒らしいフレッシュさと柔らかさが コラボして飲みやすい。ほのかにバナナの香り がするフルーティーなお酒です。 ◯〆の蕎麦: 海老 天せいろ 海老天は適量だと言っていたが、野菜天が たくさん入って、食べ応えがあった。 才巻クラスの海老が2本、長芋、南瓜、茄子、 ピーマン、ズッキーニ、椎茸、大葉という構成 細かい衣でサクッと揚がって美味。藻塩で 頂いた。 蕎麦は手碾きを頂きたかったがないという ので、産地せいろとなった。長野県山形村の キタワセソバ。適度なコシがある細打ち、 蕎麦殻が多少混じり、風味はとても良い。 口から鼻孔に蕎麦の香りが抜けていく。喉越し も良い端正なお蕎麦でした。
赤羽西にある赤羽駅からすぐのカフェ
ホワイト・デーで奥様に買っていきました。 とても喜んてくれました。 店員さんも親切にケーキの説明してくれました(◕ᴗ◕✿)
マニアックな部位が楽しめるもつ焼のお店
®️人気店❣ お前はまた昼間から飲んどるんかいっ‼️ 平日昼間のチョイ飲み♬ (๑•ૅㅁ•๑)仕事せぇっちゅうねん‼️ 出歩くから出会いがある✨ 営業の基本や✌︎('ω'✌︎ ) イケてる営業マンほどバタバタ仕事してない… 多分(…
何度でも行きたくなる、下町・赤羽の味が染み込んだ立ち飲みおでん屋さん
【お昼から赤羽おでんでんででん♪】 川口のJunちゃんにお昼に呼ばれて赤羽~ こちら《丸健水産》さんへ この日はタイミング悪く鍋の入れ替え後… 更にぎょうざ巻きは仕込み前…残念!w ちくわぶ、スタミナ、大根、紅玉、つみれ これに丸眞正宗カップ酒~♪ もちろん、最後は出汁割りで楽しみましたよ♡ ぎょうざ巻きはなかったけど 丸健さんは練り物が実に旨いんでお薦めです ちくわぶ、スタミナ揚げもマストっすね♪ 今回食べた紅玉は新玉ねぎがたっぷり! 紅生姜の辛みと玉ねぎの甘みが絡み合う一品♪ これも実に良いね~w 本日もご馳走さまでした♬*(๑ºั∀ºั๑)๛♡ 寒いとおでんは格別旨いんだけど 丸健さんだと外故に少し冷めちゃうのが難点… 出汁割りはその分とっても染みるんだけどね~♪ #赤羽 #おでん #ちくわぶ #ぎょうざ巻き #立ち喰い #出汁割り
赤羽の行列のできるラーメン店
久々の赤羽ランチ。 歯医者の前に、美味しいラーメンを。 で、夏海へ。 先に券売機で食券を買ってから並びますが、ルールです。 いつもは、大行列らしいのですが、並びは4人のみ。 あっという間に、入店です。 煮干し豚骨ラーメンをチョイス。麺は細麺で。 太麺も選べます。 ツレは、温玉塩。 濃厚です。細麺に絡む絡む。細麺チョイス大正解。 行列ができる理由、納得です。 ご馳走さまでした。 また、行きますね。 #赤羽 #ラーメン #豚骨ラーメン #煮干し #ランチ #行列
赤羽で1番美味しい!赤羽・OK横丁のちょい先にあるホロホロ鶏と鰻の名店
気になっていた店、先ずは鰻屋へ、赤羽ランチ! 赤羽駅北口出て1番街商店街を脇に入り徒歩3分 裏路地の角に鰻の幟旗と店頭販売の持ち帰りの店その脇に小洒落た黄色の土壁の和モダンな店構え 創業1946年、昭和21年、この地で70数年営業の 地元に根付く地元民に愛される、評判の鰻屋さん 拘りの独自の焼きと、継ぎ足しの秘伝のつけだれ 名物、白焼き、一度漬け焼き、蒲焼、3種の焼き 名物、ほろほろ鳥の合わせ盛り、お刺身とたたき もう一つの名物、白レバーペースト、バゲットで 予約必須!評判の鰻屋さん 老舗人気名店「川栄」初訪問! 鰻は予約時に要事前注文!人数分の発注が必要と 鰻のランクを発注しキープして料理内容は店頭で 居酒屋巡りするので軽めに、鰻(上)@¥2200×4 迷わず、名物、白焼き、一度漬け、蒲焼、鰻重 ほろほろ鳥盛合せ、白レバーペースト、オーダー お通し、鴨の燻製、香り良し柔らか蕩け抜群旨! 喉が渇き、まず瓶ビールで喉の渇き癒し暫し待つ 銘柄は、キリンクラシックラガー!ビールが進む 白レバーペースト、クレームビリュレ風で炙られ カラメル香ばしバゲットに塗り甘味旨味抜群旨!
板橋・成増・赤羽 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!