更新日:2025年04月20日
モチモチの中太麺にからむスープがたまらない、池袋味噌ラーメンの最高峰
池袋駅から徒歩5分の場所にお店を構えている常に行列が絶えない大人気味噌ラーメン専門店‼️ 今回注文したメニューは... ・辛味噌1,050円 ・半熟玉子 120円 麺処花田池袋店は食べログトップ5000にランクインする濃厚味噌ラーメンの名店として知られる人気店! 平日の19時ごろにお伺いしましたがお店に着くと既に10組ほど行列が出来ていて流石の人気店! 先に食券を購入してから列に並ぶスタイルなのでそのまま並ばないよう気をつけて下さい! 食券を購入すると店員さんがニンニクと野菜を増すか普通にするか聞いてくれるので今回は野菜増しにしました! 店内はコンパクトな大きさでコの字型のカウンター席のみですが回転率が良いので意外と15分ぐらいで中へ案内していただけました! 店員さんが大きな鍋で野菜を炒めているのですが炎が豪快に上がり食べるのがより一層楽しみに! 席についてから5分ほどでラーメンが着丼! 濃厚でコクのあるスープはとろみが出る程の濃度で三河屋製麵さんのもちもちとした太麺が抜群に絡み食べ応え抜群! とにかく濃厚でめちゃめちゃ旨い!後からじわじわとくるピリッとした辛さに食欲が増進!香ばしく炒めた野菜の旨みがスープを引き立てます! トッピングの大きなチャーシューは薄めですが 驚くほどトロットロな仕上がりで絶品! 味玉も濃厚で鮮やかな赤みが最高のクオリティ! 大行列だとしても並ぶ価値のあるおすすめの一杯です!
ジューシーなジャンボ餃子が名物、1954年創業の大衆中華料理店
レシピ変わりましたか❓ いつぞやぶりの開楽。 当然値上がりしてますがレシピも変わったかも。 以前より餃子の餡に甘さを感じます。春キャベツのせいもあるのかな? 特大サイズの餃子3個定食980円。 ボリュームは変わりなくご飯も硬めで美味い(o^^o) 店内は変わらずの賑わいですが開店が早いのでほぼ待たずに入れます♪ 期間限定のバターガーリック塩ラーメンとよだれ豚も美味しそう。ちょい呑みもいける池袋の餃子の名店です(^^) #餃子 #ジャンボ #3個餃子
リピーター続出、鶏白湯ラーメン好きが並ぶお店
⏰今回のお店は池袋にある ラーメン店さんの 鶏の穴 さんで オーダーしたのは 白鷄らーめんに チャーシューを トッピングしました⚽️ このラーメンは 鶏白湯という 鶏の出汁が効いていて 濃厚な旨味を 堪能出来るスープに 中太って感じの麺が スープによく絡んで かなり美味しいラーメンで また 美味しいって言われる お店でも 薄い感じのスープの お店も多いんですが このお店のラーメンは かなりハッキリとした 味わいを堪能出来る 鶏ポタージュって位に 濃厚な味わいのスープなので これかなりレベルが高くて そして自分好みな ラーメンかなと そして体の芯から 温まる感じの 優しい絶妙な 味わいの仕上がりのスープで ホント絶品と言える 美味しいラーメンなんです そしてトッピングの 鶏チャーシューですが これも柔らかで ジューシーな感じで 個人的にツボな感じの 仕上がりの一品なんです⛔️
お得なランチセットあり♪「孤独のグルメ」にも出た池袋の人気四川料理店!
【真っ白な麺から真っ赤赤の汁なし担々麺へ変身】 池袋で迎えたちょい遅いランチタイム。 何処で何を食べようかなぁ〜 ®️先生で検索… 「行きたい」リストにも入っているこちらに決定! 13:23 路地裏にあるお店に到着。 店内に入ると先客7名。 4人掛けテーブル席にご案内。 カウンター席は見えませんが、テーブル席の先客はみなさん汁なし担々麺を食べていますね! あとは乾麺にするか生麺にするか… ランチメニューから ⑤生麺汁なし担々麺 (1100円) (玉子スープ、サラダ、デザート付き) 13:26 玉子スープ、サラダ、杏仁豆腐の到着。 13:32 生麺汁なし担々麺の着皿。 真っ白な麺にひき肉、ナッツ、小松菜、赤い坦々タレ。 写真を撮ったら マゼ混ぜまぜ……… よーく混ぜ合わせると白かった麺が真っ赤に変身! さぁ〜いただきまーす♪ 麺を持ち上げ ズッズゥゥズッズッズゥズッ〜 おっ…そんなに辛くないぞ… 麺はもっちもち カリッとしたナッツの食感がいいね ピリッと痺れは山椒かな 2口…3口… 食べ進めていくと辛さの蓄積? 結構辛い 途中から サラダで中和 玉子スープでも中和 お水も飲みながら ようやく完食。 食後のデザートフルーツ杏仁豆腐を食べて お口の中をリフレッシュ。 ご馳走さまでした。 (訪店日 2024,09,09) #ランチ #中国家庭料理 #汁なし担々麺 #生麺汁なし担々麺 #お一人様OK #ニコニコ現金払い #池袋グルメ #池袋ランチ #豊島区グルメ #豊島区ランチ
焼きたてパンとビストロ料理、池袋のおしゃれで落ち着く雰囲気のカフェ
2024.12.15 ラシーヌ/池袋 焼きたてのパンがすっごい美味しくて スープサラダメインもめっちゃ美味しくて もちろんデザートも最高で満足すぎた‼️ 値段もリーズナブルだったし最高!! 予約無しで行ったからちょっと待ったけど待った甲斐あった✨️ どの時間でも結構人並んでたから次行くなら予約しないと!! 天元豚のロースト/2800円 和牛モモ赤身肉のステーキ/3600円 プリン/400円
濃厚な魚介醤油のつけ汁が極太麺に良く絡む池袋で大人気のつけ麺屋さん
こちらもずっと行きたいリストに入っていた池袋の名店です。一時期のつけ麺ブームは落ち着いた感はありますが、逆に定着仕切ったのかな?つけ麺はかなり久しぶりです。つけ麺以外にも中華そばとまぜそばもメニューにありますが、今日はどうしてもつけ麺気分、その中から選んだのは濃厚煮干しつけ麺、味玉トッピングで1280円です。まず感じたのは芸術的なビジュアル、全粒粉の太麺キャンバスに細いメンマの束、艶やかな味玉、ほんのりピンクがかった低温調理チャーシュー、とりむね肉と炙りチャーシューが見え隠れしてアクセントを加え、つけ麺には珍しいヤングコーンと全体を締めるナルト。何とも美しく惚れ惚れしてしまいました。麺はもっちもちでガツンと煮干しの効いたスープとの相性抜群、3種のチャーシューはどれも絶品でスープに絡めても個性が無くならずしっかり主張してきます。味玉はしっかり目に漬け込まれており、箸休めにぴったり。スープは途中出汁酢と一味唐辛子で味変、最後はスープ割でフィニッシュでした。美味しかったです、ご馳走様でした。
ボリュームたっぷりのオムカツカレーが人気の昔ながらの洋食屋
久しぶりに来店。定番モノではなく、日替わりにしめした。ボリュームもありますが、町の大衆洋食として永く続けてほしいです。 #1人だから行きたいお店 #1人飯 #行列覚悟の人気ランチ #これは絶対食べてほしい #都内屈指
エスプレッソ・マキアート・ドリップ3種の飲み比べができる素敵なカフェ
ビスコッティ210円と本日のコーヒー510円を注文。基本的にスイーツは割安でドリンクの方はカフェ価格という感じ。店内の雰囲気と香りがいい。3階建てなので席もある。居心地が良くコスパもいい。
さんまを出汁に使う醤油ベースのラーメン屋
辛口温盛 辣醬麺。麺が浸かってるのがさんまの返し?やはり初めてなら基本メニューからいかなければならないのだが、辛さの誘惑に負けてしまったのは情けない。さらに言えば、当初予定していなかった残ったスープにご飯を入れて食べる誘惑にも負けてしまった。来店の際は気をつけて欲しいと思う。
唐辛子のカラさと山椒のシビれを調整できるスパイシーなラーメン屋
肉まし¥1590
ハワイが大好きなオーナーがやってる池袋のラーメン屋さん
ウエストゲートパークの街、池袋で迎えたご褒美モーニング オーダーは塩SOBAスパムセット1,350円 着ラー スープはキラキラと鶏油が煌めく黄金スープ 鶏の旨味がクリアですっきりとした味わいを演出 麺は加水低めの細ストレートで煌めくスープと絡み神々しい光を放ちながら喉を越していく感じが超絶キモチイイー スパムとお米の愛称はバッチグーだし、昆布の佃煮が挟まれているのもイイデスネー 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感大 #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #ラーメン東京ランキング #塩 #スパム #池袋
繋ぎなしの牛肉100%ハンバーグが食べられる、池袋の人気店
2組待ちの中10分程で入店でき、ランチのラストオーダーギリギリに入店。 オーダーは牛亭セット、230g、ミディアムウェルダン、ライス特盛、目玉焼きトッピング。 サラダは野菜高騰のせいか少なかったですが、味噌汁はよい出汁が出ており美味しかったです。 肝心のハンバーグはつなぎを使っておらず、最初なめらかでやわらかく、火が通ってくると肉々しさを感じ美味しかったです。 なんと言ってもソースが素晴らしい!! 深みがありどこか甘ささえも感じるのですが、決して嫌な甘さではなく、スパイシーで濃厚なソース、たまりません。 せっかく美味しいハンバーグなのですが、一点残念なことが。 それはライスに固いかたまり部分がいくつかありました。 ランチタイム最後なので、そういう部分がたまたまよそられてしまったと思うことにしました。 そうであったという思いも込めて星3です。 ごちそうさまでした。
小麦香る細麺と塩、炙った肉感のチャーシューがベストマッチな塩そば店
塩チャーシューそば
池袋西口にある、ベジポタつけ麺が超有名な人気店
つけ汁がめっちゃ美味しい。麺もご飯でいう玄米のようで、身体に良さそう。あつもりで頼みましたが、麺の美味しさを味合うには、冷たい方が良かったかも。 店内はカウンターのみで9席。厨房を囲む形だが、厨房がない?お店に行ってのお楽しみです。ご馳走様でした。
東京でも指折りのハンバーグが食べられると評判のハンバーグの名店
月見ハンバーグをいただきました。 池袋ハンバーグ四天王3店舗目です。 肉汁とほのかな胡椒を感じるみちみち食感の粗挽きハンバーグは絶品でした。 王道の黒毛和牛ハンバーグという感じの旨みでした。 また来ます!
朝の7時からオープンで昭和の雰囲気ただよう大衆居酒屋といった感じのお店
池袋駅近くのコの字酒場で昼飲み。 日曜日は開店が正午12時なのに加えて、1階のみの営業(平日は8時半〜、1階〜3階の営業らしい)。 と言う背景が有って、開店5分前に店先に並ぶと、列の前の常連さんから、「入れるかなー?ギリギリじゃねー?向こうにも入り口あるし」みたいに脅されましたが、開店後列について行き素早くカウンターに滑り込みセーフ!いや、ホントに危なかった。 まず店員さんが1巡目に飲み物の注文を取って行きます。私は白ホッピー、妻は瓶ピール、次女はハイボールをお願いしました。 次に食べ物の注文。先ずはメゴチの天ぷら、松笠イカ炙り、焼き明太子をお願い。イカ炙りが柔らかくてとても美味しかった!コの字の良い所は、他のお客さんが注文したのが見られてそれを注文出来る事ですね?と言う事で、マカロニサラダにメヌキ粕漬け、レバー塩焼きも追加注文。次女の頼んだハイボールは、NIKKAの小瓶と炭酸で出てきたので、ホッピーの後はそちらを分けて頂きました。 雰囲気も美味しいおつまみも文句無し! 今度は平日朝イチで伺いたいと思います。
ハイレベルなとんかつが安く食べられる、池袋の隠れ家的とんかつ屋さん
ランチの盛り合わせ定食を注文。盛り合わせの内容はヒレ×2、イカ、海老のセットで、キャベツとご飯がかなりのボリュームで食べ応え満点です。イカフライがスポッと抜けることがあるのでしっかり噛み切り、配分を考えないと後半キツくなります。海老フライはタルタルに、ヒレはソースで使い分け美味しく頂きました。ライスは大盛無料ですが、周りを見ると普通か少なめという方が多いイメージだったので自信のない方は少なめでも充分かも。場所は少し分かりづらいですが交差点角のビルの2階にあります。
比内地鶏メインの清湯スープの、見た目も美しい中華そばのお店
しながわでつけ麺 久しぶりに食べるとちゃん系っぽくなってたな 魚介系の出汁がガツンと聞いたチャーシューいっぱいで嬉しい
心から落ち着く、老舗の洋菓子屋
#今風にいえばレトロ #コスパ良し 池袋からめちゃくちゃ近いのに雰囲気のある店内が素敵な「タカセ」。昔から気になっていてパンは買ったことあるんだけど三階のレストランは行ったことありませんでした。 日替わりランチは ・チキンハンバーグ ・タラのフライ ・みそしる ・ライスorパン ・コーヒーor紅茶 で990円と素晴らしいコスパ。 ゆったりとした椅子でいただけるランチは最高でした。 タイミングが良かったのか?待ち時間なく着席できたので良い印象。 次回は二階にある喫茶店にも行ってみたいなと思ったのでした。
様々な香辛料を感じる不思議なカレーが魅力
池袋にある東京芸術劇場近くのビルの地下一階にあるカレー屋さん。火星カレーという名前に惹かれて初訪問。19時過ぎに行くと6人ほどが並んでいましたが、前の方がカウンターなら一席空いてると先に入れてくれました。感謝です。入口近くの券売機で食券を購入するスタイルです。いろんな肉のカレーが人気のようですが、初めてなので火星カレー700円を注文。食券を店員さんに渡す時、ご飯の盛りと辛さを聞かれましたが、よく分からないので、中辛で中盛りでお願いしました。火星カレーは、キーマカレーのような感じではありますが、違う感じで、さすが火星カレー。ピリッとしたスパイス感が後から来る感じで美味しかったです。また700円で食べれたのはお得感がありました。 #池袋カレー #火星カレー #人気のカレー #美味しいカレー
池袋 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!