更新日:2023年04月04日
牛を知り尽くした店主が作り出す、極上の一杯が堪能できるラーメン店
土曜日のランチ時間に行きましたが、並ぶことなくすんなり入ることができました! 中には多数のサインが飾られており、多くの人が訪れていることを実感しました! メニューは主に塩ラーメンと醤油ラーメンがあり、 醤油ラーメンを選択しました! スープは醤油ラーメンの中ではあっさりめでした!余裕で飲み干せました笑 特に印象的だったのは、めんまが太くて、柔らかくて美味しかったです! 更にチャーシューは溶けるほど柔らかく美味しかったです! 味玉がもう少し染み込んでいたらよかったなぁと個人的には思いました。 1日約10食限定と言われているチャーシュー丼! ラーメンのチャーシューとはまた違い、程よいか見応えがあり、ご飯との相性は言わずともgoodでした 北千住に訪れた際は一度は訪れてみてはいかがでしょうか! #ラーメン #北千住#ランチ#東京
北千住 宿場町通りにある小料理屋の様なラーメン店
早々と昼に北千住へ入ってまずはランチ^o^ ★★★の人気店。 先に食券を買って外で待つシステム。 先客3名並んでましたが10分くらいで店内へ。 牡蠣はつぶで入ってるかと思いきやミンチされスープになってます。 濃厚な牡蠣の香りと旨味。 途中で花山椒を入れると美味(o^^o) 低加水タイプの細麺。スープが絡んで歯触りよく旨旨。 チャーシューはまあ普通か(^^;) 麺を食べた後はライスを追加。 残ったスープにライスを入れておじや風に。 柚子胡椒を少し加えると味変されこれまた旨し(^_^) #濃厚 #牡蠣 #おじや
その味わいたるや凄いの一言。東京を代表するつけ麺の人気店
皆さん自己防衛を(^^)/ ってな感じの木曜日ランチ(笑) 連れちゃんもお休みなので〜♥今日は〜♪ 鴨〜ンヌシリーズを堪能しようと、新小岩にある『麺屋 yoshikI 』さんに行こう!としてRettyでチェック⋯⋯⋯木曜日定休日(笑)_| ̄|○ ならば〜今人気のつけ麺店の原点と言っても過言ではない!松戸の『とみ田』さん!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 車で20分、11時20分頃に到着♪並びは少ない!が⋯⋯⋯整理券?⋯⋯地元有名店と同じシステムか⋯⋯んで、今整理券をもらって⋯⋯大体何時頃に食べられるのかな⋯⋯⋯恐る恐る店員さんに聞いて⋯⋯⋯る前の人(笑) 『3時頃です』 ⋯⋯⋯⋯次、行こうか_| ̄|○⋯⋯。 で〜、やってきたのは亀有駅からほど近い『つけ麺 道』さん(*σ´Д)σYO!!
オススメはもつ焼きともつ煮込み、開店直後から行列ができる超人気店
久し振りの宇ち多 外出等で早めに上がれなければ行けなかったお店ですが、丁度早めに外出の仕事が終わったので寄ってみました。 タン生を頂きたかったのですが、売り切れということで、 ハツ生お酢 梅割×3 アブ…
北千住の路地裏にある可愛らしい隠れ家カフェ
ランチに3人で伺いました。到着したところ10組ほどの並びが出来ていてびっくり。 友人が予約をしてくれていたので入れましたが、平日でも予約は必須の様です。 少しわかりにくい路地裏にあるお店でした。 ランチは1,000〜1,500円位。 バターチキンカレー、スモークサーモンの冷製パスタ、本日のキッシュのプレート。 カフェ飯なので、量は男性には物足りないかも。 とても美味しく、また伺いたいお店でした。 ご馳走さまでした☆ #路地裏 #カフェ
行列必至!亀有にある日本蕎麦の名店
お昼に来店。 そばがきとざるそば、だし巻き卵を注文しました。 このそばがきが衝撃でした。 お餅みたいにもちもちしてて食感が最高。 つゆとも合って美味しかったです。 そばも玉子も大満足。 地方から来た人に紹介したいお店でした。
併設した工房の出来立て湯葉が食べられる、北千住の豆腐料理店
湯葉食べ放題の人気ランチ ぶどう豆乳ジュース 湯葉3種 かぶと海老真丈 きのこと鴨のサラダ 寄せたて豆腐 生麩田楽 秋刀魚ご飯 赤出汁 わらび餅 コーヒー コロナ前は自分で汲み上げできていたということだが、残念ながらコロナでできず 席に座っておかわりというだけで、湯葉が出てきますwww 湯葉一色にならずに季節の食材を使っているので、想像よりも楽しめました ご飯は秋刀魚で、今年初秋刀魚でした! 高級魚になってしまったので、何気に嬉しい 湯葉もご飯もおかわりしてしまったので、かなり満腹 2Fの大人数の予約は比較的取りやすいらしいです また季節を変えて訪れたいと思います
濃厚な魚介豚骨つけ汁に極太麺の合わせが絶妙!竹ノ塚にあるつけ麺が自慢のお店
竹ノ塚の駅からすぐ近くにある人気のつけ麺店ですが、以前行った時はお昼時を少し外したという事もあって行った時はそれほど混んでいなかったです。 ノーマルのつけ麺を食べてみましたが人気の理由が一口目で分かりましたね! 太麺ではありましたが案外するするっと食べられてしまいましたが、せっかくのアツアツのつけ汁が冷たい具と麺ですぐに冷めてしまうので熱盛りにしたいなと感じました。
薫り高いモチモチ田舎蕎麦。千住大橋にある蕎麦の名店
蕎麦の人気店 千寿 竹やぶ 平日ランチで訪問 13時頃に到着、5組目の待ちとなります 20分程で席に案内 平日限定の天付きもり1.790円と自家製棒にしんと茄子990円を注文 甘みある味付けのにしんと日本酒「十四代)到着 暫くすると天ぷらが運ばれ出来たてサクサク美味しい天ぷらに舌鼓 ラストにもり蕎麦 すべて美味しく頂きました❗️ ※店舗前には駐車スペースあり
昭和27年創業、老舗のお団子屋さん
近くでランチした際に立寄りました。 みたらし好きなら外せないお店! 最近行っていないのですが、また行きたいです。
限定の粗挽き蕎麦は売り切れ注意!味良し雰囲気良し、蕎麦の名店
最近食べた蕎麦の中で1番美味い〜 京成立石駅から程近い【玄庵】に初訪問 注文したのは“ジャンボかき揚げランチ”¥1000 揚げたてサクサク、美味しいかき揚げ〜 ネギと桜えびがとにかく甘い❤️美味しい! 蕎麦が2枚盛りでもペロリと完食〜 蕎麦湯も濃厚で完璧です。 広々とした店構え、蕎麦教室も展開〜 リピート必至ですね! 師匠、ご馳走さまでした❣️
女子が大変好きそうな可愛らしいお店
連日のカフェランチは、大好きな桃づくし。特にグラス一杯に桃が入ったヴァシュランは食感の違いを楽しみながらも食べ応えあり満足。 ただ、お目当ての黄金桃がなかったのが残念。 #たべものと日用品wao #カフェ #cafe #金町
北千住で有名なタイ料理屋さん。香草と唐辛子が効いていて本格的なお味
2020/12/13(土)訪問 ランチにタイ料理。 だいぶ前に孤独のグルメにも出ていたお店。 少し並んで入店。 #ガパオライス #850円 #マッサマンカレー #チキン #900円 #パッシーユ #750円 #ライカノ #北千住
国産牛100%ジューシーパテの旨味半端ない、大人気本格グルメバーガー店
ランチメニューはとくにないがオープンの11時30分から15時まではドリンク類が安くなる。予約可。席はカウンター5席とテーブル8席の計13席で個室はなし。貸切不可。完全禁煙。カード可、電子マネーも可(Suica、Pasmo、楽天Edy、nanaco、WAON、iD))。専用駐車場はなし。テイクアウトあり。デリバリーあり。3の付く日は「サニーの日」として生ビールが半額になる。
昭和33年創業の立石の顔ともいえる立ち食い寿司屋
お昼に伺いました。頼んだのは、以下の通り。 ひらめ220×2 たい110×2 こはだ220×2 赤身110×2 おおとろ330×2 お会計は1980円。なかなかのクオリティーなので、嬉しいですね。新橋から電車賃370円出して来る価値ありですね。 #回らない立ち食い寿司
こってりとんこつ系ラーメンが定番のどこか懐かしい雰囲気のラーメン店
昼前に到着したので駅近の翔竜さんでランチ。 塩トンコツを…と思っていましたが、土壇場で豚骨醤油の二番味をオーダーしちゃいました。 醤油のせいなのか、野菜の出汁が出てるのか、スープが甘くて美味しい! 次回は塩トンコツ食べてみます。
足立区にある美味しさに磨きが入る超人気店
足立区ランチ開拓ツアー。散歩も兼ねて徒歩1時間かけて。梅島駅からも徒歩だと15分位掛かりそう。中華そばこってり800円と肉めし250円。14時前なのに割と埋まっててカウンター2席空きでなんとか待たずに。喜多方っぽいスープでこってりにしても程よい旨いスープ。麺はやや平打ち。チャーシューも3枚あって良いね。肉めしはほぐしチャーシューたくさんで脂部分もいい感じ。味付けも濃過ぎず、ラーメンと合わせてもよき具合。こりゃ旨いわ。人気店なのも納得。龍上海大好きなんで、山形辛味噌ラーメンも次食わなきゃ。再訪します!!
炉端焼きと手作り料理のお店
ハシゴして3件目に来店、学生の頃よく行ってましたねー。 お通しでもろきゅうがでてきて無限におかわりできます。店員さんの愛想も良くて店の中も雰囲気あります。おすすめ!
おでんダネが種類豊富で、飽きずに楽しめるおでん屋さん
人生初の立石はこちらから。現地事情をよく知る知り合いの手解きで伺いました。お隣のかまぼこ屋さんやっていらっしゃるので、練り物の素材は間違いないけど、澄んだお出汁のおでんが最高。関西出身の私は関東のお…
絶品塩ラーメンが人気の名店
竹ノ塚でランチ、ラーメンしおの風 以前から竹ノ塚周辺でランチをする時に周囲を検索すると、毎回出てくるお店です。 何度か前を通った時も昼時はいつも混んでるお店です。 今日は11時半だったのでまだお客さんはまばらです。せっかくなので早めのランチで入店しました。お店の名前からもあるように塩がメインのお店かと思いきや、月曜日は醤油ラーメンのみ販売だそうです。悩みようもないので味玉トッピングの醤油ラーメンにしました。 ランチタイムは大盛り無料なので大盛りでお願いしました。チケットを渡して着席したらもう満席です。 到着したラーメンは、色々な具材が綺麗にトッピングされています。 エビワンタン、刻み紫玉ねぎ、長いシナチク、芽ネキ チャーシューは、豚ロースと蒸し鳥、蒸し鳥にはとんぶり?が乗っています。 食べる組み合わせによって食感や味わいが違って美味しかったです。 次回はやっぱり塩が食べたいですよね。
北千住・綾瀬・金町 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!