更新日:2025年01月13日
赤羽駅近くにあるゲーム機テーブルもある昔ながらの純喫茶
赤羽のララガーデンの純喫茶。ちょいちょい来たことあったのだけど、初めてプリンを食べたので投稿。 安くは無いけど居心地は最高。ソファがふかふか。眠れとばかりの癒し音楽。(実際毎回少し昼寝している) 全席喫煙可、なので、居心地最高と言ったものの、タバコダメな人は来ない方が良いです。 プリン750円。ちょっと高い。でも好奇心でトライ。 食べたことないプリンだった。濃厚うううぅぅぅな、カスタードクリーム固めて食ってる感じ。 プルプルとかしないの。最初びっくりしたんだけど、甘!とか思ったんだけど、それが、なんか、めちゃくちゃコーヒーと合う。コーヒー、美味しいんですよ。 隣の人が食べてたオムライス、凄く美味しそうだったな。。。次回それにしよ。 #純喫茶 #プリン
昔ながらの喫茶店のコーヒーとお料理をお楽しみください!
ん、ここは、コメダ珈琲?と錯覚するような店内、設えもほぼ同じ、机、椅子、雑誌、本、、。 まぁ、、これはこれでいいのかも。チーズトースト、アイスコーヒー、ご馳走でした。
気まぐれスイーツが美味しい赤羽の外れにある小さなカフェ
名物のプリンはなくなったらしいです
シロノワールが名物で、くつろぎへのこだわりのある喫茶店
週末の朝コメダ。 コメダコーヒーのふんわりとして甘みがある食パンが好きなんですよね。ゆで玉子の組み合わせ。 ご馳走様でした。 #モーニング #山食パン #朝から混雑している
パフェやパンケーキが人気。落ち着いた雰囲気の喫茶店
板橋駅至近の席でタバコが吸える喫茶店ピコリーノ。 ランチタイムは満席です。 豚肉とキャベツを混ぜ炒めたじゅうじゅう焼きをいただきました。 味がしっかり付いてごはんにあって美味しいです。 これでサラダと味噌汁、コーヒーが付いて980円はコスパいいですね。 #JR板橋駅 #ピコリーノ #レトロ喫茶店
季節の和菓子とともにお茶を楽しめるお店
【かき氷に惹かれてまして^o^】 ランチを終えて外を少し歩きましたが、凄い暑さですね、ビックリしました。駅に向かう商店街で見つけたのが、かき氷の看板です〜 昨日の5月以来の訪問となります、お茶屋さんの、かき氷だけあって、氷にお茶の粉が綺麗に,まぶされています。私は、ほうじ茶、妻は、宇治抹茶かき氷をいただきました。 白玉、アンコねトッピングがちょうどイイ感じでした。氷の量も充分にあって、身体が充分に冷えて駅までを気持ち良く歩けましたよ^o^ #お茶屋さんの、かき氷 #カウンター席有り #大山駅から徒歩数分 #人生には飲食店がいる
ときわ台北口にある「本屋イトマイ」さんに行ってきました。本の予約も喫茶の予約もLINEでもできます。平日のランチはお食事と飲み物を注文すると100円引きになります(ランチ割)。 スパイスカレー(1100円)とカフェオレブレンド中煎り(650円)を注文しました。どちらも丁寧に作られています。 テイクアウトのチーズケーキ(1人3ピースまでテイクアウト可)も美味しかったです。 ゆったりとした時間を過ごせてリフレッシュできました。また伺います^^
自家焙煎のコーヒーと共に、洋スイーツや和スイーツを楽しめる喫茶店
地元の美容室帰りに隣にある 気になった良き古き喫茶店☕︎へ Aセット 650円 トースト ➕130 キーマハムチーズ サラダ 温玉子 モーニングセットドリンク プラス200円 爽やかブルーハワイ お店の方も親切で 次回は両親を連れて行きたいって思いました。 昭和にタイムスリップ出来る 素敵なお店見つけました!
ソファーでゆっくりと珈琲が楽しめるコーヒーカフェ
成増駅南口のビルに入ってる、コメダ珈琲。 ちょっとした隙間時間で訪問。 ミニシロノワールとコメダブレンドとミニシロノワールで。 結構大箱なのでゆっくりできました。 コーヒーについてくる豆菓子がなんだか好きです。
昔ながらのメニューを堪能できる、人々の憩いの場である純喫茶
板橋で海鮮なら間違いなくココ! 店名、オールド喫茶店な店内からは想像もつかない新鮮なお魚+日本酒の数々が楽しめます(^O^) ロリーに行ったのは去年のこと。 かなり懐かしの思い出し投稿です。 ビールに始まり、日替わりの日本酒を端からどんどん頼みました(笑) 最後につけたラインナップ(手書き)からもひしひしと拘りが感じられます! ※わからない方のために言うと、レアで入手困難な銘柄がたくさん! 大きな鯛の煮付け、刺身盛り合わせ、タタキ、ガーリックシュリンプなどなど。 どれも新鮮で最高でした(°▽°) 板橋という街、侮れませんよ( ̄∇ ̄) 埼京線を利用される方、コロナ明けにオススメです! また行きます。ごちそうさまでした(*^^*) #板橋 #居酒屋 #日本酒 #レア物いっぱい
日替わりランチがオススメ。学生も足しげく通う美味しい喫茶店
ここは、ミヤグニフェイバリットな喫茶店です! 大学のすぐそばにあるのにも関わらず何故か学生が少ない。ただし、教授がおおい。 ここのいいところは丁寧すぎる接客とうますぎるランチ(^o^) しかもワンコインくらいで食べられるよー! 静かで落ち着くよー! ぜーひーーー(^o^)
何度も行っているコメダ珈琲店 赤羽は特にいつも混んでいて、なかなか行けず 友人とランチ後に、久しぶりに再訪 コメダブレンドとシロノワールをオーダー コーヒーもシロノワールも美味しかったです お食事系は、食べたことないので、 次回は、チャレンジしてみたいです #コメダ珈琲 #赤羽 #コーヒー
珈琲カップの種類が多く、どのカップで出されるかも楽しみのひとつな喫茶店
最高すぎる
大山商店街にある、いつも常連客で賑わうレトロな雰囲気の喫茶店
【モーニングサービス チーズトースト・玉子 ¥530】 喫茶店を評価する基準って 極論、"なんか良い"とそれ以外しかないけど ここは間違いなくなんか良い。 チーズトーストもモーニングサービスなの良いよね。
コーヒー通におすすめ、丁寧に淹れる珈琲と手作りケーキが味わえる店
十条に名店を見つけました!土日しかオープンしないこだわりの珈琲店。さるコーヒーは少しビター。珈琲豆は軽井沢から仕入れている。1杯1杯を丁寧にネルドリップ。器も選ばせてくれる。季節限定の桜のシフォンケーキも絶品でした。上品な味わいが珈琲を引き立てる。模型の電車が格好良く走る店内での至福の時間でした!!
丁寧に焼いてくれるホットケーキが絶品、ゆったりくつろげる喫茶店
12/10オープン初日に ホットケーキ試食券を頂いたので行ってきました(〃^-^〃) 手焼きのホットケーキはこんがりしっかりした生地。何でも珈琲に合うように作られたとか (私はコーヒー飲めないのでレモネードで^^) トッピングのカスタードホイップは…カスタードの味がちょっとしなかったかな(;^_^A コーヒーはサイフォン式で入れているのがカウンターから眺められます♪ ◆手焼きホットケーキ290yen +カスタードホイップ100yen ◆ホットレモネード500yen ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・
北区にある王子駅前からすぐのカフェ
落ち着いた雰囲気でゆっくりでき、珈琲が香る昔ながらの喫茶店
【抹茶ゼリー ¥400】 苦めな抹茶ゼリーとバニラアイス。 美味しくないわけがない。 でも、もうちょっと冷たかったら もっと美味かったかな。 店内は外観通りの可愛らしい雰囲気に やかましいおじさん達、 タバコがプカプカ… 面白い空間だ。
常盤台にある上板橋駅からすぐの喫茶店
アフリカンカレーと珈琲そしてレア妖怪。カレーの美味しい喫茶店「喫茶さかもと」 店頭の看板でもカレー3種が紹介。 ・ポークカレー ・豆カレー ・マフェ なんと、セネガルのピーナッツシチュー「マフェ」があるなんてマニアック! 本棚に並ぶ本のラインナップもさることながら、私の眼を釘づけにしたのはこちら。 一見、北米のトーテムのようにも、電波怪獣ギャンゴのようにも見えるこの像・・・スイトンではないですか! スイトン(粋呑、スイートン)とは岡山蒜山に伝わる妖怪。 人の心を読む力があり、悪巧みする者の前に空からスイーッと降りてきて、トン!と一本足で立ち、その者を引き裂き食うというモノ。 「水木しげるの妖怪図鑑」にも載っていないレア妖怪が、上板橋にいるとは。 もろもろ侮れない感がありますね。 お、カレーがやってきましたよ。 ★マフェ(ピーナッツ風味のチキンカレー) ¥700 ・サラダ・ドリンクセット +¥200 まず最初に出てくるサラダ、このドレッシングが美味い。 ここがポイント。 カレーとコーヒーにこだわる者はドレッシングにもこだわる、これ鉄則。 マフェは「ピーナッツ風味のチキンカレー」とある通り、カレーライスへとしっかりチューニングされています。 もしくはマフェ風味のカレーと言うべきか。 ピーナッツを感じつつも、手が込んだ喫茶店のカレーライスとして素直に美味しくいただける味。 これは良いですねー 食後にはこちらもいただいてみました。 ★レアチーズケーキ ¥300 あーもう写真だけでも美味さが伝わりますね。 そう、そんな味なんです。 そしてコーヒー。 「世界一美味しい珈琲はカレーの後の珈琲である。」 と言うのが持論の私ですが、これがカレー後に飲む理想的味わい。 大好きだった初代「ニューキャッスル」の味に似ているんですね。 カレーもコーヒーもチーズケーキも美味しいし、細かくマニアのツボをつくポイントもたくさん。 それでいて、若者からシニアまでゆったりとくつろげる絶妙の空気感。 これは良い、たまらなく良い喫茶店なのでした。 ●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter :@hm_currycell http://currycell.blog.fc2.com/blog-entry-3840.html
赤羽、赤羽駅近くの喫茶店
休みの日、赤羽会館でじっくり本を選んで借りた後にこちらのカフェへ。 公園の木々や走り回る子供たちをぼんやり眺めつつ、ビールで喉を潤し、温めてもらったパンをつまむ。 ツナサンド、軽くてサイコー
板橋・成増・赤羽 喫茶店のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの喫茶店のグルメ・レストラン情報をチェック!