櫻井焙茶研究所

SAKURAI JAPANESE TEA EXPERIENCE
  • 喫茶店好き 人気店

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩1分(41m)
ジャンル
喫茶店 かき氷 スイーツ
定休日
無休
03-6451-1539

先日の、イルマン堂→バースコーヒーの後、天気が良くて銀座まで散歩(´ω`) この後表参道に用事があったので、電車で移動。 ちょっと予定よりも早く着いたので、銀座の散歩中に行きたくなっていた日本茶を飲みにやって来ました(^-^) 実は、結構前から気になってはいたんですが、いつもコーヒーが優先されてたのでなかなか行けず…( ̄▽ ̄;) でも何故だかこの日は、やたらと日本茶気分( ˘ω˘ )w スパイラルに入っているココ。 エレベーターで上がり、ドアが開いた瞬間にお茶の良い〜〜〜香りが( ´∀`) エレベーターホールからの眺めが、昭和初期のテーラーみたいな雰囲気で、その感じがとても好き(〃ω〃) 中に入ると、外国の方のカップルが1組。 和の雰囲気の中に溶け込んでいてなんか絵になる( ・∇・) そんなお二人にお茶を淹れていたのは、こちらも外国の方(・∀・)!日本人以上に綺麗な所作でお茶を淹れてました( ^ω^ ) 店内は、奥行きのある黒いカウンターと、銅板の張られた壁。茶釜に柄杓もあり、お湯は茶釜から使われるので、淹れている間も見ていて楽しい( ^ω^ ) そんななんとなく、凛とした気分でのオーダーは、 『季節のブレンド茶』 煎茶に桃の皮がブレンドされたお茶。 4種類の中からコレをチョイス。 焙じ茶がベースのブレンド茶などもあって、オーダーする際にお茶の香りを嗅がせてくれます( ・∇・) 透明な急須にお茶の葉が入れられ、お湯が茶釜から柄杓で注がれ、透明だったお湯がお茶によって色づいていく様をじっと見ていると、なんだか凛としながらも癒されている不思議な気分に(´ー`) それと、このブレンド茶には和菓子も付いて来て、その和菓子も6種類から選べます(・∀・)! 選んだのは、 『(道明寺粉を使った、柚子の入った寒天みたいな和菓子)』 正確な名称は分からないんですが、コレがまた、サッパリしていて、微かに甘い。道明寺粉のおかげで食感がザラッとしているのに、ゼリーの様な食感も混じっていて、脳が不思議信号を出しまくってしまいます(≧∀≦) ココまでが一煎目。 なんと、三煎まで入れてくれます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 二煎目を淹れてもらい、 待っていると、なんと!漬物が( ゚д゚)! 漬物の名前は、不得意分野なので写真で勘弁して頂いて…(^_^;) お茶と漬物ですから、合わないわけがない! 一煎目に比べると少し薄くなったお茶に、味のしっかりついた漬物で、良い〜バランス( ・∇・) で、三煎目は、 お茶だけで、最後に頑張って出たお茶のエキスでサッパリと。 漬物で口の中が濃くなったところを、最後にサッパリとさせて口中中和させるなんて、素敵な組立╰(*´︶`*)╯♡ なんか、 日本人でよかったぁ〜(´∀`*)って、思えるお茶の時間でした( ^ω^ ) 美味しかったぁ〜(*´꒳`*) ブレンドは、シーズン毎に変わるらしい ちょっと低めの椅子が、正座の様な目線感を演出 スタッフさんは、丁寧〜に教えてくれる

  • harumi.k 珈琲だけではなく、お茶も守備範囲とは流石です (*'▽'*) お茶マニアのウチの息子を偵察に放とうと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • Mizuho Yoshimori はるみさん そーなんですよ!お茶も好きなんです( ^ω^ ) コーヒーの様な知識はないんですが、小学生の頃から、家族で一番大きな湯のみでお茶飲んでました(≧∀≦)w 是非、マニアの息子さんにもっと深掘りして欲しいですm(_ _)m

Mizuho Yoshimoriさんの行ったお店

櫻井焙茶研究所の店舗情報

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

店舗基本情報 修正依頼

TEL 03-6451-1539
ジャンル
  • 喫茶店
  • かき氷
  • スイーツ
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
■駅からのアクセス                        
                東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩1分(41m)
東京メトロ千代田線 / 明治神宮前駅 徒歩11分(860m)
東京メトロ銀座線 / 外苑前駅 徒歩12分(960m) 

座席 修正依頼

席数

8席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://sakurai-tea.jp/

このお店は以下のお店が移転した店舗です


03-6451-1539