土佐清水ワールド 新橋店

公式情報
とさしみずわーるど

予算
~4000円
~1000円
最寄駅
都営三田線 / 内幸町駅 徒歩2分(160m)
ジャンル
居酒屋 魚介・海鮮料理
定休日
毎年1月1日 毎年1月2日 毎年1月3日 毎年1月4日 毎年12月30日 毎年12月31日 毎週日曜日 祝日
050-5462-2026

Retty公式イベント、高知の食を楽しむコースに参加させていただきました。新橋駅から徒歩5分、野村不動産が手掛ける飲食店モールビルのGEMS新橋2階にあります。お店は高知の食にフォーカスし、藁焼き、鉢盛りなど食材だけでなく食文化も楽しむことができます。 この日のコースの内容は以下となります。 ・宗田節の茶碗蒸し ・名物藁焼きと土佐清水産鮮魚のお刺身盛り合わせ ・ぶっかけ宗田節のじゃこサラダ ・郷土の逸品盛り合わせ ・宗田節のお味噌汁 盛り合わせとなっているものは、四国の郷土料理を皿鉢盛りのスタイル「皿鉢」(サワチ)料理で供されます。 最初の茶碗蒸しには 中にサイコロ状にカットされた宗田節がゴロゴロ、トッピングは削り節がかかっていてまさに鰹尽くし‼︎当然茶碗蒸しの出汁も鰹出汁でしょう。 そしてメインの藁焼きと鮮魚が皿鉢で出てきました。藁焼きは鰹とブリ、刺身はイサキ、クエ、グレ(メジナ)、天然ブリ、真鯛です。魚はどれも新鮮、刺身も角が立っています。 じゃこサラダも宗田節と削り節がたっぷり、にんじん、小夏のドレッシングが用意されていて好みで使います。私は小夏のドレッシングで南国の爽やかな柑橘の風味を楽しみました。 そして食事となる焼き鯖寿司も盛り合わせになった2皿目の皿鉢料理が来ました。郷土料理の盛り合わせで、あおさのり天ぷら、長太郎貝のフライ、甘エビの唐揚げ、あおさのりのだし巻き玉子、フライドポテト、枝豆、土佐巻き、焼きさば寿司、羊羹です。一皿にツマミ系、食事系、甘味系まで全て盛り付けてあるのは、なかなか壮観な眺めでした。宗田節の味噌汁と共に食事で〆となりました。 こちらのお店は土佐から直送された材料を店内で藁焼きにしており、藁焼きブースを完備しています。藁から炎が高々と上がって短時間で焼き上げる様子は見ていて飽きません。メニューを見たらお値段的にもリーズナブル、魚などの素材の鮮度も抜群、これは新しい土佐系居酒屋として発展していく予感がします。また機会があれば伺おうと思います。

Mihoko Kumagaiさんの行ったお店

土佐清水ワールド 新橋店の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 050-5462-2026
オンライン予約
ジャンル
  • 居酒屋
  • 魚介・海鮮料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~4000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex
  • Diners
  • JCB
QRコード決済
  • PayPay
ICカード決済 Suica、manaca、ICOCA、nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営三田線 / 内幸町駅 徒歩2分(160m)
JR山手線 / 新橋駅 徒歩4分(320m)
都営大江戸線 / 汐留駅 徒歩6分(470m)                        

                        
駐車場 あり

座席

席数

65席

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報

お店のホームページ [公式]
https://tosashimizuworld-shinbashi.foodre.jp/
http://www.world-one-group.co.jp/ http://www.gems-portal.com/
備考 ◇QRコード決済は下記ブランドをご利用いただけます◇ 利用可 :PayPay、楽天ペイ、d払い、LINE Pay、au PAY、支付宝(Alipay)、微信支付(WeChat Pay)
Wi-Fi利用 あり
電話番号 03-3501-1034
グランドオープン日 2018年9月26日(予定)

050-5462-2026

お店からのニュース