らーめん亭 ひなり竜王 らーめんてい ひなりりゅうおう

  • ラーメン好き人気店

お店情報
不明

口コミ(36)

オススメ度:92%

行った
41人
オススメ度
Excellent 33 / Good 7 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • 平日12時過ぎに来店。少し待ったら入れました。 何食べるか悩みましたが、今回は特製塩ラーメンにチャーシューのけトリュフ風味のたまごかけご飯を。 塩スープ、具材のチャーシュー、麺がいずれも合います。トリュフが香るご飯も美味しい。 他のメニューも気になるのでまた食べにきたい。

  • 2022年オープン。 『和渦』の系列。 「つけめん(醤油)」¥1100 醤油の芳醇な香りが良く そこに重なる出汁感、特に鶏を結構感じる美味いやつ。 しょっぱすぎないバランス感も良いです。 少し昆布水?に浸かった自家製麺がめちゃ美味い。 そのまますすって小麦の香りもかなり強いし 手打ちの不揃いさが食べてて楽しい。 たまに出てくる極太麺にテンション上がる。 鶏チャーシューががっつり煙の香り付いてて 個人的には好きなやつ。 さすが和渦系列という感じでさすがの完成度。 ラーメンも食べてみたい。 #大田区 #ラーメン

  • 【煮干し×鶏×あさり≪三位一体≫】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 「東京都、ラーメン1位」の 西新宿『嶋』を筆頭に、 青梅の山奥の超訪問困難店『FeeL』まで、 昨年、私は都内における 食べ◯グのラーメンTOP30店を制覇した。 次なる今年の目標の 「都内のラーメン食べ○グ上位50店制覇」 にむけて本日は大森の 『らーめん亭 ひなり竜王』 2022年9月創業。 訪問時点、 GoogleMAP評価「4.2」、 某グルメサイト「3.84」、 ラーメン百名店。 業界最高権威 TRY東京ラーメンオブザイヤー2023-2024 新店部門しょうゆ優秀賞店。 以前投稿した北品川『中華そば 和渦TOKYO』の 第4ブランドにあたる系列店。 コチラ、日替わりで3種の素材をブレンドした、 その名も「三位一体」なる数量限定ラーメンがあり、 チェックしてたのです♪ ■特製三位一体 …1500yen ■チャーシュー入り玉子かけご飯トリュフ風味 …200yen 本日の三位一体は白醤油を基調に、 「煮干し」 × 「鶏」 × 「あさり」 凛と清楚な佇まいの有田焼の器に、 鶏豚のチャーシューに、 煮卵、ワンタンの具沢山の丼面が映えますね~ 様々な素材を入れているにも関わらず、 透明度の高い澄んだスープ。 比較的サラリとした ジャンク感をおさえた口当たりに、 「節系の甘み、微量の酸味」と 「アサリのうま味」がリミックス。 どちらかというと、 魚貝の風味がやや優勢で、 鶏は一歩引いて引き立て役にまわっている 立ち位置に感じます。 国産小麦100%使用の自家製麺は、 縮れた厚みのある形状で、 ツルッとしたのど越しと、 噛んだ時のモチッとした豊かな弾力感を両立。 まるで「饂飩のよう」だ。 恵比寿の『綾川』や、 シモキタ『麺と未来』 新川崎『日陰』など 近年「饂飩みたいなラーメン」が 一部流行ってますが、それに近い感じです。 チャーシューは 岩中豚、信玄鶏の2種。 岩中豚は半レアーで 薄切りでしっとりしつつ口中でとろける食感。 信玄鶏はつるし焼きのブロック肉で、 スモーキーな香りが鼻孔を抜けていく。 チャーシューごとに 明瞭に方向性の違いがつけてあり、 食べ比べて面白い。 ワンタンは『たんたん亭』系列を思わせる、 「てるてる坊主型」。 ハンバーグのような挽きの粗い餡に、 生姜の清涼感を組み合わせた一品。 これもレベル高い。 半熟煮卵は飼料にパプリカを使った、 赤みがかった濃い黄身の「マキシマムこい玉子」使用。 ネットリと粘性のある名前通り 「濃い黄身」でクオリティ高し。 圧巻だったのは 「チャーシュー入り玉子かけご飯トリュフ風味」で、 「マキシマムこい玉子」の濃さに負けない、 トリュフオイルの重厚感ある味わいの虜に。 しっかりチャーシュー3枚入ってて200円って安すぎ(笑) お腹に余裕のある方は絶対に「玉子かけご飯」注文するのをオススメします。 ~あとがき~ 以上、宿題店の 『らーめん亭 ひなり竜王』を攻略。 城西住まいの私には、 この方面って遠くハードル高いので、 なんとか攻略できて良かった。 総評としては唯一無二の 「三位一体スープ」が当然美味しいのに加え 麺・チャーシュー・ワンタン・煮卵・玉子かけご飯 すべての具材がハイレベルなので、 必然的に満足度の総量が高くなる店。 仕事もそうですが、 人間って毎日同じルーティンで 同じ作業をして慣れれば、 安定して同じ品質を維持しやすくなりますが、 こういう個性的な動物✕魚介の 毎日異なるMixスープを日替わりで 量産できる店主の力量って相当なモノ なんだろうな、と素人目に思うのです。 『一条流がんこ総本家分家四谷荒木町』みたいに日替わりで動物✕魚介の絶品スープを作る凄い店。 ここは相当にオススメです。 ぜひお試しを

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

らーめん亭 ひなり竜王の店舗情報

基本情報

TEL 不明
ジャンル

ラーメン

営業時間

[月〜金・土・祝] 11:00 〜 14:30

定休日
毎週日曜日
オープンよりしばらくの間は昼営業のみ 営業時間は毎日Twitterでアップされている。
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:-

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 京急本線 / 大森町駅 徒歩9分(690m) 京急本線 / 梅屋敷(東京)駅 徒歩10分(780m) 京急本線 / 平和島駅 徒歩17分(1.3km)

座席情報

座席
9席
(カウンター席のみ)
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

X(Twitter) https://x.com/hinariryuou
利用シーン
ランチ ご飯 禁煙

更新情報

最初の口コミ
佐藤 佑樹
最新の口コミ
佐藤 優人
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

不明

近くのネット予約できるお店をさがす