とり天ちくわ天うどん。 この日は天王洲アイルへ宿泊。早朝ランで品川周辺を走った後におにやんまで朝御飯。 券売機でお店推しの食券を購入。 ◎とり天ちくわ天うどん 650円 おにやんまは天かすが無料です。 ますばつゆを一口。やっぱり関東のつゆは塩分高めですね。少し塩っぱいですね。 天ぷらはちくわ天と鶏天が入ってます。 うどんはもっちりしており美味しいですね。 レンゲがないのが気になりました。
口コミ(205)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
2024/12/18(水)11:30 青物横丁で会議があったので帰りがけに立ち寄り。 基本(?)の鶏天&ちくわ天の温を注文。とてもリーズナブル。 #うどん
冷やしおろししょうゆうどん0.5玉増し410円ご馳走さま モチモチうどん
京急青物横丁駅から少し歩いた位置にある"おにやんま"さんに来ました。 五反田店は、何回か行ってますが、こちらは初めてです。 発券機で"とり天、ちくわ天"をポチッと。 店内は、テーブル席、カウンター席があり、広いです。 五反田店をイメージしていました。^^; 女性の店員さん1人のワンオペ。 提供も早いです。 大きめの"とり天"が2個、半分に切った"ちくわ天"が1本、どちらも揚げたてで美味しい。 ちくわ天、久しぶりに食べましたが、いい味してますね! うどんもツルツルで喉越しがいいです。 五反田店と変わらず美味しいです! 五反田店もそうですが、手書きのメニュー看板がいい味出してますね。 ご馳走さまでした。 ・ちくわ天とり天うどん 590円 #おにやんま #京急青物横丁駅 #とり天 #ちくわ天
天ぷらうどん 500円 今日は、京浜急行線の青物横丁駅そばでランチを。 ここ数日のランチは、ラーメンが続いている。 ちょっと捻って、うどんをいただくことにしましょう~(^^ゞ ということで、定期券内の京浜東北線大井町駅で下車し、歩いて15分かけて訪問です。 15時27分入店、先客なし、後客4人。 気になっていたのメニューは、天ぷらうどん。 おにやんまには滅多に行かないので、天ぷらうどんがどんなビジュアルか分からない。 何が出てくるのか、期待しながらポチっと。 注文してから、天ぷらは揚げ、うどんは茹で始める。 4分程度で提供です。 なるほど、これが天ぷらうどんなのね。 かき揚げの天ぷらが出てくるのかと思っていましたが、こういうことなのね。 かしわ天、海老天、にんじんの天ぷらが入っていて、この値段はお得感があります。 まずは、天かす、七味唐辛子、おろし生姜をたっぷり入れていただきます。 うどんは、しっかりとコシがあり、楽しい食感でおいしいです。 鶏肉はあまり好きじゃないけど、かしわ天が意外にとても美味しい。 大きくて、食べ応えがあるプリッとしたえび天もいい。 最後は、天かすでドロドロになったつゆを啜って完食です。 天ぷらうどん、お気に入りに。(^^) 他の店舗に行った時も、天ぷらうどんにしようッと。 おいしくいただきました〜 2022年3月29日ランチにて利用 3.66