【お店の特徴】 日本橋駅から徒歩2分、通り沿いに店を構える和菓子屋さんです。 店内はイートインスペースはなく、テイクアウト専門となっています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・どら焼き/240円 どら焼きの皮はもちもちしていて、中にあんこがギッシリ入っているので甘くて美味しいです。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちが5組ほどいて、10分ほど並びました。 店員さんがとても優しいのが印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
口コミ(140)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
✨東京3大どら焼きを手土産に✨ どら焼き御三家の1店・うさぎや もう説明のいらない有名店。 売り切れ必須と聞き1週間前に予約しました♬ 自分用にどら焼き・生菓子うさぎ・あんぱん。3種類を購入 手土産も予約したら、中身がちゃんと分かる様に紙を付けて下さいました 生うさぎ もっちりとした薄い餅の中にこしあん。 見た目も可愛くて生菓子もさすがに美味しいです✨ あんぱん 薄皮の中にずっしり餡子 手のひらサイズだけど食べ応えがある。 どら焼きは説明不要な位有名ですが… 生地はふわふわ。餡子は粒感がちょうど良い粒あん入り。 甘さもちょうど良く生地と餡子のバランスがピッタリ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 昔ながらの変わらぬ味を提供されるって素晴らしい事ですよね いつか出来立てを食べてみたいです❤️ #東京3大どら焼き #日本橋
【どら焼きの名店!日本橋うさぎや本店のどら焼き!】 東京都中央区日本橋1-2-19 日本橋ファーストビル 1Fにあるうさぎや本店さんに訪問しました。 大正2年創業の上野うさぎやの創業者富山出身の谷口喜作さんが兎年だったため、うさぎやという屋号になり、その息子さんが昭和23年に日本橋うさぎやを創業したという。 上野広小路発祥のうさぎやさんのどら焼きは人気で、どのお店も評価が高いお店です。 そんなどら焼きをテイクアウトしようと訪問しました。 どら焼き 1ケ240円税込 This is DORAYAKIというべきどら焼き! 餡子も甘すぎず、奥深い味に仕上がっています。 これは美味しいどら焼きで一度は食べるべき価値のある商品です。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #うさぎや本店 #うさぎや #日本橋 #東京 #スイーツ #手土産に最高 #KatsushiNoguchi #2024kn #322
以前お店の前を通ったときは 売り切れだったんだけど、 この日は無事に購入。 どら焼と最中購入! どら焼、生地もふわっと餡も美味しい!