酒龍馬

さけりょうま

予算
~6000円
営業時間外
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 京橋駅 徒歩2分(110m)
ジャンル
居酒屋 日本酒バー 割烹・小料理屋
定休日
毎週土曜日 毎週日曜日 祝日
03-3564-1171

日本酒の種類が豊富、地酒を堪能できる居酒屋さん

東京・京橋駅から1分のところにある地酒を堪能できる居酒屋です。日本酒は種類豊富で、十四代だけで20種類もあります。昼は鯖の塩焼、煮込ハンバーグ、男爵コロッケ、メンチカツなどのメインと小鉢三品、ご飯、味噌汁、漬け物が付いてご飯お代わり無料のランチも人気です。

口コミ(56)

    この近辺では日本酒居酒屋として有名なので、どんなサービスを提供してくれるのか?仕事で使えるか?をリサーチするために行きました。 12時のランチタイムだったので数名並んでいましたが、15分ほど待つとカウンター席に案内されました。 若い男性スタッフ2名がキビキビと小気味良く働いています。 L字型のカウンター席がメインで、グループ客用のテーブル席は一つしか無かったので一人でサクッと行くのが良さげです。 数分で焼きたて半身ドカン!の塩鯖定食がサーブされましたが、ビジュアルで超脂の乗った塩鯖なのが分かります。脂がパチパチと弾ける音がする焼き魚は久しぶり(^^) 焼き加減は最高で身が固くならない程度に皮にしっかり焼き目を付けており美味かったです! ご飯も炊き立てで、噛めば噛むほど甘くお代わり自由なのが嬉しいですね。 小鉢も秀逸なので、これで1,100円は妥当かな?と思います。 しかし、レシートが打ち出せず手書きの領収書なのが残念でした。不満はそれくらい。 ご馳走さまでした、また必ず行きます! #接客が丁寧 #行列でも回転がはやい #塩鯖定食 #焼きの技術力 #カウンター席あり #サラリーマンのオアシス #おかわり自由が嬉しい #居酒屋ランチ

    銀座線京橋駅からわずか数分。 アクセスはイイけど大通りよりちょっと入ったところにある雰囲気のいい日本酒屋さん。 入り口に『十四代』の提灯があるように、特に十四代のバリエーションが豊富。 この他の日本酒もママさんのこだわりの銘柄が揃えてある。 驚くのはお通しの品数。このトレイに乗っているのは全て1人分。 コレだけあれば他のおつまみは頼めない。 メニューを見ると魅力的なものもあり、ついついオーダーしてしまう。 中々予約が取りづらいが、定期的に伺いたいお店。

酒龍馬の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3564-1171
ジャンル
  • 居酒屋
  • 日本酒バー
  • 割烹・小料理屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~6000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ銀座線 / 京橋駅 徒歩2分(110m)
都営浅草線 / 宝町駅 徒歩3分(180m)
東京メトロ有楽町線 / 銀座一丁目駅 徒歩7分(530m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

19席

(カウンター15席 テーブル1卓4席)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/%E9%85%92%E9%BE%8D%E9%A6%AC-210815399067123/
利用シーン ご飯、日本酒が飲める、おひとりさまOK、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Koichi Nomura
最新の口コミ
Naoya Yabe
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

酒龍馬の近くのお店

東京駅周辺・八重洲の居酒屋・バーでオススメのお店

東京駅・丸の内・日本橋の新着のお店

酒龍馬のキーワード

酒龍馬の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

東京駅周辺・八重洲周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

酒龍馬に関連のページ

03-3564-1171