更新日:2023年07月23日
奈良の”おでんと日本酒”の人気店が麻布十番に
麻布十番の誇るおでん割烹、『すぎ乃』。 高級そうな外観にお料理、お値段、ホスピタリティとも素晴らしいお店。 日本酒マニアのオーナーが自ら酒蔵に足を運び選ぶお酒はグラスで多種類頂けることも嬉しいポイント…
麻布十番商店街の一角で長年愛される大衆酒場の有名店
麻布十番の名物居酒屋。 新ビル初訪問のあべちゃん。 もつ煮込みとレバーは必然です。 久しぶりの麻布十番の夜に興奮し写真をすっかり撮り忘れてしまいました。 いつまでも変わらない味が嬉しいです。 2階席は寒いけど窓を開けており換気してました。 #麻布十番 #居酒屋 #あべちゃん
絶品の牛もつ煮込みと新鮮な魚に舌鼓、麻布十番の名店居酒屋
昭和の居酒屋から昭和の居酒屋に梯子。さつま揚げが美味しかったなー。大体全部美味しいけど。予約お電話必須です
古きよき酒場のシンボルともいえる麻布十番にある大衆居酒屋
季節のカキフライを注文したら料の多さにびっくりしましたが、結構ペロっといけました笑 どれも居酒屋ならではのメニュー、山忠さは焼鳥ですら完璧です。 ご馳走さまでした。
朝5時まで営業【隠れ家和食】海と山の幸の芳醇な風味と余韻、素材と旬の味覚を堪能。
ごくごく普通の居酒屋だったかなーー 料理は普通に美味しい。値段を加味すると、まあまあかなーーーって感じ。
アジア各国の料理をイタリアン等の技法を駆使してアレンジ!リーズナブルに提供!!
【日本にいても!気分はアジア!?】 アジア各国の料理が食べられるお洒落なお店♪ 行ってきました!AOCさん!! ずっと気になってたんですよ〜! 近くに寄ったのでふらっと入ってみました! 最近雨ばっかりだったの…
築地直送の新鮮なマグロはまさに絶品で、マグロ好きには外せないお店
Retty情報ではマグロがウリの居酒屋とのことでしたが、マグロ食べるの忘れてたーー 次回はマグロ食べに行きます!!
【年中無休で朝の6時まで営業しております! 】人気の大人が集うお洒落空間
麻布十番の居酒屋。 久しぶりの夜の部懇親会。 半個室で焼き鳥を中心に2時間ちょい飲みです。 始めにレバーはタレと塩にしました。 しそ巻やボンジリ、ハツ、モモなど10種類以上は食べて、サラダはシーザーサラダが大ボリュームです。 〆は焼きおにぎりと梅茶漬けでした。 飲めると思ったボトル焼酎は少々残してしまい捨てると言われたので持って帰りました。 3時間を2人で8000円はお得感あります。 最初にウコンを飲んだことも意識ははっきりし、そんなに酔わずに楽しくごちそうさまです。 #麻布十番 #焼き鳥
【移転しました】名物トリュフたまごかけご飯は必食。意外とカジュアルに楽しめるお店
【タイトル】 “名物トリュフも美味しいけど燻製メニューが最高すぎましたw” 【最寄駅】 麻布十番駅、徒歩3分 【来店時間】 月曜日、21時頃 【用途】 ディナー 【定休日】 年末年始 【予約】 あり 【利用人数】 5名 【予算】 10,000円〜15,000円 【注文内容】 海の宝石 おちょこ丼 3個セット 4,780円 分厚い 銀ダラの西京焼き 1,980円 トリュフたまごかけご飯 1,980円 鰤の瞬間燻製 1,480円 瞬間燻製ハンバーグ 1,380円 【こんな人にオススメ】 麻布十番駅周辺で居酒屋を探している 高価でも良いので美味しい食事を味わいたい 会食や接待のお店を探している 【概要】 麻布十番が誇る人気居酒屋「十番右京」 フードメニューは60種類以上、ドリンクも日本酒やワインなど100種類以上をご用意されています。 値段はしっかり港区価格になりますが本気で外さないお店です。 会食、接待、デートなどでの使用をおすすめさせていただきます! 【レポ】 ☆トリュフたまごかけご飯 1,980円 名物トリュフたまごかけご飯。
豚を部位ごとに美味しく仕上げてくれる、気軽に立ち寄れるお店
東京メトロ南北線 麻布十番駅4番出口より徒歩3分程にある、居酒屋の【麻布 ふじ嶋】 居酒屋というか焼きとん屋ですわ〜。 麻布十番でご飯食べることがめっきり減ってもたけどさっしぶりに行ってきました〜。 ここに来たら必ず注文しておかわりするのでピーマンのお浸しです 笑 ピーマンがシャキシャキしとってなんぼでも食えます 笑 めっちゃ美味いので必ず頼んでくださいね 笑 あとコブクロ刺しがこの綺麗さ尋常じゃないでしょ? 特製ダレとコブクロがシンクロしてこれまた美味いんですわ〜。 焼き物はオススメを注文したら間違いないですわ〜。 コスパもめっちゃええし、巣鴨にできひんかなぁ〜 笑 #東京 #麻布十番 #居酒屋 #焼きとん #ふじ嶋
落ち着いた空間で女子会にも使える居酒屋。旬の素材をお楽しみいただけます。
東京食べ歩記2018.5月 中目黒のトップユーザーかおりちゃんと Retty本社での用を済ませた後に、 麻布十番で行き当たりばったりの 焼き鳥屋さんに行ってみる 行き当たりばったりと言っても、 予約をしていないだけ…
麻布十番で京都の味を。京都の下町で36年、地元で人気のお好み焼「よっちゃん」
内観は居酒屋みたいで大衆的。 1人でも行きやすいです。 カウンター席とテーブル席、奥にお座敷もある。 個人的には焼いているのが見えるカウンター席が良い。 飲み帰りでしたので飲み物は黒烏龍茶をオーダー。 食事は 京都九条ねぎ焼 1200円 大将がオーダーごとに焼いている。 ネギの食感がシャキシャキしていてツボります。 生地は薄めでなんなく食べれてしまう。 最後は若干焦げ付いた箇所があり それはそれで美味い。 焼きそば イカ 1000円 麺がもっちりしていてソースの味が絶妙 に美味い。 味のバランスが非常に良く、創業36年の 匠な技術を堪能しました。
◆炭火焼の『塊肉』や『ジンギスカン』を!豊富な国産クラフトビールやワインを
肉食さんにお薦めの超絶コスパレストラン、名前はそのまんま、『Carnism』。 ピザ釜を知り尽くしたサボイ出身シェフがお肉を焼く釜に興味を持ち探した釜でお肉を外はカリッと中はジューシーに焼き上げます。 お高…
麻布十番の魚や揚げ物が美味しい、逸品肴がリーズナブルの居酒屋
夜は居酒屋になる。 12時入店。先客は3人。皆様常連って感じ。 カキフライ定食はないと言われたので 発注は 三元豚ロースカツ定食 ¥1,100.- しゅうまい2個 ¥200.- をチョイス。 10分ほどで定食が到着。 ご飯を大盛りにしたので見事な山盛りだ(笑) この山盛りご飯が美味い!ごはんでごはんが食べれるくらい美味い。たぶん炊きたてのほかほか! 飯が美味いと漬物だけでいいと思ってしまう。 メニューの下に 『単品 なっとう 生たまご』 なんてあったからいつもご飯が美味いんだなと推測 追加で発注したしゅうまいはこの店の看板メニュー だ。 なかなかしゅうまい定食なんて聞いたことないのが メニューにあるのはそのせいだろう。 しゅうまい実食。 手作り感満載で肉肉しい見た目。 ちょいカラシで一口。 熱々のしゅうまいは肉の脂が甘くしっとりしていて、ボリュームもあり本格的な美味さだ。 カツは普通。衣がカラっとキレイに揚がっている どんぶりご飯としゅうまいで満足!満足!
炭火でふっくら焼き上げた自慢の地鶏焼鳥と種類豊富な地酒とワインをご賞味ください
ノンアルでタンパク質を取りたい時にも最適なお店。鳥刺しと馬刺しだけでボリュームたっぷりなうえに、串もどれも大きいので4本でお腹いっぱいに、、普段は10本余裕なのにな。。店内は広くて空いているので穴場かと…
麻布十番駅前、深夜や日曜の夜もやってるカジュアルな雰囲気の居酒屋
しかもおっさん4人で大衆居酒屋。18時前にスタート(はやっ)。 きたのは別館あじと麻布十番。新一の橋交差点東麻布側のビル2Fにあるのが本店。別館は狭い。 17時45分入店。既に3卓11人の先客。我々4人入れて15人。全員男。ほぼおっさん。絵面が酷い。 この店は壁にメニューを張り出してはあるが、テーブルにあるタブレットで注文する方式。親切だ。 飲み物は大したバリエーションもないが、ハイボールとかサワーは濃いめが選択できる。嬉しい。 一杯目オレはハイボールだ。糖質を気にしてるからだ。 ツマミはポテト、唐揚げ、ポテトサラダ揚げ、厚切りハムカツ、だし巻き卵。なぜこの面子で揚げ物パーティー? ポテト 普通のポテト。可もなく不可もなし。 唐揚げ 危険物。1個で腹パン。カラッとあがり中は ジューシー。味つけもサッパリ系。 美味い。白米ほしい。 ポテサラ揚げ 初めて食った。口内ヤケド注意。 この店のポテトサラダは人気の一品。それを 丸く団子にして粉振ってあげてあるだけだが、 ポテサラは熱くても美味い。味付けはたぶん 通常のポテサラより塩胡椒多めなのかなぁ。 何もかけずに食える。
全席個室の隠れ家空間!! 国際薬膳調理師監修の本格薬膳火鍋!!
麻布十番で本格的な薬膳火鍋を食べるならココ! 麻布十番駅から徒歩2~3分ほどのお店です。 通りからは看板だけが出ており、地下に降りていく店内はまさに大人の隠れ家 自動扉が開くと細長い通路が延びており…
麻布十番でコスパよしの美味しい宮崎県の郷土料理をいただけるお店
宮崎県出身の料理長が、九州全般の郷土料理に腕を振るう、老舗の居酒屋さん。奥にある半個室や、小上がりカウンターは、靴を脱いで掘り炬燵式だからマンツー仕様にと、使い勝手が良いのも人気の秘密。 黒豚しゃぶしゃぶ鍋は、玉ねぎの旨みもある出汁が決めてでオススメの一品。定番の胡麻鯖、宮崎地鶏の鉄板焼、鰯の梅干煮、鋏蓮根揚げ、花わさびのおしたし、〆に冷や汁なと、九州の郷土料理が美味しく、地元の焼酎が進みます。 居酒屋な雑多感もありつつ、手頃な価格帯というのも、この地で長く続く理由かとも思います。
【2018年ビブグルマン認定】カジュアル割烹料理・厳選した美酒をゆったりと…
日本酒三昧三軒目。 ワガママきいてくれるビブグルマン取得の和食屋さんで日本酒を飲みまくる。 いつもは、ワインとワインに合うメニュー、麻婆豆腐などだが、今日は酒のアテとおうどん! #日本酒 #酔鯨 #麻布…
麻布十番にある、大人の雰囲気の創作和食店
どの鍋にするか迷ったけれどホルモン鍋にしました〜 プルプルでホルモンだけもっとほしいってなりました笑 お通しのバーニャカウダもなんか豪華でタレも二種類あり美味しかったです! 馬刺しなんかもありわたしに…
麻布十番 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!