そうだ僕はあのとき笑っていたけどほんとは心の中で泣いていたんだ!これまでに経験したことのない筆舌しがたいほどの感動を与えてくれた川田智也氏の中国料理は華奢と繊細の極致でさぜんかさぜんか咲いた道うまし! 訪問 2023年9月10日 場所 広尾駅から歩いて12分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 4人 金額 60500円/人 注文 季節の食材のおまかせコース 翡翠米粉 紹興香鮎 五粮香魚 密汁叉焼 雲白肉片 青袖海蜇 雉雲呑湯 芙蓉鮮鱧 燕豆鶏翅 紅焼魚翅 今日時菜 茶禅鴿子 鶏清湯麺 白桃氷菓 羅漢果卵 鶏汁上湯 ドリンク 東方美人 京都甘露 中国白茶 メモ 広尾にある中華料理屋。東京メトロ日比谷線の広尾駅1番出口から徒歩10分。ほか恵比寿駅、白金高輪駅からだと徒歩12分ほど。店主は川田智也氏。2017年2月10日オープン。ミシュラン2017から2019年まで3年連続で二つ星を獲得しミシュラン2020から2023まで三つ星を獲得し続けている。 定休日はなく日曜日と月曜日を中心に不定休。営業時間は17時から24時まで、日曜日、祝日は17時から21時30分まで。完全予約制。予約はOMAKASEサイトからネット予約を受け付けている。税別、サービス料10%、個室の場合15%。カード可、電子マネー不可。
口コミ(46)
オススメ度:96%
口コミで多いワードを絞り込み
人生で一番美味しいと言っても全く過言でない。 大袈裟でなく、すべての食べ物が過去になる程の衝撃。 もはや美味すぎて何がどうなったら こんなに美味くなるのか本当にわからない。 食材故なのか調理法なのか。 すべてが想像を絶するほど美味い。 美味い以外の言葉が出てこない。 コース料金で¥50,000ほど。 会計自体はアルコールなしで¥75,000ほどだが 全く見合っていないとは思わない究極の体験でした。 追記: 9月は何品かメニュー変わってる。 毎月変わるのすごいな。
ここの小鳩が好き過ぎる。 何度か行ったけど、上海蟹じゃない季節の方がここの良さがわかると思う。 まだ食べたことのない料理の写真を見たので早く行きたくてたまらない。
家から一番近い ミシュラン三つ星のお店 噂通り 入店から4時間かかったけど 笑笑 とてつもなく美味しいお料理を 頂きました(⌒▽⌒) 中華では無い、 茶禅華と言う名前の料理の様な・・・ アルコールとのペアリングにしましたが、 ノンアルのペアリングも良さそう お茶に良く合いそうです。 一品一品の 香りを愉しみながら食事しました。 お値段が張りすぎて しょっちゅうは行けないけど ここは行けてよかった!!
そうだ僕はあのとき笑っていたけどほんとは心の中で泣いていたんだ!これまでに経験したことのない筆舌しがたいほどの感動を与えてくれた川田智也氏の中国料理は華奢と繊細の極致でさぜんかさぜんか咲いた道うまし! 訪問 2021年3月27日 場所 広尾駅から歩いて12分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 5人 金額 44000円/人 注文 季節の食材のおまかせコース 青山緑水 酒酔大蝦 松葉春捲 蜜汁叉焼 酸橘海蜇 雉雲呑湯 清蒸鮑魚 四川排骨 紅焼魚翅 清炒豆苗 茶禅羊肉 鶏清湯麺 ティーペアリング 京都甘露 龍井茶 蜜香高山茶 鉄観音茶 太平猴魁 ラプサン・スーチョン 岩茶奇蘭 凍頂烏龍茶 スパイスティー 薔薇茶 メモ 広尾にある中華料理屋。東京メトロ日比谷線の広尾駅1番出口から徒歩10分。ほか恵比寿駅、白金高輪駅からだと徒歩12分ほど。店主は川田智也氏。2017年2月10日オープン。ミシュラン2017から2019年まで3年連続で二つ星を獲得しミシュラン2020では三つ星を獲得。 定休日はなく日曜日と月曜日を中心に不定休。営業時間は17時から24時まで、日曜日、祝日は17時から21時30分まで。完全予約制。予約はOMAKASEサイトからネット予約を受け付けている。税別、サービス料10%、個室の場合15%。カード可、電子マネー不可。