更新日:2025年02月23日
〜美食家を唸らす"極上ステーキハウス"〜
ステーキの最高峰レストラン ずっと前から行ってみたかったこちら。 私の誕生日祝いで旦那さんが連れてってくれました♡ シーザーサラダから始まり、スープ、 サイド、メインのステーキ、デザートのケーキ♡ ステーキまで待ち遠しすぎたけど ステーキにたどり着くまでのサラダもスープも とっても美味しかった(´;ω;`)♡♡ サラダは野菜シャキシャキベーコンの存在感◎。 ステーキは言わずもがなの完璧な焼き加減と味! サイドのマッシュポテト、クリームスピナッチも最高! 一緒に頂いたビールもワインも美味しすぎた。 改めて旦那さんに感謝です♡ また特別な日に伺いたい! #六本木グルメ
ブランチはフレンチトースト!! ディナーは肉イタリアン!!
思い出し投稿(2024/10) フレンチトーストが絶品♡ これ絶対また食べる! 女子が大好きなお店なのでデートにピッタリです。 ごちそうさまでした^ ^
各賞受賞NY発 高級アメリカンステーキハウス 最上級のステーキをご堪能下さい
【六本木一丁目ステーキ好き人気店のNo.1ハンガーコース!】 東京都港区六本木1丁目6-1 泉ガーデン5階にあるBLT STEAK ROPPONGIさんに訪問しました。 ステーキ好き人気店でランチをいただこうと予約して訪問しました。 NY発祥のアメリカンステーキハウスで、如何にもアメリカらしい天井も高く、非日常的な店内の高級感のあるラウンジの様なテーブル席に案内されました。 ランチメニュー 1番人気!ハンガーコース 全4品 3,200円税込 【Bread】 ・自家製ポップオーバー 【Salad】 ・グリーンサラダ 【Main】 ・ハンガーステーキ 150g 【Dessert】 ・プティフル 【Cafe】 ・コーヒー or 紅茶 テーブルに着くと、ステーキの焼き加減とソースを聞かれます。 ミディアムレア ステーキソース はじめに、自家製ポップオーバーは運ばれます。 シュークリームの生地の様な軽い中が空洞なポップオーバーば、見た目はボリューム感がありますが、食べやすく、バタークリームを塗っていただきます。 グリーンサラダはお好みで、大きな容器をスタッフさんが運んで来て、塩コショウを掛けてくれます。 およそ10分程でメインのハンガーステーキが熱々の鉄板毎運ばれてきます。 このボリューム感は流石にアメリカンですが、ワイルドな感じではなく、気品をも感じる贅沢な逸品です。 流石は人気No.1メニューですな。 デザートとホットコーヒー 食べ応えも十分で、立地やお店の雰囲気も含めて満足度はかなり高いです。 色々なシーンで使えそうなお店で、お肉好きな方なら誰もが喜んでくれるゴージャスな演出もポイントは高いです。 とても美味しくいただきました。 また接待などで利用したいお店です。 ご馳走様でした。 #BLTSTEAK #BLT #ステーキ #ハンガーコース #paypay使える #ランチ #港区 #六本木 #東京 #2025kn #169 #KatsushiNoguchi
東京都で創作料理が人気のイタリアン料理店
予約してランチにいきました。 六本木ヒルズ内で迷子になりながら辿り着きましたw 素晴らしいお店ですね(^^) 肉料理、魚料理、パスタ、トリュフなどなどなどどれも間違いなく美味しい!!! ワインも美味しくて、大満足ですね。 このラインナップならばコスパも悪くない!
六本木ヒルズにあるシュラスコ食べ放題のブラジル料理屋
また来ちゃいました、大人数も受け入れてくれるし快適に過ごせる。Covidの影響もあり多人数不可のお店が残る中、ここは貴重。シュラスコたくさんいただきました。バイキングもサラダからスイーツまで揃っている。
【六本木駅徒歩2分】シェフ飯塚が贈る本格フレンチ。素材を愛し、味わい尽くす一皿。
新年1発目の名店は六本木のフレンチRyuzuでした。 焼きたてのパン、圧倒的に高級感のある雰囲気、鮑や白子などの素材。全体的に最高でした。 特に、白子に米を纏わせてポン菓子のような見た目にした揚げ物に、生食用ワイン品種ベースの日本ワインを合わせた一品がなんとも衝撃でした。 フォックスフレーバーがほんのり香るものの、コメの雰囲気と調和し、白子の濃厚な旨みが包み込むような感じでした。このマリアージュを見つけた人は凄いなと思いました。 鮑と筍の一皿も木の芽と百合根ベースのソースは和食の雰囲気も併せ持ちつつ、ソーヴィニヨンブランとの相性は抜群でした。 こうこんな食材のフルパワーでぶん殴られたような衝撃的なディナーでした。
ピザが美味しい!ヒルズ内の朝まで開いてる、スパニッシュイタリアン
予約なしでお店を探してたところ、カウンターが空いていたので滑り込み。 店内はかなり活気があり、店員さんと常連さんの会話もいい意味で盛り上がっている感じ。 店員さんたくさんいるので、誰かが話してたとしても困ることがなかったです。 食べ物が全部おいしかったのと、ドリンクもよくていい時間が過ごせました。
薪窯で焼く天然酵母使用ナポリピッツァと産直野菜のカジュアルなイタリアン
⭐︎石窯の火を見ているとキャンプに行きたくなるな。 ⭐︎タイとハマチのカルパッチョ ハマチ脂がこってり乗っている。ドライトマトソースも爽やか。 タイはさっぱりした脂。弾力があり噛むごとに味が滲み出てくる。 ⭐︎牡蠣のマリナーラ ネギの甘みと牡蠣の潮の香りが熱々で口いっぱいに広がる。 生地は中心は極薄でしっとりクレープのよう。耳がボリュームあり、しっかり食べ応えがある。
【焼き鳥・鶏刺し】 六本木、こだわりの鶏料理屋 【博多風水炊き】
会食で伺いました!写真は撮れませんでしたが、どの料理も美味しかったです。特に鶏の鍋が美味でした。また、伺います〜
熟成肉ブームの先駆けとなったステーキハウス
ランチ会食で久々に伺いました!肉々しいハンバーグがとても美味しいです。お店の雰囲気もよく、会食の会話も大変はずみいいお店です。 ※会食のため写真は取り忘れました!
六本木ミッドタウンの中でも屈指の人気を誇るオーガニック認証レストラン
きっと15年ぶりくらいのミッドタウンナプレ。当時はピザの美味さは都内随一と言われるくらい。競合増えた現在も人気は保ってますね、嬉しかった。 2025/1/9 同僚後輩とミッドタウン内で仕事。早く着いたので、思いついてナプレへ!12時ランチどきで入れるか心配でしたが、難なくいい席へ。ところがその30分後には満席に近い状態に。よかった。 相方とシェアして2つの味を楽しむことに。ひとつはマルゲリータフレッシュトマト乗せ。クリスピーな生地はナプレそのものですね。チーズは濃厚で蕩ける旨さ、お腹が減ってたせいか2人でペロリと。そうこうしてるうちに、もうひとつのオーダー、タリアテッレのパスタ。黄色い平麺でもちもちっとしたところが特徴。挽き肉との絡みが絶妙です。お腹がピザで落ち着いてたのでゆっくり味わうことができました。食後はコーヒー、アメリカーノ。パッケージはナプレ固有なのでしょうか?イタリア語でよくわからないけど可愛いキャラクターです。 大きな窓から覗くミッドタウンのブリッジの眺望は変わらない、15年ぶりのナプレ、贅沢なランチタイムを優雅に過ごせました
オシャレで落ち着いた雰囲気の大人の焼肉屋さん
六本木駅から徒歩1分、六本木交差点からもすぐ近く。 店内は六本木っぽくラグジュアリー感がありとてもおしゃれだ。 金曜の夜に訪問したが、ほぼ満席だった。 今回は「六本木堪能コース」というKINTANで人気の牛肉寿司や熟成タン、焼きすきやきが楽しめる六本木店限定のコースを予約。8,980円で飲み放題付きのプランとなっている。 メニューは下記。 【前菜】 キムチの3種盛り合わせ(白菜・クリームチーズ・梅干し) 【逸品】 日本一のサーロインユッケ(+1000円で牛肉寿司からユッケに変更) 【タン】 30日間熟成KINTAN牛タン食べ比べ 【サラダ】 玉締めしぼり胡麻油とサラノバレタスのチョレギサラダ 【タレのお肉】 ・黒毛和牛 シンタマ ・黒毛和牛 肩三角 ・黒毛和牛厳選赤身 【塩肉】 ・黒毛和牛 上カルビ ・塩ハラミ ・ホルモン2種 【〆のお肉】 黒毛和牛サーロインの焼きすきやき 【お食事】 KINTANカレー メニュー数もかなり多く、最後のカレーまで質・量共に大満足のラインナップ。 中でも個人的に印象的なのはクリームチーズと梅干しのキムチ、KINTAN牛タン食べ比べ、日本一のサーロインユッケ。 中でもサーロインユッケは写真映えも良く、味も非常に美味しく、是非一度は食べてほしい一品。 飲み放題メニューも充実しており、飲んで食べたい人におすすめのコースだった。 場所も雰囲気も良いのでデートなどにも最適だと思う。
六本木「肉食系男女」大集合 生肉・焼く肉・煮込む肉 なにはともあれ肉だろう!
肉男★六本木駅近く。 看板がわかりにくいが、料理はちょい高め、 味は全て美味しかった! 特にユッケ。何個でもいける! 最高でした!
中国郷土の料理と専売地酒
レビュアーさんの投稿を拝見して土鍋ランチを頂きに黒猫夜 六本木店さんに来店,週替りランチ1000円だけご飯の量を聞かれ普通盛りで注文しました, 四川風で辛いと思ったらトマト入り台湾牛肉麺の番茹で提供されドライトマトの旨味と酸味が効いたスープに稲庭麺みたいな平打ち麺に良くからみます,柔らかな牛肉と高菜漬けと共に麺を楽しんだ後は付属のルーロー飯をスープにぶっ込みトマトスープリゾットで台湾茶でシメて美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
【六本木ヒルズ】ロブションをスタイリッシュに、もっと気軽に自由に楽しむ
六本木ヒルズにある言わずとしれたフレンチ。ミシュラン星付きのお店です。 ロブションの中では比較的カジュアルにいただけるお店。キャパはそこそこあります。オープンキッチンでカウンターがメイン。 お料理は一品一品大変美味しくいただきました。最後の選べるスイーツがまた楽しいです。 素敵なフレンチをいただきたいときにぜひ。
テイクアウト、デリバリー、通信販売可能なタイ料理店です!
グリーンカレーを注文。 最初にスープを辛いのにするか辛くないのにするか聞かれる。辛いのにしたが、これは結構辛い。 この調子でグリーンカレーも相当辛いのではないかと思ったが、それほど辛くない。しかしちゃんと辛味はありさらに具沢山。具の旨味もしっかり出ていて、これで1300円は十分満足水準。
「麻布十番駅徒歩3分」国内外から取り寄せた厳選素材と自社熟成肉の直営レストラン!
知人の紹介で行ってみました。 場所は麻布十番から大通り沿いに行くとあります。 路面店なのですぐわかると思います。 今回は二件目でしたので少々控えめな注文しましたが、オススメの肉メニューを頂きました。 まずは肉の盛り合わせ。 豚とタン、赤身です。 それぞれ熟成されたお肉なのですが、旨味が深く、色も鮮やか。 熟成のイメージとはいい意味でかけ離れた驚きがあります。 続いて牡蠣を赤身で巻いた刺し。 これも味わいが深く美味しい。 そしてトロレバー。 本当にトロトロで味が深い。 最後は炙りユッケで。 どれも普通の肉より旨味が深く、美味しかったです。 この辺で肉を食べるなら間違いなくオススメです。
鳥料理と気取らない ビストロ料理が主役 六本木の路地裏一軒家で大人カッコよく
乃木坂の鳥料理のお店 入り口がとてもわかりづらいですが、中はひろびろ! 飲み放題付きで6000円とリーズナブル #リーズナブルな価格設定 #飲み放題がお得 #ワイン飲み放題
お米、野菜山菜は、阿部父ちゃんと阿部母ちゃんによって作られています。
【 #1,750投稿 #「すし」阿部ちゃん 】 #六本木 駅から麻布台ヒルズへ行く前に 雅な暖簾をくぐり、カウンターへ いい雰囲気で、美味しくてリーズナブル ▪️ #にぎり大盛り 1,600円 12貫、巻物3種、玉子焼き 阿部ちゃんご実家お野菜たっぷり味噌汁 お替わりサービス 満足度高し 外国人のお客様もより増えましたね #すしマニア
テレビ・雑誌で話題の【ヒルズ・ダルマット】~西麻布、恵比寿にも展開するイタリアン
スパークリング飲み放題は健在だが、 商業施設内のためか 麻布のオッジダルマットと比べ 同価格でも料理や食材の質が落ちる印象。
六本木 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!