更新日:2025年03月19日
お店で食べるのがオススメ!モリモリの搾りたてモンブランの人気洋菓子店
モンブランの賞味期限が1時間で注文が入ってから作るこだわりぶり。 写真を撮り忘れましたがモンブランは栗をすごく感じられ、甘さも抑えられためちゃくちゃ美味しいモンブランでした!! 他のケーキやパイ、プリンもそれぞれ甘すぎ濃厚で美味しかったです!
美味しいという噂を聞いて土曜の休日に行ってきました。11:30到着。2人待ち。店内2人掛け✖️4テーブルを1人で回してました。20分ほどでご案内。目的のラムキーマカレーとビーフカレーの2種盛りMサイズ1900円を注文です。 15分ほどのちょうど良い待ち時間で登場。 ラムキーマカレーは初めて食べました。絶品でした。記憶を辿っても経験したことのない味で、基準がないので比較しようもないのだけど、確実に自分の範囲にない独特の味に一瞬箸が、もとい匙が止まりました。確かにカレーなんだけど、何だか優しいキーマカレー。これは、辛いの苦手な人でも大丈夫なカレーのような気がします。ビーフカレーも美味しかったけど、次はラムキーマカレー単品で行こうかと思ってます。それくらい美味しかった〜。ご馳走様でした。
ドラマのロケにも使われるオシャレなカフェ☆ワインやクラフトビールも楽しめます♪
ランチで立ち寄ってタコライスとケーキのセット頂きました。 タコライスは割とボリュームあり、お腹いっぱいになりますし、ケーキも美味しかったです。 遅めの時間に行きましたがカフェ利用の方もたくさんいて、並んで待つくらいには終始賑わって混んでました。
高円寺のよさを凝縮したような気軽で楽しいカレーバル!カレー好きに嬉しい呑み処
太陽が目覚めたらあの店へ行こう寄り添って雪解けを泳ぐくじらみたいなまだ誰も知らないあの空の果てはきっと眩しすぎて見えない太陽が目覚めたらあの店へ行こうドルフィンキックでしびれてみたいなうまし! 訪問 2025年3月1日 場所 高円寺駅から歩いて2分 予約 なし 待ち 10分 人数 2人 金額 1750円/人 注文 カリー3種盛り(牛キーマカリー・チキンカリー・ポークビンダルー) パクチー メモ 高円寺にあるカレー屋。JR高円寺駅の北口から徒歩2分。大一市場内にお店はある。2011年10月オープン。姉妹店として杉並区久我山にカリーショップくじら久我山がある。 定休日はなく不定休。営業時間は11時30分から16時まで(ラストオーダーは15時30分)と17時から21時30分まで(ラストオーダーは21時)。席はカウンターとテーブルあわせて11席で個室はなし。予約不可。貸切不可。カード不可、電子マネー不可、PayPay可。サービス料、チャージ料なし。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。お店のInstagramにて休業日など発信してくれている。
高円寺と阿佐ヶ谷の間にある「アンドビール」さん 前回飲み比べでピケットがおいしかったから、ピケットを飲みに! そして白子WEEK開催中なので白子のカレーを♪ ◆2種がけカレー(ご飯ハーフ) ・椒麻醬白子(チョーマージャン)白子 青紫蘇、青ネギ、青花椒、白子とろ〜り ・うどと菜の花のダル お豆ベースのやさしいお味のカレー ⚫︎ビール屋のピケット2024 ワイン醸造後の搾りかすを使ってつくったピケット ミード(蜂蜜酒)とブレンドしてつくられたピケット #アンドビール #andbeer #高円寺グルメ #ピケット #piquette
野菜からワインまで全てオーガニックにこだわったカフェ
高円寺の「Ailnoir」さん 久しぶりにふわふわオムライスを食べに〜 ふわふわな泡のような白いたまごは 鉄板で熱くなって薄焼きたまごになったり チキンピラフにふわふわをのせて食べたり ◆チキンピラフの鉄板ふわふわオムライス ⚫︎カラフルソーダ(グレープ) ⚫︎満足スタンプカードのサービスドリンク ・紅茶 お店の中にちょこちょこ猫のオブジェあり #Ailnoir #アイノワール #高円寺グルメ #東高円寺グルメ
#究極のミートソース
コスパ最強の阿佐ヶ谷の焼き鳥屋さん 土曜日18時に予約しました! 店内は満席でした〜モダンでおしゃれな空間も好き 1人5000円以上頼む制約あり コース7本×2人と、一品料理3品と、〆とドリンク×4杯、〆のごはんを食べて11,000円でした このおいしさでコスパ良すぎる〜! コースを頼むと揚げ出し豆腐などもあって珍しい 美味しかった串は、 レバー(味噌の味付け) ハツ 大ぶりでぷりぷりで、すごく美味しかった 一品料理の砂肝の柔らか煮は 八角がきいていて食べたことない味!こちらも美味しかった〜 〆の鶏そぼろ丼は2人で食べるので十分です 期待通りのおいしさでした ぜんぶ美味しかったので定期的に来たいお店でした
ほぼ0円餃子、コスパ重視の時にオススメ
「餃子処 たちばな」 2023.10.24 高円寺飲み2件目は、こちらも久しぶりの たちばな です。 ハイボールを注文すると餃子が0円で付いてきます。 メンマも注文。 羽根つき餃子が5個。 酢コショウと酢醤油で餃子をパクつき、ハイボールを流し込み。美味いです。 さらにレモンサワーと0円餃子を追加。 軽く2杯飲んで酔っ払いました。餃子10個でお腹も満足です。 2件目もササッと引き上げて帰途につきました。 昔 立ち寄ったお店が健在で懐かしかったです。 ごちそうさまでした。 #2835投稿 #餃子ゼロ円! #ドリンク1杯毎に #高円寺 #ガード下 #たちばな #途中下車の酒
旬の「美味しい」を少しずつ。
【東京杉並区高円寺イタリアン】雰囲気よく料理美味しく、愉しかったです。 入口は狭くカウンターのみ、奥にテーブル席が4つほど。 パスタは自分で具材等をチョイスして組み立てができます。 Design Your Pasta じっくり考えたかったのですが、飲み会では難しい、そして確実に美味しいものがほしい、ということでこの日は断念。 次回はぜひ自分好みのパスタを作ってみたい。 イカスミもあったので、イカスミか クリーム系で色々組み合わせてみようかな。 ごちそうさまでした!また行きます! #高円寺 #イタリアン #ワイン #Design Your Pasta
【高円寺徒歩3分】地元に愛される本格イタリアン。ご予約は電話で承ります。
写真は食べかけだけど、、 テイクアウトでカプレーゼ、マルゲリータピザ、フライドポテト(ボロネーゼソース)、大仙鶏もも肉の香草ロースト頼んだ! 全部美味しかった! 次はお店で食べたい。
女の子なら誰でも喜んでしまいそうなかわいいお菓子の国のようなカフェ
くまちゃんに囲まれた可愛いカフェ*ˊᵕˋ 予約して行って来ましたෆ⸒⸒ 食べ物も美味しいし可愛い♥ ステキなカフェでした゚・*:.。❁
現役猟師の店主が自ら仕留めた鹿や猪を料理にして提供している居酒屋
高円寺駅南口から徒歩2分、 美味しくお手頃なジビエ料理がいただけるお店。 甘すぎない味付けで大変好みでした。 お刺身はしゃりしゃりの状態とったので好みが分かれそうですが、他は多くの人に受け入れられそうなお味。 ワインが美味しく、きじ酒も絶品です。
営業時間のお知らせ!!
大衆的な雰囲気だけど、すごく美味しいお肉が食べられるお店。また行きたい!
縄のれんの落ち着いた高円寺の美味しい立ち飲みのお店
高円寺にある立ち飲み居酒屋。 サク飲み利用で訪問。 縄のれんをくぐると昭和な空間が広がります。 まずは酎ハイをオーダーして喉をうるおします。 アテは魚介系が多いですね。アジタタキを頼んだら周りの方も一気に注文で早くも売り切れに(笑) アジのタタキは新鮮で酒に合う!酎ハイをおかわりしてご馳走様。 大将のワンオペなのでフードはタイミングによって時間がかかることがあります。
つぶ貝煮などお寿司の前に出される一品料理がとても美味しいお寿司屋さん
投稿が気になったら保存&いいね【#くいしんぼ広場 】で検索高円寺で予約2年待ちの鮨屋でオフ会に当選いたしました。これも、渡部さんのサロンのおかげです♪ 2023年3月に始まった、アンジャッシュ渡部のくいしんぼ広場(月額税込¥980)で名店のグルメイベントに参加しよう♪ https://park.jp/service_menu/1416 今回ご紹介するのはこちら♀️♂️ますます人気急上昇で予約困難店となった鮨屋。大将と渡部さんは同学年!掛け合いも楽しかった。 鮨 波やし(スシ ハヤシ) 東京都杉並区高円寺北2-7-11 ♀️高円寺駅北口から徒歩6分♂️ 20時よりコスパ最強といわれる"波やし"にてオフ会(宴)が開催されました。 外観:白壁と白暖簾。清廉潔白な白を貴重とした店構え。 内観:カウンター席10席のみ。清潔感のあるオープンカウンターで食事が楽しみになる空間だ。 表のカウンターでは職人2名と女将1名の3人体制で切り盛りされていました。大将含め、食が共通の仲間たちで会話も弾み、終始盛り上がりました。 キッチン、ホールまで全スタッフ、テキパキとして動きが心地よく、次の料理を待つ時間のストレスは感じません。 いただいたおまかせメニュー↓ ◉【生ビール】 ◉【スパークリングワイン】 ◉【日本酒22種】 呑める方は全ていただきました。私は10種ほどいただきました。 ◉【本日のおまかせコース】 ◯骨せんべい ◯丹波黒枝豆 ◯刺身盛り合わせ 大トロ、アオヤギ、エビ、鰯ガリ巻き、戻り鰹 ◯焼き鮪(脳天)、スミイカゲソ塩焼き、カマス焼き ◯ズワイガニ、白子、ホタテの茶碗蒸し ◯北海道毛蟹 ◯おしんこサラダ ◯ミスジステーキ ◯酢飯と蟹味噌と蟹バター醤油の炒飯 ◯ばくだん ◯ししゃも唐揚げ ◯蛸煮込み? ◯カワハギご飯 ◯べったら漬け盛り合わせ ◯大トロ握り ◯小肌握り ◯縞鯵握り ◯車海老握り ◯秋刀魚握り ◯海老頭のえびせん ◯いくら握り ◯漬けマグロ握り ◯スミイカ雲丹のせ握り ◯穴子握り ゆず塩とタレ食べ比べ ◯細巻き(鮑胡瓜、トロ鉄火、山牛蒡、鯖ガリ、トロたく、干瓢) ◯南部せんべいのせんべい汁 個人的におすすめはズワイガニと穴子握り 周りのグルメな方達と話題が尽きなかったおかげでしょうか、2時間が過ぎるのがあっという間でした。 接客も良かった、厳選ネタでお腹も満腹、日本酒も思うままに飲めた=コスパ最強 ご馳走様でした。次回の渡部さんのグルメ会も期待しております。 【店舗情報】 高円寺で一二を争う、予約困難店。予約は約2年待ち。日本酒とアテがボリューミーでコスパ最強の鮨屋。 #遊び心あり
高円寺中通り商店街沿いにある、小さくてお洒落なパン屋さん
夕方16時ごろに伺ったら、パンは全て売り切れていて、焼き菓子と、ジャムしか売ってなかったので、残念でした。でも、せっかく行ったから、レモンクッキーを購入しました。 国産の小麦粉、お砂糖はキビ糖が使用されていて素材にこだわってるのが嬉しいです。レモンケーキのように上にグレーズがかかっているクッキーでした。 次回は評判がよいベーグルを買いたいと思っています
毎日営業形態が変わるため詳細はInstagramご確認ください
この日はビールのほとんどが箕面だったのは、 やはり箕面ビールの中の人ご一行が来てたからなのでしょうか。 この店のすごいところは、ビールだけでなく、 ラムもジンもウイスキーも、おおっと思わせる 他にはなさげな逸品を取り揃えているところと、 フードの質も高い!!! いぶりがっこはでかいし、ほうれん草カレーとか大満足です。
高円寺近くにある、大人のお子様ランチで有名なカフェ
オムライス一人前の量が多すぎて頑張って食べたのに残してしまいました(>_<) 2人で行く方はシェアすることをおすすめします!
ワインの品揃えが豊富で、ランチの前菜のキッシュが好評のワインバー
赤ワインでも白ワインでもなく、オレンジ色ワインをいただきました。いいとこどりで美味しくいただきました。パスタも美味しかった。
高円寺 ワインが飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!