更新日:2023年09月23日
リーズナブルなお値段で、最高の天ぷらが食べられるお店
いつもかなり行列だがのぞいてみたら、あまりの暑さのせいか4人の列! よし行けるぞという事で来てみました! 玉子天ぷらランチを注文! まず玉子の天丼と味噌汁漬物がサーブ 今回は暑かったのでタレではなく…
メニューは大体600円前後、激安で本場の味を楽しめる高円寺のタイ料理店
しっかりと火を通してありますが、お肉はなかなかジューシーでそのまま食べても美味しい。タレはナンプラー強め辛味そこそこなソースなので、少しつけるとかなりエスニック。カオニャオ、カオスワイ、カオホームマリ(ジャスミンライスの事)何にでも合います。 コスパ最強ランチが有名ですが、夜もお安く小皿で色々オーダーできていい感じでした。美味しく完食いたしました。 バーンイサーンは、2000年に創業して以来、高円寺で愛されているタイ居酒屋です。リーズナブルに本場の味を楽しめるお店として有名で、お昼も夜もお値段はお値打ち価格設定。以前に比べると、ランチ・ディナー共に2~3割弱程度の値上げしているようですが、今のご時世そこは仕方ないですね。そもそも、元が安いので2割程度お値段上がったところで問題ありません。 タイ料理のお店は、一皿が2、3人前くらいの量の店も多いのですが、こちらは基本1人前のポーション少な目。少ない量の小皿提供は、お値段お安い分あれこれ注文できるのがありがたいですね。お一人様でタイ飲みしたいときは、特に重宝すると思います。 さて、タイ料理好きならみんな知ってる有名店「ダオタイ」。
杉並区内の人気ラーメン店上位の常連店
ミックスわんたんめん塩(肉3コ海老2コ)1150円 久しぶりの「はやしまる」店主不在でした かづ屋からお手伝いの方も来ているらしい 冷やし、つけ麺も魅力的ですがラーメンに決定 美味しい!麺がちょっと太くなった?気のせいか、しなやかでとても良かった 相変わらず美味しい動物系、魚介スープ♪チャーシューのしっとり具合、香ばしさ、これだったらチャーシュー増しでも良かった 海老は潰してなくゴロッと入りプリプリ、肉も旨い、パワーアップしている感じを受けました、このタイプのラーメン、いいですね〜
香りを食べるカレーライス
肉と野菜のエキスが溶け込むトロトロのルーに適度な刺激と香味・薬味を与えています。 何というか神秘的な旨さ。 炒めたホールスパイスを最後にカレーに合わせているようですが、ネット情報によると、このホールスパイスは、カルダモン、クミン、花椒、コリアンダー、ブラックペッパー、フェンネル、グローブなどを配合している模様。 辛さは後からジワジワ来ると書いてありますが、辛さに弱い自分でも、むしろ控えめに感じました。 花椒(四川の山椒)も確かに感じますが、それほど痺れません。 カレーの安心感のある美味しさを、辛さやスパイスで殺していないところがいいですね。 ご馳走さま。 これはなかなか、美味しかったです。 さすが、メディアで取り上げられだけのことはありますね(^O^) マイベストの候補ですが、入れるかどうかは年末に判断したいと思います。 カレー激戦区だけに、他の店でも色々食べてみたくなりました。 #Retty 3つ星人気店 #マツコの知らない世界 #スパイシーチキンカレー定食 #辛さは抑えめ #心地よいスパイス #休日は整理券による時間指定 #高円寺 #カレー激戦区 #マイベスト候補
ドラマのロケにも使われるオシャレなカフェ☆ワインやクラフトビールも楽しめます♪
お店で食べるのがオススメ!モリモリの搾りたてモンブランの人気洋菓子店
高円寺でご近所ランチ編⑨~ 在宅ワーク3周目… 肉ばかりだったので、 ぼちぼち甘いモノも欲しい… 調べると徒歩5分圏内に 有名店『ラブリコチエ』があると判明Σ(O_O;) 早稲田通り沿いの 閑静なエリアな場所に店はあった~ 入店すると甘い薫り♪ いやーー 癒されますねぇ(*´▽`*) このご時世でもショーケースの キラキラしたケーキを眺めて迷いながら選ぶのは楽しい。 チョイスしたら早速持ち帰り~ (∩´∀`)∩ ■ラブリコチエ …496円 店名の『ラブリコチエ』は仏語で「杏の樹」。 店名を名付けられたこのケーキは 杏のジュレを用い、 その内側にアーモンドムースを合わせてます。 土台はアーモンドをホワイトチョコで固めたクッキー。
カウンターで手渡しされる熱々のどんぶり、どこか懐かしいほっこりするラーメン店
2種のチャーシューは両方とも形を保つのがやっとで、バラは口に入れると美味しい脂と共に溶けていってしまうし、大判の肩ロースも肉肉しさ、豚の旨味はたっぷり感じさせながらホロホロと崩れていってしまいます。このチャーシュー達は感動的でした。 味玉は一見普通の味玉なんですが、食べるとびっくり、黄身の味が濃い!ねっとりとした食感の気味が舌に絡みつき、薄めの味付けな分、玉子本来の濃い味を感じることができました。 総合的にとてもクオリティが高い麺でしたね。美味しゅうございました! 美味しく頂き店を出た頃には行列は18名に。やはりワンオペの日は回転が悪いので、今度はワンオペじゃない日に来たいと思いましたが、このお店、FB更新されていないしInstagramはページなくなってるし、Twitter見つからない(笑)どこかで事前に情報を得る方法はあるのかなぁ? #ラーメン百名店2022Tokyo
お刺身をはじめ、貝の出汁を使ったリゾットなど魚介料理が楽しめるお店
早速購入です~ (*´▽`*) ■魯肉飯 …600円 ゴロゴロした ブロック肉タイプの魯肉飯。 一口食べると甘辛い味つけの中に 八角の香味がツーンとアクセントに、、、 いやーーーー やっぱ魯肉飯サイコー(* >ω<) 魯肉飯が好きすぎて、 ワタシの中でご飯ものランキング けっこう上位に来ます(笑) しっかりした肉の 食べごたえ共々大いに楽しめました (*^▽^)/★*☆♪ ■貝なめろう …500円 量すくない「なめろう」だなぁ… と、思わせつつ何気に 贅沢のアワビ使ってるのが憎い(笑) コリコリした食感に ネギ味噌の組み合わせでビールのピッチも あがります(*^▽^*) ・・・缶3本あけたところで自分を客観視。 YouTube観ながら~ テイクアウトで~ 独り宅飲みするなり~ 三十路男~ うーむ。哀愁あるなぁw ~あとがき~ 以上、貝料理居酒屋の まさかの魯肉飯テイクアウトでした~ 本当はコチラも 夜に訪問したかった店の一つ。
こだわりの手打ち麺は喉越しが抜群!無化調で優しい口当たりの醤油ラーメンが人気
丼が肉で覆われています(笑)まずはスープから。醤油がクッキリとしつつ甘みがあり、後味にクッと醤油の引っ掛かりがある感じ。これは美味しい醤油ですね。一口飲んで味わうと、表面の油や動物系の出汁の味でしょうか、無化調とは思えないぐらい旨味の層が厚く物足りなさは全く感じません。 そしてなんといってもこのらーめんは麺!手打ちな上、注文後に麺切、手もみをするというこだわりっぷりで、極太縮れ麺は柔らかめにしっかりと茹でられており、小麦の香りが高く、表面にスープがしみ込んでいてジューシーでとにかく美味しい!麺一本一本食感が異なり食べていてとても楽しく、幸せになる麺ですね。 チャーシューは10枚ぐらい乗ってましたね(笑)上に積み重なっている肩ロースは肉肉しく、脂身もいいバランスのチャーシューで、下に沈んでいるバラチャーシューはスープの熱でトロトロになって、ブリンとした麺、コリッコリのメンマと混然一体となって口に入れると、様々な触感、旨味が交わり合い口の中が幸せ空間に。 とにもかくにもノンストップであっという間に食べてしまいましたね。本当に美味しかったです。ご馳走様でした!
杉並区にある高円寺駅近くのカレーのお店
お肉はホロホロで食欲増しますね。 今回が辛くないカレーだったのかな? 辛党の私としては辛いカレーの時にまた食べてみたいです。
高円寺にある、極上の魚介料理をメインとした居酒屋さん
そしてカマ焼きは全くパサパサしておらずむしろジューシー 肉かなと思うほどwホロホロにやわらかいので、身はすぐほぐれ 取り合いであっという間に無くなりましたw 魚でお腹いっぱいになる幸せ… 相変わらず混んでいるので予約して行くことをオススメします。
体に優しい野菜や玄米をしっかり食べられるヴィーガンスタイルのカフェ
肉、魚、卵、乳製品は使用しておらず、 野菜と穀物などの植物性食材のみのヴィーガンに こだわっていて、なおかつこの多彩なデリの数々は ぜーーんぶ、おいしい♡ この日のメインは… ・高野豆腐の南蛮漬け (カリフラワーの豆乳タルタルソース) 付け合わせは… ・秘伝豆とレンズ豆のスパイス和え ・小松菜、きのこ、お揚げの酒蒸し ・自家製豆腐 ・サラダ ・具沢山なお味噌汁 目でもおいしい! 食べてもおいしい! カラダにもいい! 言うことなしの完璧なランチ。 カフェブームもあり、女子目線な野菜中心のヘルシーなプレートランチはここ最近人気ですが、 やっぱりここは最強です! 2017年のベストにもしているこちらのお店。 高円寺という立地なので、なかなか伺う事は出来ませんが… 何度でも行きたいお店です!!
たくさんのお客さんで賑わう、美味しくて驚くほどリーズナブルな居酒屋
ダメ元で行ってみたら入れた、高円寺の和田屋。 古き良き居酒屋の雰囲気で、料理、お酒共に豊富。 またゆっくり再訪したい
高円寺にあるカフェ「AIMU」さん。 今回は朝に整理券をゲットしてパンケーキに! ふわっふわなパンケーキ。 運ばれてくる時もゆるゆる揺れてます。 添えられているのは、 キレイにかたどられた生クリーム、その…
昭和テイストのレトロな店内で息抜きできる古き良き喫茶店
よく良く考えれば、すき焼きに生卵付けたりするので絶対美味しいやつですよね(≧∇≦) 牛しぐれ煮的なお肉やタケノコ、ネギ、ささがきごぼうが入っていて、すき焼きっぽい甘辛な味付けと、タケノコやごぼうの土のような素材ならではの香りにほっこりします。 オムレツはトロトロではないけどふっくらふくみを持って焼き上げられていて、なんだか家庭的な感じ♪ 山椒をかけると全体が引き締まってさらに美味しくりました☆ 12時前には満席になり、新たに来たお客さんを断っていました。また、12時まで喫煙おっけーだったので、隣の席の方の煙が直撃して食事中は少〜し気になりました^^; 帰りにお釣りでもらった五円玉にはリボンが着いていました。ご縁がありますようにとのことです(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝) #レトロな空間 #遊び心あり #レトロ喫茶
高円寺にある絵本に出てきそうな可愛いカフェ
【高円寺でおうち、見つけちゃいました(*>∀<)ノ))】 ✿.*アクセス(個人的感覚) JR高円寺駅から徒歩6分 ✿.*注文品 ・贅沢生チョコ焼き ・レモンのクリームソーダ ✿.*雰囲気 童話の世界に迷い込んだような、 暖かみの…
東京で本場博多の豚骨ラーメンが味わえるお店
チャーシューは薄くスライスされた肉が丼からはみ出るほどに入り、際立つのはとにかく食べやすいこと。 ぎょうざは一口サイズながら、肉がよく詰まっていてパリッとした皮と共に楽しめました。ちょい飲みにも良さそうです。 福岡に行ったことはあっても、現地でラーメンを食べていないので比較はできないですが、ぜひとも食べ比べてみたくなった今回の一杯でした。 替玉・ぎょうざを除いた一杯のボリューム的には、腹八分目でちょうど良い感じだなぁ、と思いました(^-^) 麺・・・★★★★☆ スープ・・・★★★★☆ チャーシュー・・・★★★★☆ その他・・・★★★★☆ 総合・・・3.9
できたてクラフトビール×特製肉料理
ツマミはソーセージや肉味噌などビールに合うものは一通りラインナップ。 コース料理もある様です☺️ 店員さんも気さくで爽やかな接客。 高円寺住宅街ある素敵な工房です。
私語厳禁、珈琲を飲みながら読書に集中できる希少な読書カフェ
-過去投稿- 19/2 1人で入店 閉店まで籠り、お手紙を書いた日。 忘れることのない、特別な時間を過ごせた。 私はこの日、持参していたが、 こちらのお店は、便箋セットも売っています。
高円寺のよさを凝縮したような気軽で楽しいカレーバル!カレー好きに嬉しい呑み処
まずお肉は全てがトロトロと煮込まれており、スパイスの効いたインドカレーが辛さと共に口の中に広がる。 最近は名店も自宅で味わえる便利な世の中。嬉しいですね。 さすが美味しかったです。ありがとうございました。 ごちそうさまでした(^_−)−☆
高円寺 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!