更新日:2024年12月31日
【お子様も歓迎♪】公園隣接!!ガーデンテラスが気持ちいい♪バーガーやピザが人気!
モーニングで! 休日はオムレツ、平日は目玉焼きの1種類ずつのみ。 パンとドリンクはおかわり自由 全部美味しかったけど特にパンが美味しかった! 暖かかったのでテラスが気持ちよかった
静かにゆっくりしたいならこちらをお勧め!自家焙煎のコーヒー専門店
【路地裏に構えるロースタリーでドリップブレンド】 表通りから一歩入った裏路地に構えるロースタリー。 店内にはそれなりに大きな焙煎機、カウンターを中心とした客席。 夜に訪れたからか、ゆったりとした落ち着いた雰囲気。 豆の販売も行っていますが、今回はお茶時間でまったり過ごしてきました。 注文したのは、ももぞのブレンド(600円)とアーモンドのメレンゲ(110円)。 一杯ずつ丁寧にハンドドリップした珈琲は、軽やかでフルーティーな味わい。 すっきりしながらもコクある飲みごたえは、ブレンドならではのバランス。 口のなかで広がる華やかな甘味ある香りも気持ちいいもの。 後味もすっきりしていて、美味しいです! かわいいカップで提供されるのも嬉しいですね。 メレンゲは、しっかりアーモンド風味の大人な味。 もうちょっとビターなコーヒーのほうが合っていたかも。 でも、ももぞのブレンドと合わせてもいい感じです。 上質な珈琲とともに静かに過ごす時間の、なんと心地いいこと。 本当に表通りから一歩入っただけなのに、このギャップは面白いです。
店名: LOU おすすめ度(最高A-E):D (機会があれば再訪するお店) ジャンル:カフェ 価格:1,000円前後 味:中野ブロードウェーから横に逸れた飲み屋街にあるカフェです コーヒーとレモンベースのケシの実ケーキを頂きました。レモンの甘酸っぱさとケシの実のプチプチ感が口の中で弾けてコーヒーとあいます。いろんなケーキ(クリーム系ではなく焼き系)があったので調整してみたいです 雰囲気:テラス数席と店内はテーブル席がメインです 商店街の中ですが、中はオープンな感じで明るいです サービス:電子マネーは使えます #lou中野 #中野グルメ #カフェ #レモンポピーシードケーキ #ポピーシードケーキ #食べログ3点5以上
【中野駅徒歩3分】"駅近"でフレンチデリやデイリーワインが楽しめるお洒落なバル♪
レンガ通り探索、気になっていたお店かこちら。メニューがなくスマホてQR読み取り表示されますがオーダーはボタンなくできず。メニューのみスマホ、オーダーは口頭、まあカウンターのみといってよいお店だから口でよいわな笑。Aランチの煮込みプレートから豚スネ肉のビール煮をチョイス。なんか色々なデリがカウンターに置かれていてみな美味しそう。煮込みお肉ホロホロ、ソースめちゃ美味しい。なんかチキンもカレーもとっても美味しそう。お会計は現金NGですのてご留意のほど。ご馳走さま、美味しかった。
村上隆プロデュース、中野ブロードウェイのど真ん中にあるおしゃれカフェ
昨年春から再オープンらしい純喫茶ジンガロ(前バージンガロらしい)。 お店のテーブルがゲームだったり、ライティングだったりかわいい。、しかしフードメニューはパンケーキとサンドイッチしかなく、ランチには不向きで合った。 ソファー席なのでゆっくりコーヒーには良い場所! #店内お洒落すぎ #中野ブロードウェイ #村上隆
ヘルシーなオーガニックメニューを楽しめるカフェ
知り合いの展覧会の会場のビルの一階にあるカフェのスパイスの香りにさそわれてキーマカレーを食べました。本棚に宮沢賢治の注文の多い料理店の絵本があり、それを読みながらゆっくりくつろぐことができました。スパイスが効いていますが、優しい美味しいキーマカレーでした。
中野駅から徒歩3分、甘~い香りに誘われて辿り着く、ここ「クロシェット カフェ
コンサート前にみなさまでお茶。焼きたてのワッフルもハーブティーも良き。
Jazzが流れる、居心地が最高なカフェ&バー
私語厳禁、音楽喫茶
ゆったりとした空気が流れる、中野の隠れ家カフェ
シフォンケーキと傳ブレンドコーヒーを注文。ふわふわのシフォンケーキはフォークでカットしようとすると、ケーキが傾くぐらい軽く、少しずつ丁寧にカットしながらホイップクリームに付けて美味しくいただきました。チョコチップがいいアクセントになっていてイけてます。日によってシフォンケーキは変わるみたいですね。コーヒーも口当たりよく飲みやすかったです。店内はオシャレで穴場感のあるカフェで、店員さんの対応もよく好印象でした。
JR中野駅南口から徒歩10分、落ち着いたオシャレカフェ
ラストオーダーは20時半 カフェメニューは色々ありまして、目移りしましたが、今日はチャイを頂きました。 まったりゆっくり出来ました。 素敵な時間が過ごせました。 ご馳走さまでした♪
店の名はそのままに曜日ごとに中のお店が変わる珍しい日替わりカフェ
【中野】 #〜日替わりカフェにおじゃましてみたの巻〜 【利用内容】アイスチャイティー 【利用料金】500円 【合うシチュエーション】おひとりさま、友達、カジュアル お墓参りの帰りに新規開拓。 中野駅を降り、中野ブロードウェイと反対口を出て約徒歩5分。 団地エリアの一階にあります。 門に脚を踏み入れると、自宅の庭っぽい。 脱いだ靴が、雑然と並んでいる。 ベランダの窓に見えるエプロン姿の小学生の女の子。 私は、間違えて人の家に浸入してしまったのだろうか⁉︎ すると、少女が「いらっしゃいませ」とたどたどしく迎えてくれた。 あー、カフェで間違いないんだ〜(笑) 窓(扉)を開けて靴を脱いで上がると、また別のエプロン姿の少女(゚o゚;; しかも、本当に他人様のご自宅⁉︎ 立ちすくんでいると、奥から成人女性スタッフが出てきてご挨拶。 やっと自宅改装のカフェなんだと解釈できた。 この家は、オーナーがいて日替わりで人に貸しているそう。 古民家ではなく、昭和な団地をほぼそのまま使用。 ついでに言えば、オーナーが使っていたであろう勉強机、沢山の本も積み重なっている。 家、もとい、店にあるソファに腰掛ける。 なんか他人様のご自宅にお邪魔した感じで、そわそわした(笑) この日は、「ローラカフェ」。 ご年配の女性スタッフさんと話ができた。 少女が「ローラ」と年配女性に声をかけていた。おばあちゃまとお孫さんの関係らしい。 すると、少女がオーダーを取りに来た。 「お手伝いなの?^ - ^」の質問に頷く少女。 そのまま、アイスチャイティーをオーダーした。 しばし待つと、出された飲み物。 ただのアイスティーじゃん、、、 コレはドッキリでしょうか? 少女を呼び止めず、こっそりグラスの中の香りを嗅いでみた。 チャイのスパイスの香り。 ここにクリームとシロップを入れて飲む。 不思議とチャイになった@ 'ェ' @ しかも、ローラさんは、薬膳カレーカフェを行なっている。 季節に応じて具材を変えるそう。 そんなことを知らなかった私は、おやつの時間だったからカレーは頼まなかった。 後悔しながら会計をしようとしたら、 薬膳カレーの味見をさせてくださった。 玉ねぎの甘さとトロみがたっぷり! 確かに、頼むべきだった… ここは、【ザ・中野】なノスタルジックさがある。 上京して故郷が恋しくなったら訪れると落ち着く空間な気がする。 #食欲の秋 #ノスタルジック #日替わりカフェ #薬膳カレー #カジュアルに使える #地元民おすすめ
中野のカフェ「butter」さん 通りかかったら1席空いてたから久しぶりにイートイン! ◆ブラン 中身のコンフィチュールが桃に変わったから食べに〜 前に食べた時のコンフィチュールがなんだったかは忘れたけど桃の優しい甘みを感じます 前に食べたのは酸味でキリッとさせていたような印象 どっちもおいしいです ⚫︎ダーティーチャイ チャイ+エスプレッソなドリンク なんだか感じたことない香りで不思議な感じ エスプレッソぽい香りになんとも表現しにくい香りが混ざり合ってました ホットだと印象変わるのかなぁ #butter #バター #中野グルメ #中野カフェ
昭和の雰囲気ながらも清潔感のある素敵なお店
中野ブロードウェイ 2階にある 喫茶店 落ち着いた雰囲気で ちょっと休憩できます この建物は いろいろなものが売られていて 歩きつかれること必至で 喫茶店 ありがたいです ブレンドは 今回は 深煎りを。 バランスも良い感じです 店頭のケースの モンブランが気になったので 追加。 小ぶりで サラッといただけました 常連さんも 多い様子ですね
雨の日のイベント帰りに友人達と寄りました。 軽食からドリンク、ケーキセットまで色々なメニューがあり迷いましたが、夕食を控えていたのでクレミアソフトの乗ったコーヒーゼリーと抹茶ババロア(各650円)を注文。 少し酸味がありさっぱりとしたコーヒーゼリーに濃厚なクレミアがよく合い、とても美味しかったです。 #カフェ #中野カフェ
いいお天気の日♡ 外でラテ飲みたくなる(^-^) 中野って初めて・・・カモ! 中野駅から少し歩いたところにある素敵カフェ お姉さんも素敵! 牛乳濃いめで、肌寒いから熱めに作ってくれたLatte♡♡とっても美味しい~(〃▽〃) 昨夜遅くまで残業した翌朝、だいぶリフレッシュできました(*゚▽゚)ノ #カフェ
東中野にある「On Flowers」さん お花屋さんの奥にあるカフェスペース 周りが花いっぱいで素敵な空間 席は2人掛けのテーブル2つ テーブルの上には猫(ジャガーぽい)と羊の置物 ◆ブルーチーズ香る濃厚チーズケーキ メニュー名通り濃厚なチーズケーキ ⚫︎ブレンド珈琲 #OnFlowers #オンフラワーズ #東中野グルメ
店内は広々で居心地は最高、珈琲を味わいながら花見ができるお店
ちょっと前にニュースで価格変動するって 小耳に挟んだのですが このダークモカフラペチーノTallサイズで頼んだあとに えっ何この小ささ? みたいな感じでした ちょっとガッカリ いやだいぶがっかりでした #スタバ
THE喫茶店、地元民に愛されるケーキも美味しいカフェ
味とかコスパとかいうよりも昭和香るカフェ飯に感動感涙笑。一番人気のハンバーグにとても心惹かれつつやはり喫茶店のナポリタンもたべたい!とナポリ弁当。焼き肉とナポリタンというこの組み合わせはある意味最強、学生時代学校サボって喫茶店いきよく食べたご飯の組み合わせ。懐かしさ味も加わりとても美味しくいただきました。ここはマツコさんにも紹介されたとか、ご馳走さまでした。 コーヒーもついて1,050円込でした、あ!ハンバーグ美味そうー(お隣さんの)。
クレープが看板メニューで、食事メニューもおいしいカフェ
サブカルの聖地で頂く、喫茶店のお得なクレープ♪ 中野ブロードウェイの地下にあるこちら!8段ソフトが有名な、向かいのデイリーチコさん同様、並んでいることも多いお店です。何度か利用してますが初投稿*\(^o^)/*今回はヌテラのクレープを頂きに来ました♪ ヘーゼルナッツペーストがベースの、チョコレート風味のスプレッド『ヌテラ』。こちらでは、チョコレートメニューに+¥50するとチョコレートソースをヌテラに変更できます◎ ●生クリームチョコバナナ(¥390→¥330) ●ヌテラに変更(+¥50) チャレンジプライスで¥330になっていたのですが、いつもなのかな?毎回¥330になってる気が…笑 小柄なおじさまがせっせと作っていて、年季の入った厨房から、外はパリッと・中はもちもちのクレープが続々と提供されます(人゚∀゚*)シンプルな構成ですが美味しかったです!ヘーゼルナッツが好きなので、またヌテラ変更しようと思いました♪ クレープを頼む方が多いのですが、軽食メニューも豊富で、後ろのイートインスペースで食べることもできますよ♪家族連れや、大事そうにお金を持って並ぶ小学生の子達も多かったです。地元で愛される老舗ですね〜(*^^*)ご馳走様でした!
中野ブロードウェイ近くのおひとり様歓迎のレトロな喫茶店
喫茶店と言えばクリームソーダ。
中野 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!