ヒナタ屋 神保町本店

公式情報
HINATA-YA

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩5分(340m)
ジャンル
カレー インドカレー
定休日
毎週日曜日 祝日
03-5848-7520

カレーの街神保町の中でもかなりマニアックなおみせです。場所は神保町というより小川町の方が近いかもしれません。古いビルの4階にあります。ビルの外に看板があるので見つけやすいと思います。 ビルを入ると1階分階段で上がり、エレベーターがあるのですが、何やら張り紙が…えっ⁈ 手動でドアを操作⁈ とりあえず「上」ボタンを押したらフロアに到着したのを確認してから重い扉を開けます。さらに網扉があるので重い扉が閉まらないようにして開けて乗るのです。1人用のエレベーターかしらと思うくらい狭いので、狭所恐怖症の方は、大変だと思いますが階段が良いかもです。エレベーターの中のボタンではお店は3階になっているのでやや混乱? エレベーター的にはあの1階分の階段は無かったことになっているのですね。とにかく無事に店のある階まで辿り着けましたσ(^_^;) 店内は明るく、あのエレベーターさえなければ古いビルの雰囲気はありません。景色の良い窓際のカウンター席に座りました。いただいたのは初めてなのでお店一押しの 手羽先のせチキンカレー 1100円 です。ドリンク付きなのでアイスティー をお願いしました。待つことしばし、こんがりと狐色に揚がった手羽先、素焼きの野菜がのったライスとポットに入ったカレーがきました。このビジュアル、お花畑のようでフェミニンな感じです。でもチキンカレーを一口食べてみると、スパイスが絡み合った複雑な味わい、そして自家製シーズニングで揚げた手羽先を合わせるとさらにエスニック感が増して、先ほどのフェミニンさは消し飛びました。これはなかなか面白いバランスです。辛さはそれほどあるわけでもないのですが、スパイスの持つ薬効成分がかなり効いていて、食べているうちにじんわり汗をかくほど温まりますね。アイスティーのクールダウンが心地よく感じました。 手動の古いエレベーターは、緊急ブレーキなんてついてないんじゃないかしら⁈と思わざるを得ないほど年代物…帰りに乗ったときに思わず中に貼ってある保守証をガン見しちゃいましたσ(^_^;) この恐怖感を克服してこそ、美味しいものにありつけるのだ、と実感しました。 人生には飲食店がいる

Mihoko Kumagaiさんの行ったお店

ヒナタ屋 神保町本店の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-5848-7520
ジャンル
  • カレー
  • インドカレー
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
  • Amex

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩5分(340m)
東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩5分(390m)
都営新宿線 / 小川町駅 徒歩5分(390m)                        

                        

座席

席数

19席

(カウンター4席、ソファー2席、テーブル13席)

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報

お店のホームページ http://hinata-ya.info/