• 閉店

天ぷら しんどう

てんぶら しんどう

予算
~4000円
~1000円
最寄駅
JR山手線 / 神田駅 徒歩3分(200m)
ジャンル
天ぷら 京料理 刺身 きりたんぽ鍋
定休日
毎週日曜日

神田で商談後 少し早めのランチに行きたいお店『 天ぷら しんどう 』さんへ 情報通り (笑)主張 激しく看板は道の真ん中までせり出ていて直ぐに発見! 東京の中心とは思えないレトロ感 満載の路地にあり都会の真ん中からタイムスリップした感じです。 Σ('◉⌓◉’) 天ぷら、秋田料理のお店で 創業46年との事! 店内も少しくたびれた感もありますが歴史を感じます。 見た目 少し いかつい(店主)大将も話始めるととても気さくな 話好きな方でした。 物静かな奥さんとご夫婦で家族で切り盛りされてるようでした。(※ 息子さんもお店に携わっているとの大将からの話でした (笑)) L字型 カウンターに着座! 情報通りランチは ■ てんぷら定食 ¥850(なんと(^_^;) 税込) 内容 : 野菜天:4品、キス、海老2匹、かき揚げ、ご飯、蜆の味噌汁、お新香 付 大将の話を聞きながら続々と揚げられるてんぷらの数々!先ず、野菜のてんぷら 熱々を早速頂きました。 サクッとした食感が堪りません! キス天に続き海老 さすがに車海老までとはいきませんが小ぶりでもプリプリしていて何れも全く油臭くなく錦実油を長年使われているみたいで高価な油を惜しむ事なく交換しているとの説明も (^_^;) 朝から寒かったんで蜆の味噌汁が五臓六腑に染み渡り此れがめっちゃ美味いです。 大きな かき揚げで終了ですが 最後は大将の話を聞きながら必死で完食しました。めっちゃ美味くてお腹一杯 大満足なランチになりました。 ⭐︎⭐︎⭐︎ ※ お茶のお代わりもカウンターに歴史を感じるヤカンが置かれお代わりの手間が省けていて尚更 この店が好きになりました。(個人感) 帰り際、ご夫婦でまた、来てくださいとお声掛けして頂き 来て良かったと気分良く昼食タイム 終了! ※ 昼のランチもですが夜もきりたんぽ鍋、しょっつる鍋など秋田料理も良さげなんで機会が出来れば夜にも 伺いたい魅力あるお店でした。 ※ 神田駅 南口から迷わず (^_^;) 徒歩3分ぐらいの立地です。 高級品 綿実油を使った軽くて美味いコスパ以上のてんぷら定食は如何でしょうか? ごちそうさまでした。

林 正利さんの行ったお店

天ぷら しんどうの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 天ぷら
  • 京料理
  • 刺身
  • きりたんぽ鍋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~4000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 神田駅 徒歩3分(200m)
JR総武本線 / 新日本橋駅 徒歩3分(210m)
東京メトロ銀座線 / 三越前駅 徒歩5分(370m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

22席

カウンター
個室