更新日:2025年04月19日
【換気バッチリ】【コロナ対策しております】【お弁当販売しております】
完全紹介制の会員制焼肉。 にくがとうが手がける町焼肉スタイルの新業態。 場所は人形町から徒歩で5分ほどで、古民家をリノベーションした、元々「にくがとう」のあった建物。 理容室にある3色のサインポールが新たに設置され、こちらが目印となっている。 今回は2階の個室貸切会にお誘い頂き訪問。 「罪と罰」営業での2階は初めてなのでワクワクする。 1回の入口から店内に入り、そのまま真っ直ぐ進み階段を上る。 屋根裏のような雰囲気の広い空間に、大きなテーブルとフードの下には炭火焼きコンロが設置されている。 冷蔵庫の中にはアルコールやお茶など様々な飲み物がスタンバイ。 ここから自由に取りだして好きなだけ飲めるセルフスタイル。 各々飲み物を用意し席に着いて紙エプロンを装着して準備完了。 店員さんの説明を聞いた後にコース焼肉がスタート。 ――― ◾️前菜 ・ハツ刺身 ・元祖うながとうより 鰻の罪ボー寿司 ・まぐろがとうより マグロのタルタル とても柔らかく新鮮なハツとそれに合わせるタレが秀逸。 棒寿司に使う肉厚の鰻はかなり弾力のある食感で、噛みごたえがある。もっと柔らかい方が好きかな。 海苔に包んで食べるねっとりと旨味の強いマグロ。 ◾️塩 ・旨味のある赤身(そのままで)⋯カメノコ ・旨味のある赤身②(そのままで)⋯シンシン ・下町ペッパー特上タン(レモン) ・ペッパー中川ほるもん(そのままで)⋯センマイコブ ・シンプル中川ほるもん(そのままで)⋯上ミノ ・特選ミニ中川レバー (ゴマ油) 塩で食べるシリーズ。 赤身肉は何もつけず肉本来の味わいを愉しめる。 薄切りのタンはやはり良く焼きが旨い。 レバーは甘くてとろけるような舌触り。 ◾️箸休め ・喫茶店 ももシャーベット ◾️ごはんとキムチ 本能苑特製キムチ。 ▪️タレ ・特選リブロース ・特選赤身ロース ・特選サーロイン やはり焼肉はタレが一番。 ご飯が進みまくる人をダメにする本能苑のタレ。 低温でも溶け出す上質な脂がタレを更に美味しくする。 ▪️切り落とし 足りなければ追加できる店長のサービス品。 もちろん追加で。 ▪️ライム冷麺 キムチを投入して完成。 ライムを絞り柑橘の香りでさっぱりと。 ▪️アイスクリーム どこかで見たアイス。 もちろん美味しい。 ――― 1階の忙しなさに比べるとかなり落ち着いて食事ができ、よりじっくりとお肉の美味しさを愉しめる。 セルフスタイルの飲み物も種類が多く、同じコース料金であれば断然こちらの方がお得感もあり。 お肉は前半は塩ベースで後半にタレベースとなる。 自分の好みは塩よりも断然タレ。 だが、最初からタレで食べ続けると飽きがくる。 また、「おあずけ」をされる事により、タレ肉と御飯への欲求が極限まで高まり、タレ肉を抜群に美味しく食べることができる。 塩からタレへの変遷が最も美味しい食べ方と思料する。 理にかなったコース展開に脱帽。 予約は既にかなり先になっている。 2階の特等席はかなり貴重な席となる。 今後の争奪戦もさらに激化しそう。
食通ならば知らない人はいない、焼肉聖地ともいわれる焼肉の超有名店
今年2回目。母が珍しく焼肉食べたいというので、1ヶ月待ってもらってジャンボに。4人を超えるとなかなか予約大変みたいです。 すでに子どもたちも慣れたもので、ライスとロースを頼む気満々。両面4秒ずつ炙ってタレをくぐらせ、一口大のご飯を包んで頬張る。このルーティンを繰り返しながら上質な肉と和牛の脂の甘味を堪能。この日は久々にサガリにしましたが、普通のハラミとは別格ですね、次回もぜひ食べたい。 今まで頼んだことのなかった冷麺も、ローストビーフも最高でした。Zagatで日本一を取ったのが何年前か忘れましたが、いつまでもあってほしい店です。 #肉好きが通う #地元の名店 #至高 #ロースでご飯を巻く #食べ過ぎ
人形町駅近く、予約必須の超人気もつ鍋店
個人的もつ鍋ナンバーワン! もつ鍋には大好きなえのきを追加。 ごまぶり、鳥刺しも本当においしいです!
毎週水曜日・木曜日生ビール半額デー!! 毎週木曜日「本生マッコリ」半額デー!!
厳選された雌の神戸牛のお肉は柔らかく、脂もサラッとしていて胃もたれしない。 どの部位をとっても素晴らしい質感、近隣の家族連れでいつも満席、要予約です。
多くの神戸牛部位が楽しめるコスパの良い焼肉店
今日は高い肉を思う存分食べるぞ!と意気込んで来店した物の、予想以上に安くてびっくりしたという経験をした方も少なくないんじゃないかと思います。 お肉をスタッフの方がジャストなタイミングで焼いてくれたりとサービスも過剰に行き届いているのにこの値段はズルいですね。絶対にリピートすると思います。
”焼肉の味は肉の切り方で決まる”をコンセプトに、肉の切り方に拘った新しい焼肉店。
【ド派手外観で敬遠してたがコスパ良い!】 大通りに牛の大きな像?で、なんか高そうだなーと敬遠していましたが、他の焼肉店が満員で難民になってしまい、来店。金曜夜でしたが半分くらい席に空きがありました。 メニューを見てみると、安くはないけど他の焼肉店はもっと高い場所はあるので、全然許容範囲。 赤身肉四種類(2人前)3600円 どれも赤身のさっぱりさはありつつ、脂が適度にのっているので非常に柔らかい・・・!!お店によってはシンシンは固かったりするのですが、歯が不要の柔らかさ。アラフォーからすると、胃もたれせず美味しく食べられるギリギリのラインでおすすめです。 赤身の肉寿司 500円/貫 ほんの少し肉の臭みがあるかも。肉質は柔らかい。 ロース 店員さんは脂控えめですよ〜とおっしゃっていましたが、写真の通りかなりサシが!!笑 こちらも脂の量が絶妙!!ジュワッとしつつ脂が最後まで残らず絶品。 近江ハンバーガー(2個から) 自分で焼くハンバーガー。ジューシーで野生味とさっぱりさが混在していてバランスがすごい・・・!チーズはトロトロですが、食べる時には表面だけ固まり計算されているんだなぁと思いました。小さいサイズなのも嬉しい。 敬遠してたのがもったいなかったなぁ。 安すぎず高すぎず、コスパ最強でした!また行きたい!
ワイン片手に美味しい焼肉とイタリアンのおつまみを。
焼肉✕イタリアン✕ワインのお店とのこと。 (ワインは飲んでない) 某サイトで3.5でしたが前日予約できました。 3階に通され迷った末にラグジュアリーコースに。 前菜から普通の店とは違いました。 バーニャカウダ 新鮮で甘みのある野菜が数種皿のヘリに彩られてます。 トリュフユッケ トリュフとチーズがまぶされていて、鼻に通る香りがまた良し。美味だ。 上ロース炙り焼き いわゆるジャンボ発祥の「野原焼き」ですが、少し厚めに切ってありながらも脂がしつこくなく美味。この店舗でもこのメニューは焼いてくれます。 牡蝦夷鹿シンシン 特筆すべきがこの蝦夷鹿。鹿の良いところだけ残していて、変な臭みや固さがゼロ。同行者も絶賛してました。 冷麺 締めは3品から選べます。10品以上食べた後だからと冷麺にしましたが、大正解。麺が太めでグニュグニュ感がなくモッチリ美味しい。 デザート 写真忘れたのが無念ですが、ガトーショコラは専門店以上ではないでしょうか。予約して今度お土産にしたい。 最後に、今回ワインはゼロながらも頼んだ「焼酎ハイボール」が絶品でした。これだけでも行きたい。
店主が焼くこだわりのお肉がたまらない!八丁堀にある最高の焼肉屋
高級焼肉 知り合いに連れて行ってもらいました。 お値段張りますが美味しさは確かです。お値段と味のバランスは人それぞれですが、たまにはこういう本格的な高級焼肉を味わいたいものです。 食事途中から写真を撮り始めたため中途半端ですが、お肉、タレ、キムチなどの前菜、締めのうどんまで全て堪能できました。次はいつ行けるかなー。 ごちそうさまでした♪ #八丁堀焼肉
有給とっての2軒目突入。 ガハハビールさん。 クラフトビール美味しい。 この日は柑橘系のビールにおつまみセットを。 魚が美味しそうだった。 ど近所にあったら毎日通いたいお店…
昭和42年創業、篠崎新町商店街の老舗大衆酒場
久しぶりにコの字の大衆酒場のこちらへ行きました!ご近所の人が沢山来ていて賑わってます! しかし、今回は予想以上に混んでいて、結構待ちましたが、駅遠のこちら、近くの有名焼肉屋に行くのではなく、ここに来たので待たない訳には行きません。待ってる間に店内を見てると、それぞれ複数人数で来ていて、もう自分の家の様に寛いでいる…。あー、開店と同時に入れるように来れば良かったと思いつつ、中に入ったら、短冊メニューの多さと安さで、そしてアットホームな雰囲気で、長居する人の気持ちがわかります。 そして、こちらの大女将が良いのです! 「は〜い」「○○ね」と可愛らしくてとても癒される。癒され酒場です。 今回は混んでいて、ちょっと大変そうでしたが。 そして、何を食べても安くて美味しい! 赴くままに色々食べたのですが、今回〆にお好み焼きを選んでみたのですが、思いがけず美味しかった(๑•̀ᴗ- )✩ 隣に座った1人で来た女性に声をかけたら、何回か行ったお店のお昼を回してる方でビックリ! お昼は未訪だったので、早速行く約束を。 良い出会いもありました。
【八丁堀駅から徒歩1分】◆肉好きの宴会◆今夜はジビエのおいしい“罠”にハマる♪
10名で飲み放題コース。こちらのジビエは臭みが無く豚足が苦手なメンバーも美味しい美味しいと食べていました。個人的には臭みがあった方が獣肉らしくていいだけどな。獣臭が苦手な方にも美味しいく食べられるかと思います。どのお肉も美味しく満足できる内容でした。
元大相撲力士 貴闘力の焼肉店!焼肉・肉しゃり
元お相撲さんの方がやろれている焼肉屋さん。 私達が行った日もいました^^ 接客も丁寧でした。 焼き肉も美味しかったです。 壁には芸能人の方のサインがたくさんありました。 美味しいお肉は元気が出ますね^^
水天宮前駅1分。”生肉も食べれる、焼肉” 人形町の人気店「燈花」のHANARE店
焼き肉の一品目といえばタン。ここのタンはホントに美味しいです!歯ごたえもしっかりありますが柔らかく食べやすい。満足感が最高です!
料理長が選んだ牡蠣、日本一の前沢牛A5ランク、毎週入れ替える30種類の日本酒♪
牡蠣シーズン突入で広島産 カキフライを頂きに八丁堀 朋さんに来店,カキフライ5個定食1600円をご飯大盛にタルタルソース多めで注文しました, 2~3個の牡蠣を1個に組み合わせた爆弾カキフライが5個と小鉢2品に漬物にデザート付きと米不足の仕入れ値上なのに昨年同様ご飯,味噌汁お代わり無料サービスの最高なコストパフォーマンスは素晴らしい, レモンを絞りタルタルソースを付けオンザライスで頂くと牡蠣汁が溢れ出ます,カキフライにソースを掛けてキャベツと共に頂きヒジキの煮物に冷奴を楽しみ,残りのタルタルソースを全てぶっ掛けカキフライを楽しみ食後のデザート抹茶アイスでシメてお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
食べきれない程のお肉に、たくさん飲んでもリーズナブルな焼肉屋さん
ハラミステーキ1,000円 塊のハラミを炭火で丸ごと焼いてハサミで切って、ソースつけて丼に載っけて卵を乗せて食べる趣向 エンターテイメント性も高いけど、ハラミを塊で焼くのは美味しい 外は香ばしく、歯応え柔らかく、中はジューシー
【オーガニック×イタリアン】カジュアルにオーガニックを味わえるおしゃれイタリアン
以前1度お伺いしたワインバル"Cerdi"さん。 1時間ワイン飲み放題が780円という衝撃価格のお店です。 今回はちょっと贅沢に1番高い飲み放題であるプレミアム飲み放題で飲みまくることに。それでも2時間飲み放題で2,400円は安すぎる気がします、、、。 さてさて 改めてこちらの特徴を3点挙げましょう。 ①約50種類のワインを低価格で飲みまくれる ②オリジナリティある美味しいイタリア料理 ③デートにも使える綺麗な空間 こちらのお店だとどうしても飲み放題に目が行きますが、今年10月からリニューアルしたメニューは以前よりもパワーアップしていました。 食べて食べて食べまくりましたが、その中でも特に好きだったのが「若鶏のオープン焼き」かな。皮目をパリッとグリルし、若鶏の柔らかくジューシーな厚いお肉。火入れ加減バッチリです。 そして、是非チャレンジしてもらいたいのが「ブラックペペロンチーノ」です。名前だけ聞くと、イカスミでも使ってるのかな?と思いますが、このブラックは黒胡椒のブラック。黒胡椒をこれでもかと使用した黒胡椒まみれのペペロンチーノ。ペッパーの辛さがガツンとくるので、ペッパー好きにはたまりませんなぁ。 いやはや、 とっても楽しい時間になりました! また行きたいなぁ。ごちそうさまでした! ▽--------------------------▽ ○店名: Cerdi ○食べログ評価3.48(2024/10/23時点) ○門前仲町駅徒歩5分 ○予算¥6,000/1人 ○東京都江東区門前仲町2-3-13 仲町山屋ビルアネックス 1F ○営業時間11:30 - 23:30 ※定休日:不定休 ※カード&QR決済可能 △--------------------------△ 【予約可否】 可能 【オススメ利用シーン】 同僚、友人、カジュアルデート 【混雑状況】 平日木曜日19:30訪問で満席率8割ほど。 予約しておくと安心かも! 【注文】 ◆プレミアム飲み放題¥2,400 ◆お通し:青さ海苔のゼッポリーニ¥500 ◆黒トリュフ大根 3段¥1,380 ◆ローストヴェニソン〜エゾ鹿の冷製ロースト〜¥1,980 ◆鮮魚のカルパッチョ(カンパチ)¥1,280 ◆半熟燻製ポテトサラダ¥680 ◆ウフマヨ¥680 ◆丸ごと冷製出汁トマト¥480 ◆マッシュルールのカルパッチョ¥880 ◆若鶏のオープン焼き¥1,680 ◆ペスカトーレ¥1,480 ◆ブラックペペロンチーノ(大盛り)¥1,000
門前仲町駅徒歩1分!いつでも騒げるお祭り騒ぎの大衆酒場!
何度が飲みに行っているお店☆ 初訪問は一昨年の11月になりますが、同時期入社したコと交流を!と行きつのお店に行くも金曜のため入れず@ 私意外喫煙者だったので、吸えるお店を探し歩き運良く発見したのがコチラのお店です₍₍◞( •௰• )◟₎₎ 注文は色々ですが、どれも普通においしいしメニューも多いし店内はいつも活気あるし☆ 木のカランカランいうやつ鳴らすと本当に店員さん来てくれるから、むやみに鳴らさないように!笑 ちなみにメニューは結構豊富で、2階もほぼ満席の人気っぷり(ノ◕ヮ◕)ノ♫ 写真が、機種変してからバラバラに保存されてしまい探せなかったので少ないですが‥△ 見付けたらちょいちょい追加していく予定♪ 今後も通うであろうお店です(◔‿◔)b✭
赤坂の人気店が八丁堀に☆新鮮なもつ料理がコスパ抜群に食べられる!
夜中に茶色い(正義)を大量摂取して 大きいハイボールで強制ゼロカロリーしてきましたwww 正義(茶色い)感強いなぁ
ちゃんとした魚をリーズナブルに出してくれる魚介・海鮮料理店
東京屈指のグルメな街、人形町。 この街も結構開拓したなと思っていましたが、行っていない名店もまだまだ多くありますな。 今回は人形町の細い路地を散策していて見つけたこちらへ。 これはなかなか知る人ぞ知る感があって良いですぞ。 入ると店内は広々。カウンターとテーブル席だけでなくお座敷席もございました。 お料理メニューは目を引くものばかり。 酒飲みにとっては天国かな。 そして、お値段もかなりお手ごろ。 どれも美味しかったですが、あさりの唐揚げは隅田川が近いこのエリアならではの一品。 良い夜になりました。 ▽--------------------------▽ ○店名: 宵のひととき うまし ○食べログ評価3.50(2025/04/05時点) ○人形町駅徒歩4分 ○予算¥4,000/1人 ○東京都中央区日本橋人形町3-4-2 TYビル 1F ○営業時間 [月・火・木・金]11:30 - 14:00/17:00 - 23:00 [水・土]17:00 - 23:00 ※定休日: 日・祝日 ※決済手段:現金、カード △--------------------------△ 【予約可否】 可能 【オススメ利用シーン】 恋人、友人、同僚 【混雑状況】 土曜日18:40訪問で満席率3割ほど。 プラッと入りやすいですね 【注文】 ◆お通し:めかぶ ◆ホタルイカの酢味噌和え ¥770 ◆磯つぶ貝煮 ¥440 ◆枝豆 ¥550 ◆茗荷とカイワレとしらすのごま油和え¥550 ◆あさり唐揚げ¥550
精肉店ならではの上質な和牛がリーズナブルに味わえる地域の皆様から愛されてる焼肉店
美味しい焼き肉ホルモン
他エリアのユッケのグルメ・レストラン情報をチェック!