更新日:2025年01月09日
オリジナルのブレンド酒がある焼き鳥店
2024.7.26訪問。 昨日は職場の同僚と千葉市中央区中央の【八角 本店】へ開店時間に合わせて訪問。生中で乾杯後、「アカ(中ビン)」に合わせて「カシラ」、「シロ」、「レバ」、「タン」に「ハツ」をタレで2本づつ。串ものが焼き上がる間に「骨あまから煮」を注文。プルプルコラーゲンがアカと合い、あっという間に完飲!酒を変え「キイロ(小ビン)」を注文したが、こちらも飲みやすく、早々にキイロ(小ビン)を追加‼︎仕事であった色々な事を話せて、少し気持ちが楽になった^_^
ちょっとした隠れ家的な雰囲気を味わえる、ケーキの美味しいカフェ
西千葉にある純喫茶。ケーキが全部自家製でテイクアウトも合わせてお客さんがひっきりなしに来るお店。 ランチメニューもしっかりしていて、日曜夜も営業。津田沼くらいだったら行列だろうけど、ギリギリ地元の人で賑わうラインで、うまく行けば待ち時間なしで入れます。
千葉駅そばの隠れ家風居酒屋
【気になっていたお店】葭川公園駅近くの日本酒とお魚とおばんざいのお店です。いい雰囲気の外観、カウンターに陣取りました。 “おのみもの”メニューには「お燗酒」がおすすめ、“ちろり”をご使用とありました。 見開きの左上に島根の”梅津の生もと“をお願いします。『インパクトのあるお酒ですよ!』とのこと、楽しみです(^.^) 肴は刺身が食べたい。“刺盛”は2~3人前、ハーフはなくて、“〆サバ”と迷ったけどいろいろ食べてみたいので、“刺盛” もう一品。お店の名物との“塩もつ煮込み”がリーズナブ~✨ お通しは二品、あら“ペンネ”と“煮こぶ”に濁り酒のお燗、通しに濁り酒はいいですね。 “梅津”は…寺田本家の“香取90”を彷彿とさせますね、ナイスチョイスでした。 “刺盛”は鰹・ほたるいか・メダイ・ひらまさ!お店のFBにいつも当日の魚がでてきます。どれも新鮮で美味しい(*^^*) お酒をついかで、島根シリーズ“十旭日”の五百万石。『しっかり目がお好みですか?』『そうなんです、島根いいですよね!』 “塩もつ煮込み”も具だくさんで旨し! またお邪魔したいお店です。 #春到来キャンペーン #葭川公園駅 #お燗酒 #日本酒豊富 #再訪します
食パン1斤の中身をくりぬきカレーを注いだカレートーストが名物のカフェ
色々トッピングできるハニトーみたいな。重かった
3/18リニューアルオープン!
チーズ尽くしで有名なお店があると聞いてJR千葉駅にやってきました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 上にモノレールが通る霞川公園という場所なのですがJRからだとかなり歩きますね(><) 綺麗なビルの中にあってエレベーターを降りるとそこはもう別世界!原宿のカフェみたいな可愛いドアがあります。 まずは店内は女子率がとにかくすごくてかなり引いてしまいましたが、家族連れもいたので男だけでも安心。それとカップルもちょこちょこいましたね! 入れ替わり立ち替わりどんどんとお客さんがやってくるのですが、おそらく皆さん予約みたいでした。 テーブルにあるQRコードを読み込んで、注文するスタイル。ランチメニューもありますね! お酒もちゃんと充実していました。赤ワインに合わせてイタリア産濃厚リコッタチーズと林檎赤ワイン煮を頼みました( ^ ^ )/■ 林檎がワインで赤くなっていて、めちゃくちゃ可愛い! ちゃんと酸味が感じられる林檎と濃厚なリコッタチーズを合わせてあります。こういうのってワインに合うんですよね! ロメインレタスのクラッシックシーザーサラダは890円税込とは思えないボリューム感。クリーミィなシーザードレッシングとパルミジャーノとベーコンの塩気でガツガツいけちゃう美味しさ。 帆立グリル ガーリックバターの帆立の厚みにびっくり。香ばしいニンニクとレア目な帆立がめちゃくちゃ美味しい。 生ハムサラミチーズは色々な種類のハムとチーズの組み合わせになっていて、添えられた葡萄がまたワインに合う( ^ω^ ) 生ハムも良いものを使っている感じでかなり美味しかったです! そして食後のスイーツは、まるでチーズなチーズケーキと濃厚なキャラメルプリンを食べました。 固めのプリンは最高に美味しくキャラメルのソースが濃くていい!やっぱり固めのプリン最高! まるでチーズなチーズケーキは名前の通りでチーズみたいに穴が開いた見た目も可愛くて味はチーズが濃厚。 全体的にボリュームがあるのでかなり腹パン! こちらはスタッフさん達もテキパキと働いていて好感が持てました(^_^)v
豆を選ぶと一杯づつ丁寧にドリップ、自家焙煎のコーヒースタンド
千葉駅の横の通路の並びにあるカフェ。外のベンチか店内では立って飲むスタイル。カウンターで4人程度が入れるスペースになる。豆の種類が多く説明もしてくれる。見惚れてしまったが故かいただいたアイスコーヒーの写真を撮るのを忘れてしまった。店員さんの笑顔も素敵なお店です。
千葉駅北口徒歩すぐ♪路地裏にひっそりと佇む『夜カフェ』お得な特典ございます!
昔行ったフレンチレストランが、 いつのまにかカフェになってました。 そしてすごく女子ウケ満載のお店です! 店内もオシャレで メニューも女の子大好きなチーズがメイン! 私が食べたのは 背徳のギルティライス明太子バターと、 フレンチトースト。 ギルティライスにはサラダとドリンクも付いて1,500円。 石鍋に入ってます。 熱々で少しお焦げも入ってました。 そこにトローリチーズを浴びせていただきます。 フレンチトーストも映える感じの見た目。 ホイップモリモリ、 パンはフランスパンでした。 シロップもたっぷりついてアイスが別皿付き。 これも背徳ですね笑 店員さんはホールひとりでしたが 来店客とおしゃべり真っ盛りの女子会を うまく回しておられました。
野菜たっぷりタンメンがオススメ、千葉中央駅徒歩2分の名店
#タンメン推し 店名から、タンメン専門店かと思いましたが、ラーメン等、他のメニューめ有ります‼ ただ、来客した皆様は全員タンメン(セット含む)です♪ ただ一人、焼酎と餃子Orderの方がいらっしゃいました^_^ 【タンメンセット】 …プラス炒飯の選択肢も有りますが 、ここは餃子+小ライスでお願いします^_^ お隣さんが唯一、タンメン無しで餃子Orderだったので、餃子に掛けてみました^_^ 丁寧に調理された“タンメン”が程無く着膳…野菜のボリュームが凄い、麺が全く見えません^^; スープを一口、美味しい…野菜の優しい味と穏やかな塩味、100%正真正銘の”タンメン“です‼ 麺は中太、柔らかさを感じさせながらも、スープを纏った絶妙な茹で加減… 野菜はシャキシャキ、麺との絡みも抜群…ホッと一息付ける優しさながらシッカリとした味付け^_^ 時を置かずに4個の餃子が着膳‼ セットなので、勝手に3個と思っていたので嬉しい誤算^_^ こな餃子が、またまた大当たり…仄かな“甘み”を感じます‼ お隣さんが、焼酎のお供にした理由が納得出来ました♪ 店長さんも店員さんも、中国の方のようですが、テキパキとした対応で好感が持てました^_^ ライスが若干硬めだったのは、炒飯用にシフトした炊き加減とお見受けしました✨ 次回は炒飯も試してみたいです_φ(・_・ 長過ぎる行列は出来ませんが、常時二〜三人待ち…ランチ時の飲食店激戦区にも拘らず、人気の程が伺えました‼ #美味しいタンメン #美味しい餃子
創作パスタとスイーツが美味しい!千葉市栄町駅にあるカフェ
千葉駅から行ったことない方向へトコトコ行くと…あっ!あった! 2階なんだっ! 階段の下には、ケーキセット、1,000円。 まさかね… 店内に入ると、女子〜女子〜女子〜 文化祭のような教室のいでたち… 人気なのがわかりますっ!満席ですっ! 入れ替わりで座ることが出来ましたが何だか落ち着かない様子の主人…笑 ケーキセットは、3種のケーキとアイス…2種類のケーキとアイスは、好みでチョイス。 どのケーキも美味しい…驚きましたっ! #ケーキは絶品 #スイーツ好き男子も頑張って行こう!
国産黒毛和牛のみを備長炭で焼いてくれる老舗焼き肉店
ランチでお邪魔しました。 スープを純豆腐に変更。お肉もですが、ご飯がとてもおいしいお店でおかわりしました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
鶏の半身揚げが名物の安くて美味しい居酒屋
【揚げたお肉しか無いお店です(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”焼き鳥無し】 千葉県を色っぽい方目に進むと登場します! 独特なスパイスを使用した 秘伝の半身揚げやブツ切り揚げに串の揚げ物 さっぱりしたい時はお新香とか野菜系しかメニューに無いストロングスタイルのお店です。 千葉の人気の居酒屋さんで予約できますので 予約してから行くと良いです(*´ω`*) 充分な食べ応えが有るお店なので安く上がります (๑•̀ㅂ•́)و✧ #千葉の人気店 #唐揚げとは違う味わい #揚げ物しか無いスタイル #ストロングスタイル #サラリーマンでワイワイ٩(ˊᗜˋ*)و♪ #地元ファンいっぱい♡
米と味噌にこだわった、"ネオ"和食のお店。お団子食べ放題アリ◎
場所は千葉駅から歩いて8分くらいのところにあります。 以前からInstagramでちょくちょく見かけていつか行きたいなぁと思っていたお店でした♡ 平日の13時に事前に予約をして2名でランチで利用させていただきました。 頼んだのはアラカルトで注文しました! ○広島産コシヒカリ越宝玉の肉まぶし1980円 ○広島産コシヒカリ越宝玉のおにぎり定食1280円 鮭。明太子。卵黄のおにぎりがお米がちょうどいい固さでお味噌もあおさが入っていて美味しかったので ランチでくる方はこの定食オススメです!! ○半熟卵のシーザーサラダ869円 ポテトサラダが入っていてレタスもシャキシャキでした◎ ○たこの唐揚げ759円 ○イカげそ串バター醤油759円 ○厳選生カキ2つ1298円 めちゃくちゃクリーミーで新鮮でした◎ ○シャカシャカポテト焼きあごバター649円 ホックホクのポテトフライでオススメです◎ ○黒蜜きなこのバニラアイス429円 飲み物は 烏龍茶 を頼みました! お米と味噌がテーマの居酒屋さんだけあって ご飯のお供になるおつまみが種類豊富でした! コースだと食べログから予約をすると飲み放題がついて 3500円~あるみたいでコスパもかなり良いです◎ まだまだ食べてみたいメニューもあるので また千葉駅にきた際にはぜひ利用したいお店の1つになりました♪ ありがとうございました♡ ごちそうさまでした!!!!!
『 三ツ星級の魚介&チーズ料理をリーズナブルに 』 千葉の本格隠れ家バル
2024/8訪問 新宿のUMIラボに行ったのでこちらも訪問してみました。新宿とあまり変わらない感じです。比較的リーズナブルなお店です。
定番の「重ネ」が人気!開店と同時に満席になる歴史ある老舗の居酒屋
昔の同僚と 夕飯いきました。 いまは あまり見ることのない コの字カウンターのある 貴重な大衆居酒屋さんでした。 カツオ刺し 名物 肉どうふ ツルムラサキ 営業時間 17:00から21:00 19:00入店しましたが 焼き物なし 次はもう少し早く行きたいお店でした。 #山ちゃん
千葉中央にある可愛らしい外観のお店。内装もきれいでお料理も美味しい
千葉のフレンチ。ランチは6000円のコース。 ジビエも得意とのことでメインは色々あって選ぶ楽しみあり。 アミューズ:とうもろこし冷製スープ、芯を煮詰めたジュレも香ばしく、甘い実と合わさって美味しい。 前菜盛り合わせ:肉3種猪リエット、豚テリーヌ、鳥スモークと魚3種ホタテと白身魚のムース、ヒラメカルパッチョ、スモークサーモンの盛り盛りサラダ、ホントに盛り盛り。凄いボリューム。 魚:白身魚と蟹のほぐし身をシタビラメで包みビスクソースかけ、美味しいに決まってる。 肉:蝦夷鹿(子羊、鴨、鹿、牛、牛腎臓、サーロイン、鳩から選択)、鹿はクセのない赤身が美味しい デザート:ココナツプリンとアイス、パッションフルーツとパイナップル。爽やかで美味しい。 ホスピタリティもしっかりしていて、良いレストラン。美味しいし食材も凝っていて好き。 #75
巨大水槽を眺めながら、新鮮なシーフード料理を堪能
千葉みなとのレストラン。ボリュームはないが景色も雰囲気も良い。アワビのリゾットが濃厚で美味しかったです。
かけがえの無い時間を演出。本格イタリアンが楽しめる大人の隠れ家的レストラン&バー
雰囲気良い隠れ屋みたいなbar&レストラン あまり教えたくないお店㊙️ 千葉産のお野菜がとても新鮮で美味しく 少しずつのお料理が女性好み サンセールの白ワインが好みもあり美味でした
かわいい店内。サクッとしてもっちりおいしいワッフルのお店
いちじくワッフル 催事にて購入。 ふわふわしたワッフルはパサつきがなく、美味しかったです。 生クリームは甘すぎず、ぺろっと食べられる感じ。クリームの下にいちじくのジャムがはいっていました。 #テイクアウトできる #催事にて購入
【GotoEAT対象】GTEポイント利用可能!
落ち着いて食事ができる素敵なお店でした! 3000円のコース 夫婦でプラスアップでサーロイン&牛タン頂いた。女性が好きな店(^^)
静かで落ち着ける小洒落たカフェ。極上のティータイムをコチラで
本日、2件めのカフェです。他の方の投稿で興味を持ち、伺いました。こちらへも朝8:00開店と同時に入店しました。駅からも大通りからも少し離れた場所で、とても静かに感じました。 ハムチーズのホットサンドとラテをいただきました。ホットサンドは最高に旨かったです。
中央区 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!