2018年オープン。 『つきひ』『つけ麺 和』『つけ麺 道』にいた方のお店らしい。 「つけ麺 並 (200g)」¥1000 濃厚だがくどくない美味しさ。 系統の特有の甘さというか、これが個人的にかなり好きで めちゃくちゃ食欲増します。 スープ割してもさらに美味しい。 浅草開化楼の極太麺は茹で時間は15分だとか。 硬めというかもっちりな茹で加減。 見慣れなかった白菜トッピングも意外と合いました。 木曜日限定で「みたらし油そば」というのも 提供しているらしく食べてみたい。 #千葉県 #市川市 #ラーメン
口コミ(47)
オススメ度:95%
口コミで多いワードを絞り込み
京成本八幡駅から徒歩2分。 本八幡で1番評価が高いつけ麺屋さん 【注文内容】 特製つけ麺(¥1,350) 【感想】 コッテリ系のツユでした! 麺は少し固めでアルデンテ風でした。 【お店の雰囲気】 王道のラーメン屋さんという雰囲気でした!
つけ麺 200g 900円だったかな 本八幡駅近辺で探したらここだった 3度目にしてやっと入店(営業時間外と休業日) 食べはじめ時は満席。出た時には待ちも10名近くいた。 23日祝日 18時10分ごろ着いて並ばず入れた まず 麺が極太でコシもありしっかり冷水でしまってる!うまっ! スープもクリーミーでオリジナリティありうまっ! プラス100g 100円食べれたな。茹で前太麺だとちと量的に多そうな気がして。 サウナレインボー使う時はリピしよう! 座席について エル字のカウンター ちょうど直角の部分の席はエアコンがもろ直撃して頭寒かった 寒がりな人は奥の方もしくは券売機近くの壁側がいいと思う 冬は奥の方じゃないと入り口オープンするたびにゾクゾク寒そう
OJT みたらし醤油の 油そば
土曜日18時43分前客7人 つけ麺、大盛りを注文 19時3分配膳 本日のトッピングはネギとカレーパウダー 麺は極太でコシがあり噛み応えあり スープは魚介豚骨でトロミがあり濃厚 具はチャーシュー、鶏チャーシュー、海苔、白菜でチャーシューは低温調理で柔らかく臭み無し 白菜が生でシャクシャクの食感と淡白さがいいアクセント カレーパウダーを入れるとカレーつけ麺になってしまうので好みが分かれるところ 安定の美味しさです #八幡の人気店
ネット予約ができる近くのお店
長男、もんたいちおの店舗情報
基本情報
店名 | 長男、もんたいちお ちょうなんもんたいちお |
---|---|
TEL | 047-718-9510 |
ジャンル | ラーメン |
営業時間 | [月〜金] 11:00 〜 14:50 17:30 〜 21:00 L.O. 21:00 [日・土・祝] 11:00 〜 20:00 |
定休日 | 不定休 |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR中央・総武線 / 本八幡駅 徒歩2分(93m) 京成本線 / 京成八幡駅 徒歩2分(97m) 京成本線 / 鬼越駅 徒歩13分(1.0km) |
サービス・設備などの情報
https://www.instagram.com/chonan.montaichio// | |
X(Twitter) | https://x.com/Itio19771204 |
利用シーン |
更新情報
- 最初の口コミ
- s taniguchi
- 最新の口コミ
- A.Watanabe
- 最終更新