更新日:2025年03月02日
濃厚なスープと自家製の太麺が絶妙な組み合わせ!柏駅徒歩5分のラーメン店
【気合十分!サービス満点!何より旨い!☆今最も勢いある王道家グループの総本山】 千葉県柏市明原。ガツン!とパンチの効いたスープに自社製麺が自慢の、元横浜家系ラーメン四天王「王道家」の柏店です。2003年1月創業。2019年10月1日、柏で再オープン。茨城県取手市に本店がありますが、柏店が再オープンして本店機能は柏店に戻った感じです。最寄りは、常磐線・東武野田線の柏駅。国道6号線沿いにあるので目立ちます。訪問当時は駐車場がありましたが、現在は無し。車利用の場合は近くのコインパーキングを利用することになります。ずっと食べたかった王道家さんの一杯は、やはり美味かった!(๑❛ڡ❛๑)ウマイッ!! 千葉県柏の店舗と、茨城県取手の店舗を連食する、王道家さんを堪能する1日。台風直撃の6月下旬の金曜日、東京の多摩地域から車を飛ばしてきましたよ。1軒目はコチラ柏店。2軒目に取手店を訪問(୨୧•͈ᴗ•͈)◞♪ 12時半過ぎ、大荒れの天気だった為か並ばずにすぐ入る事が出来ました。入口すぐに券売機と冷水機あり。厨房を囲むコの字型カウンター席。店員さん5名以上。先客後客多数で満席。残念ながら清水社長はいらっしゃいませんでしたが、皆さん挨拶も麺上げも気合十分です(。•̀ᴗ-)✧ ◆本日の注文◆ ラーメン 850円 キクラゲ 100円 味玉 100円 半ライス 80円 この後、取手店で連食予定なので、並盛ラーメンを硬め、各種トッピングを付けて頂きます。王道家さんの特徴は兎に角、卓上調味料が充実していること。「無限にんにく」、これがライスの最強の友達なんだよなぁ。因みに持ち帰り用に販売もしています。ライスにたっぷり乗っけてスタンバイオッケー ヾ( ͝° ͜ʖ͡°)ノ♪ ラーメン着丼!なんともまぁ、美しいビジュアルだこと(๑´ڡ`๑) 自家炊き豚骨鶏ガラで攻撃的な強めの出汁に、バチッと効いた醤油ダレ、適度な鶏油。麺はもちろん、王道家さんの自家製麺。コレがまた家系御用達、酒井製麺の麺と比較しても負けず劣らずなんだわ。寧ろ、ゴワゴワ感は王道家さんの麺の方が好みかも(^3^♪ 具の、スモーキーなチャーシューに、ほうれん草、海苔。トッピングのキクラゲ、味玉と、バッチリですね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ なかなか気軽に訪問出来る距離では無いけれど、次回は連食しないで柏店だけでガツン!とガッツリ!ネギチャーシュー大盛をフル装備で頂きたいな。大変美味しゅう御座いました(๑╹ڡ╹๑)ンマィ #大関 #王道家 #総本山 #マイBEST2024 #柏と取手2店舗連食 #元「家系四天王」 #2024年130杯目 #清水社長 #ユーチューバー #豊富な卓上調味料 #無限にんにく #ラーメン酢 #家系ラーメン #つけ麺 #油そば #餃子 #駅から比較的近く #Ⓡ人気店 #百名店ラーメンEAST #再訪可能性高い #6月下旬訪問 #次回は連食しないでネギチャーシュー大盛でフル装備
トッピングの刻みナルトが写真映え!トロトロアツアツの麻婆麺が自慢のラーメン屋
【柏にある人気麻婆麺の店で、新メニュー塩ラーメンランチ(゚∀゚)】 塩ラーメン チャーシューW 辛ネギトッピング 結構な頻度でTV・メディアになにかと取り上げられるラーメンししょうさんに久しぶりにリピート入店。 新メニューがあるとのことでオーダーしました 塩ラーメン+チャーシューW+辛ネギ 塩ラーメンといえば個人的に あっさりとしたイメージが先行しますが コチラは違いました(≧∀≦) ・丸鶏ベーススープの塩スープ ・麺は浅草開化楼製のちょい縮れた太麺を使用 ・2種類の部位を使用した薄切りチャーシュー ・ホアジャオ香る辛ネギ これらでしっかりとした味・ボリューム感のある一杯になってました。 これはくせになりそうです。 #イケピー新聞 #塩ラーメン #ラーメンししょう #柏 #ラーメン
スープは7種類から選べる幅広い楽しみ方ができる背脂系のラーメン屋さん
千葉県は柏市旭町にあるこってりらーめん誉さんに来ました〜。今回はしょうゆらーめん(950円税込)を注文です。上品なこってりらーめん!ノーマルで注文しましたが、豚骨背脂ベースのスープが美味、特注の麺ともあいますね。柔らかなチャーシューも口に入れた瞬間の燻煙のようなソフトな炙り感もお気に入り♡途中、ニンニクや辛みで味変して2度楽しめる。また来たいですね、ごちそうさまでした〜♪(๑˃̵ᴗ˂̵) #こってりらーめん誉 #豚骨ベースの醤油味 #カウンター席のみ #〆のラーメン #柏市 #千葉県
柏駅徒歩5分◎飛び抜けて美味しいカレーをボンベイでお召し上がりください。
カレーの百名店「カレーの店 ボンベイ 本店」に行ってきました。最寄り駅は柏。お店には平日の14:32着で終始貸切という状況。 ・豚肉に変更 ・デミコーヒー が有料になりました。 キーマカレー(1,100円)・・・辛さ表記は「普通」とあります。私には程よいピリ辛、鶏ひき肉の旨みとスパイスが絶妙ですね。良き。 湘南ラーメン食べ歩記 / カレーの店 ボンベイ 本店@柏 https://gotti-k5.seesaa.net/article/506192656.html #百名店 #カレー百名店
ボリューム満点 柏の人気とんかつ店
□12月27日(金) 20時15分〜 【初訪問】 □柏駅【千葉県柏市】から徒歩約7分 □®️人気店:★★ □「食べログ・百名店(とんかつ部門)」常連店! ※予約をおすすめします 残業のため帰りが遅くなったので、「塩梅」さんで夕食。 お店に入ると、先客2名さまが待っていました。待ち時間で約20分待ちとの事。 待っている間、メニュー表で何を注文するかを検討中… 王道の「特上ロースかつ定食」一本に決めるか…さてさて…悩みます… あちらこちらの壁に「カキフライ」のメニューが貼られている…悩ませるなぁ〜 この時期、カキフライ押しなのね… とっ、いう事で… 席に案内され、キャベツの山!と3種類の漬物が置かれ…これが何と、食べ放題と言われ…自分の耳を疑ってしまった! キャベツを食べた時にフワフワした食感にちょっと感動しました。 ドレッシングは、「ごま味噌」にしました。 □本日のオーダー ・ロースかつ定食(小・120g)@1,550 ・カキフライ(2コ) @900 ・瓶ビール(中瓶) @620 【ロースかつ定食(小)】 揚げたてサクサク!あつあつ!肉質もとっても柔らかくおいしい。 まずは、塩をかけてから食べ、タルタル、ソースと順番に食べましたが、やはり、塩で食べるのが1番おいしく感じられました。 これは、ご飯が進みます♪ ちなみに、ご飯は小盛りにしました。 【カキフライ(2コ)】気仙沼産の大ぶりの牡蠣。 まずは塩で頂きます、外はサクサク内はジュウシー! 牡蠣の香り、磯の風味が口に広がり、うまい! 次にタルタルソースをかけて食べました。 タルタルソースは、自家製なのかなぁ?濃厚かと思いきや…あっさりとしていて牡蠣との相性が良いです。 【瓶ビール(中瓶)】 キリン・ラガービール また、来たいと思います「特大車えびフライ」、「カニコロッケ」などまだまだ気になるメニューが一杯です。 忙しいのに、接客もよかったです。 最後に梅昆布茶で締めて ごちそうさまでした♪ おいしく頂きました )^o^( #柏駅 #塩梅 #ロースかつ定食 #カキフライ #3種類の漬物 #キャベツの山 #食べ放題
ひっそりと佇むモツ煮屋。プルプルでトロトロ。旨味たっぷりのモツ。
柏たなか駅から徒歩40分ほどのところにある定食屋 常磐自動車道の柏ICのすぐそば ちょっと辺鄙なところにあるので車で行くのがbetterですね お目当ては言わずもがな"もつ煮込" ・煮込大盛定食 ライス、味噌汁、お新香付き ・マカロニサラダ ・瓶ビール まずはマカロニサラダと瓶ビールをシェアしてアイドリングしていると、そんなに時間は掛からずに煮込が提供されました 匂いだけでもビールが進みますな(^^) ふわふわでトロトロに煮込まれた"もつ" 甘い塩っぱいのバランス&濃厚過ぎない味噌風味が絶妙でめちゃ旨! 今年一の衝撃です*\0/* 値段もお手頃ですし、このクオリティは素晴らしいですね 辺鄙な場所での行列に納得です 時間かけて行く価値あります ここは再訪したいですね(^^) #柏たなか Name:UwasanoTaro The nearest station is #KashiwaTanaka Amount of money:¥1,500/Per person Waiting time:40min Set meal restaurant located about a 40-minute walk from Kashiwa-Tanaka Station. 706-5 Oota, Kashiwa City, Chiba Prefecture
柏駅から6分、有名店で修業したシェフの人気とんかつ店
12:35に着いたけど 結構並んでるな 何軒かラーメン屋もあるし 美味しいカレーのアーユーボーワンもあるし ハシゴしようかな? 行った事ないパン屋もあるし! 悩む 45分位で中に呼ばれたけど 中でも待つから 時間に余裕ある人じゃないとダメだね 味噌汁 豚汁に変更したかったけど! 変更できないのかな? 上ロースを注文♪ 上ロース注文している人が多いね! 肉がやわらか~い(・∀・) 肉は少しだけ赤身があるな!もう少し赤身があってもいいけど! 時間経過しても肉は柔らかいし! 最高に 美味いな(。•̀ᴗ-)✧ 40〜1時間位待っても食べる価値はあるね( ╹▽╹ 今度はカツカレーにしようかな? いやー!こんな美味いカツは初めてだな(・∀・) 満足満足! ご馳走さまでした(◠‿・)—☆
本格カレーが食べられる街の中華屋さん
また来てしまったw インドカレーを注文 ♪ シャヒジャルカレーと薬膳カレーをお持ち帰りにした⸜(*˙꒳˙*)⸝ 少しインドカレーは スープっぽいね 2辛で少し辛め 今度はチキンカレーにしよう⸜(*˙꒳˙*)⸝ ご馳走様でした
食べごたえ十分でコストパフォーマンス抜群なイタリアンレストラン
店内は静かで、落ち着いた雰囲気の中で食事ができました。 料理はパスタが美味しい。 特にクリームソースは、甲殻類の味がクリームよりもしっかり出ていてとても美味しかったです。 パン、デザートも良かった。 ワインは、シャルドネとカベルネのグラスで。 どちらも美味しいワインでした。
シンプルな煮干し中華そばがメインのモダンな感じで素敵なラーメン屋
【煮干バターご飯&チャーシュー♡♡】 たま〜に寄りたくなる煮干しラーメンの名店です! ★★★煮干し中華そば 鶏白湯ver 1020円 ★★★チャーシュー 150円 煮干しバター 30円 ★★★ニボバタご飯 280円 ★★★追いだま[和え玉] 280円 国道6号線下り車線 ふと寄りたくなるお店です! 定休日など公式Twitter https://x.com/nojijir1211?s=21&t=0h9eGut0JiOsLREjt10hVg まず食券を! このお店の煮干しラーメンはマイルドなので 鶏白湯のスープをチョイス! いつも通り ニボバタご飯を買ったつもり♡♡ 和え玉も買って お!チャーシューあるじゃん♪ 売り切れてる時もあるからラッキー ん?今日は随分安いな〜とか思いつつ カウンターに食券を並べる 追い玉 [和え玉]は注文のタイミングでお願いします♪ といつもの注意をいただく (゚ー゚)(。_。)ウンウン おもむろに グレーのハート♡の塊が1つ小皿でチョコン ??? そしていつものラーメン丼が運ばれてきます ! 私が買った食券は煮干しバター1個30円の食券だった事に気が付く 慌てて新しいニボバタご飯の食券を買って差し出すと 店主さんが返金しましょうか?と いえいえ、私はニボバタ大好きだから今日は贅沢に ダブルで楽しみますよ!と応えました(*´ω`*) すると いつものニボバタご飯に何と!♡♡ハートの 煮干しバターが2つ! 店主にどうしたんですか?と尋ねると サービスですと。\(//∇//)\ いかん惚れそうだ! さて パッツン細麺をすすり ( •̀ω•́ )و✧ウマイ 柔らかい穏やかな煮干しスープをすすり( •̀ω•́ )و✧ウマイ 柔らかくてボロボロにならないチャーシューを味わい ( •̀ω•́ )و✧ウマイ やっぱりこのチャーシュー美味いな(▭-▭)✨ そして大好きなニボバタご飯を急いで混ぜ混ぜ(๑♡∀♡๑) バターの塩味に煮干しがさり気なく調和した この煮干しバターご飯が私は大好き(*^ω^*) 今回はトリプルニボバタなので炒飯みたいだ 笑 思いのほか満腹(*´艸`)ププ しかしお楽しみの追い玉!! 煮干しオイルにラーメンタレを良く混ぜ混ぜして 刻みチャーシューや煮干しパウダーをよく混ぜたら パクり!( •̀ω•́ )و✧ウマイ そのまま食うのが好きですね〜 お皿の縁にラズベリーソースでスマイルマーク コレも(・∀・)イイ!!! 煮干しラーメンって好みに合う合わないが 有ると思いますがクセが無く美味しいお店です! また行きたくなるんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ #私が応援したいお店! #ニボバタご飯♡♡ #まろやか煮干し #チャーシューが美味い! #好きですパッツンストレート細麺 #通いたくなる美味しいお店
□9月 9日(月) 13時20分〜 【再訪数:4回目】 □柏駅【千葉県柏市】から徒歩約4分 □®️人気店:★★ □柏にある北千住の人気店 店内は、明るく、清潔感のあるお店です。 先客のお客さんが3名、待つことなくすんなりと入店できました。 店内のポップから、食材へのこだわりが強いお店だと感じます。 約5分ぐらいで、こだわりと、愛情がこもった1杯が着丼。 □本日のオーダー ・特製濃厚煮干しそば(醤油) @1,170 ・レモンサワー @370 【特製濃厚煮干しそば(醤油)】 ラーメンの上には、味玉、のり、メンマ、チャーシュー、ほぐしチャーシュー、ねぎ、柚子など…が乗っています。 スープは、色からして、煮干し! 味の方は、濃厚な煮干しの香りが口一杯に広がります。 かなりの粘着度が高いドロドロ系です。コッテリ!ニボ!ニボ!していますが、柚子のおかげで、くどさが和らぎます。 麺は、中太ストレート麺。茹で加減も丁度良くおいしい麺です。 このコッテリ!ニボ!ニボ!スープが良く絡み、麺とスープの相性が良いと思います。 チャーシューは、やや厚めに切られていて、肉にくしいく柔らかくホロホロと口の中でほぐれます。 ほぐしチャーシューも、普通のチャーシューとは違っておいしかったです。 味玉の味付けも上品で茹で加減も半熟でおいしかったです。 途中、花山椒を掛けて味変。花山椒の香りとピリッとした辛さでスープの味が引き締まります。 最後に、レモンサワーを飲み干して、ごちそうさまでした♪ 平日限定の「油そば」も気になりました。 次回は、これにチャレンジしてみょう (^O^) ごちそうさまでした♪ おいしく頂きました )^o^( #柏駅 #特製濃厚煮干しそば #食材へのこだわり #ドロ系スープ #チャーシュー厚め #花山椒
□2月22日(木) 11:00〜 【初訪問】 □車にて訪問【千葉県柏市】 □®️人気店:★★ □柏公設市場内にある白川ラーメンが頂けるラーメン屋さん □ご主人は、元オリンピック選手でメダリスト この日は、みぞれ混じりの雨でめちゃくちゃ寒い。 柏の市場近くまで来たので「中華そば れもん」さんへ寄って行くことにしました。 Rettyで営業時間時間を確認、10:30〜14:00と書いてあったので開店10分前に到着… 周りを見てもお客がいない… お店の入口に貼られている営業時間を確認すると、11:00〜14:00とのこと (;゚Д゚) お店の前に置かれている順番表に名前を記入し、車の中で待機。 開店10分前ぐらいから、お客がちらほらとお店の順番表に名前を書いている。 11:00になったので開店。もちろんこの日の一番客でした *\(^o^)/* □本日のオーダー ・特製中華そば @1,400 注文をする際に、麺の量(200g、300g、400g)を確認しカウンターへ案内。 約5分ぐらいで着丼。外は、冷え込んでいるので熱々のラーメンはとっても嬉しい。 麺の上に乗っている具材は、チャーシュー、メンマ、煮卵、のり、ほうれん草、ねぎ、なると。 スープは、醤油ベースに生姜の香りがするあっさり、スッキリとした優しい味が身体に染み渡ります。 麺は、平打ち手もみ麺(太麺)、もちもちの食感がたまりません。 チャーシューは、不揃いでいながら、大きい物から小さい物までまで約7枚。肉質しっかりめでラーメンとの相性がとても良い。 煮卵は、今年一番のわたし好みのとろとろ半熟。 よくもまぁー!こんなに上手く(半熟具合)出来るんだと感心してしまうほど。 メンマは、食べやすいサイズですが、沢山乗っています。味付けも出しゃばらない名脇役的な存在です。 なるとが、あるとなんか嬉しい気分になります。 そんなこんなで、完食! 大変、おいしくいただきました ♪ ごちそうさまでした )^o^( 味も良かったですが、接客も良かったですd(^_^o) #柏公設市場内 #中華そばれもん #特製中華そば #生姜のスッキリしたスープ #平打ち手もみ麺 #応援したいお店
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 TRY本にも掲載されているお店。地元の方に愛されているお店でした。店員さんの対応もとっても良かったです。 すごく優しい感じのラーメンでした。 【メニュー/金額】 手もみ中華そば(醤油) 950円 【スープ】 久々感じたそばつゆっぽい感じ。 節系がかなり強めで味は薄め。 【麺】 菅野製麺所製。中太縮れ麺。 有名な国産小麦を使用していて、食感はもちもちした感じ。 【具材】 チャーシュー ┗鶏1種、豚2種。それぞれ特徴は強くないですが色々な食感が楽しめて良かったです。 青菜、ねぎ、めんま、海苔 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
月替りの限定ラーメンがある、ご飯物やサイドメニューも充実したラーメン屋
世界最強のレバニラ炒め すっかり超人気店のこちらのお店はオープン前から外待ち多数でオープンと同時に満席。 カウンターの端っこに滑り込みセーフ^_^ その後も外待ち多数。 久しぶりだったのでこちらのお店を満喫するために世界最強のレバニラ炒め定食を注文。 レバニラ炒めにライスと餃子の最強セット。 スープも手抜きなしで煮干しの出汁がしっかり効いた中華スープ。 世界最強のレバニラ炒めはシャキシャキのモヤシにプリプリで大きな塊のレバーは食べ応え抜群で歯切れの良い新鮮なレバー^_^ タレはどのお店も真似出来ない、タレご飯だけでもご飯三杯は行ける世界最強のタレ‼️タレを残したらバチ当たり、ご飯にかけて残さず頂きました 餃子は野菜多めでジューシー。レバニラと餃子があるとご飯がいくらあっても足りないくらいです^_^ 変わらず美味しかったです 美味しかったです御馳走様でした^_^ #世界最強のレバニラ炒め
地元産の野菜を多く使用した一品一品こだわりのある本格的な中華料理のお店
ふるさと納税の還元で「飲茶コース」を 予約しました。 飲茶コースでもかなりしっかりお腹いっぱいに なるのでおすすめです。 事前の予約の際に苦手な食材なども お伝えして対応いただきました。 のんびりゆったりな時間を過ごして いろんなものを少しずつ堪能できるので リラックスもできて美味しいものも食べられて 幸せな気持ちに包まれました。 デザートまでしっかり美味しくて とても大満足でした! ちなみにデザートはレジの前で お持ち帰りもできるのでまずはお持ち帰りから 試してみるのもありです
ボリューミーで安定の味、チャーシューが自慢の柏にあるラーメン屋さん
柏市の有名店。昔から大好きな店。今回はチャーシューもりそばを注文。魚粉入りの濃厚つけ汁。麺は太め。トッピングのチャーシューもスモーキーで美味しい。かなり満腹になる。 #つけ麺 #チャーシュー多め #太麺モチモチ #濃厚 #ガッツリ食べたい時に
本格的なハンバーガー屋で、本場アメリカの味を知る人をも唸らせるお店
やっぱりおいしい。いつも佐世保バーガーなので、今日は気分を変えてハワイアンバーガーを。カリカリのバンズにジューシーなパティはいつものこと、それに香ばしいテリヤキソースとパイナップルのいい酸味。お気に入りのメニューになりました。
JR柏駅近くにある、店名どおりシフォンケーキが人気のカフェ
柏のカフェ、カフェマリオシフォンさんに来ました。 平日12:00ごろ来店。 店内は女子しかおらず、おじさん一人でちょっと緊張。 頼んだのはプレミアムケーキセット。ロイヤルミルクティーのシフォンとカフェラテにしました。 ラテアートが可愛く、飲むのがもったいなく感じます。シフォンケーキはふわっふわ。ミルクティーの香りがとてもいいです。生クリームと合わせると最高。 そうこうしてるうちにソロ男子が来店。 ちょっとほっとしました。 大変満足いたしました。ご馳走様でした。
豊四季にある値段も手頃で一人飲みも出来て使いやすい焼きそば屋さん
#久々の居酒屋使い 【”オツマミ“メニュー】 夜の部定番… ☆人気No.1:豚角煮ハーフ+煮玉子 ☆人気No.2:ボンジリ鉄板焼 ☆餃子でビールを頂きます…。 全部美味しい居酒屋・中華料理店の高レベルの味‼ 何れも冷えたビールに良く合いますね^_^ 夜は“居酒屋”使いも兼ねて、〆は焼きそば(*^^*) 【麺が選べる】 ☆餡掛け焼きそば :これは、細麺が良かったかなぁ…餡の絡みを考えると細麺推奨ですが、麺の旨味を強く感じるのは太麺です‼ 【海鮮バター醤油焼きそば】 ☆明太ソース乗せ:濃厚バターに醤油…テッパンの美味しさヽ(`▽´)/、想像通り誰もが大好きな味に仕上がっています(*^^*) 〆焼きそばに移行後は、定番の町中華の感じで寛げました(*^^*) #品質保証 #自家製麺
【昭和52年創業】「大勝軒」で修業した店主が作るこだわりの煮干し醤油ラーメン
あけおめことよろ大勝軒 年明け初のなんらかの行動を〇〇始めみたいな言い方をしたもんだが、近年はいう機会もない 麺始めは大勝さん 元日営業は少ないのもあってか、店中12人待ち すでに後ろに3名接続 食券を買って並ぶスタイル チャーシューメン(1.5玉)(1,400円) トッピングセット(400円) どこで知るんだろうか、インバウンドな韓国の方 結構マニアックなエリアだとおもうんだけどな 並んでた感あったけど、前2組とも5名のグループで一気に片付いた トッピング別盛りにしてもらわなかったので、見た目てんこ盛り コールは濃いめ 確かにちょっと密集したとこ、柔いかな まあ、よしとします 軽く麺を捌くと濃いめコールした汁が吸われて良い感じに 昨日のゲンナリから一転、元気をもらった気がします おいしくいただきました
柏 禁煙のグルメ・レストラン情報をチェック!