煮干中華そば のじじR

公式情報
のじじあーる

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR常磐線(上野~取手) / 北柏駅 徒歩7分(490m)
ジャンル
ラーメン
定休日
毎週月曜日
04-7157-0555

柏界隈のラーメン好きだったら知らない者はいないほどの、北柏にお店を構える人気ラーメン店です。看板メニューである「煮干し中華そば」は、まさにラーメンの王道と言いたくなる飽きの来ない味で、贅沢に使われた煮干しの風味がたまらないとファンが多い1杯です。駐車場もあるため、遠方から訪れるラーメンファンも少なくありません。

口コミ(64)

    溜まっていた写真の投稿。 最近、煮干し足りてないなーと思い、一番近くの煮干しの名店へ‼️ 最近は煮干し有段者になったのでマニアック路線を突き進んでいます^_^ 今回の限定はハード裏ver、おそらくハードの二番出汁に追い煮干しをして煮詰めた逸品 それに追いチャーシュー‼️これは外せない❗️ いい感じのニボニボ感に絶品のチャーシューの甘い脂が良く合います。 麺は低加水の細麺でいい感じのポキポキ麺^_^ 安定の煮干し感でした^_^ 美味しかったです御馳走様でした^_^

    【煮干バタご飯がたまらない\(//∇//)\】 国道6号線下り車線 北柏我孫子間に有る煮干ラーメンの人気店です! 定休日や限定メニューなど https://twitter.com/nojijir1211?s=21&t=0h9eGut0JiOsLREjt10hVg ★★★★煮干バタご飯220円 可愛らしいハート型の煮干バターが乗ったコイツ 和え玉も美味いけどそれ以上に好きです! ネギと刻みチャーシューに醤油ダレ 美味いんですよ!コレが! 私の通う目的です! ★★★★追い玉(和え玉)220円 なんでしょうね そのまま食べて丁度いい味加減(*´罒`*) 無限に食えそうな程よいあじつけ! どんなに忙しくても ベリーソースでちょっとデコレーション 笑 ★★★中華そば ノーマル 煮干の濃さ870円 スープ 煮干しラーメンの専門店らしい 煮干のスープの苦味等が調合されたスープ 中華そばのスープというより煮干しラーメンのスープ 癖は優しいですが煮干しスープです(*´罒`*) 麺 パッツン系と言われる 細いストレート麺です(*´罒`*) 豚骨ラーメンのソレとは違い香りも円やか 私は好きですパッツン系 ★★★★チャーシュー ®️柏会会長も大好きな林SPFのチャーシューは 脂身と肉の旨みがとても美味しいです! 残念ながらこの日はチャーシュートッピング売り切れ (´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`) 煮干しラーメンの専門店に有る しょっぱさやエグ味も一緒にとは違う 完成されたスタイルの1杯 激しい個性は感じないけど また気軽に食べたくなる味 わざわざ目指すには遠いですが 近くを通ると寄りたくなるお店です! お昼は地元の方で満席になります 家族でも楽しめるのがコチラの素晴らしいところです! 煮干バターご飯食べにまた行きます(๑•̀ㅂ•́)و✧ #私が応援したいお店! #完成されたスタイル! #煮干バターご飯の美味い店 #和え玉も実に良い(≧∇≦)b #ハードでも優しい #煮干し愛のお店 #北柏のレガシィ #無くならないで欲しい味

    “アラフィフ男の「黙って一人飯」” ♯094 ファミコン世代には懐かしく感じる看板 【オーダー】 煮干中華そば normal ニボバタご飯 国道6号線沿い、JR北柏駅に近いところにある小さなラーメン店。何度も前を通っていたがタイミングが合わず、ようやく訪問。今までは気付かなかったが、看板の文字のフォントが特徴的。ファミコン世代には懐かしく感じるのではないか。看板だけでなく、メニューも同じフォント。なんかいい。券売機で食券購入。出汁の濃度がeasy→normal→hardの3段階の設定。曜日によってはさらに上のex hardもある。初陣ということでnormalを選択。気になるご飯物がありそちらもついでにポチッとした。先にご飯がやってきた。ハート型の煮干バター、チャーシューとネギ。そこに特製醤油ダレ。ご飯が温かいうちに煮干バターをご飯の熱で溶かす。そしてかき混ぜていただく。これは新しい。そしてラーメンが着丼。まずはスープ。煮干しの香り。あっさりだけど味を強く感じる。麺との絡みもいいです。スープをニボバタご飯に投入。これまたヤバいなー。美味すぎる。ラーメンはスープまでしっかりいただきました。こうなるとhardに挑戦したくなる。 ○最寄駅:JR常磐線北柏駅

    煮干し推しのお店ですが実はチャーシューが美味しいご近所の煮干しラーメンのお店^_^ 今回は純粋に煮干しのみの濃いーっ煮干しラーメンを注文。お供はニボバタご飯にチャーシュー1UP‼️ チャーシューは林SPFポークを使っているので脂身が甘くお肉も柔らか スープに浸して麺と一緒に食べても良し、ご飯と一緒に食べても良し^_^ ニボバタご飯は煮干し粉のコクとバターの背徳感が相まってうまうまご飯。 更にチャーシューと一緒に食べると更に旨味増し^_^ ほんと食べ飽きない煮干しラーメンです。 美味しかったです御馳走様でした^_^

    4年ぶりに訪問しましたが、のじじ流のガツンとした煮干しラーメンが変わらず健在でした! いわゆるニボ系ラーメンですが、ここのは濃さとパンチが違います。 ラーメンはいくつか種類があるのですが、メニューには「HARD」や「EX-HARD」などの文字があり、さらには「多少エグミがあります」との注意書きまで。 今回はHARDに加え、名物のニボバタご飯をオーダー。 ニボバタご飯とはその名の通り、なんと煮干し入りバターとチャーシューを混ぜ混ぜして食べるオリジナルライス。 温かいご飯から香るまろやかなバターの香りと、ひき締まった煮干しの香りの組み合わせはここでしか食べられません。 肝心のラーメンは、一口すすればこれでもかというほど溶け込んだ煮干しが口の中に押し寄せてきます。 それでいて後味はさっぱりで、どんどんすすりたくなる不思議な味。 レアチャーのレア具合も完璧で、非入荷の煮干しスープにまろやかさを与える大事な役割を果たしています。 極太メンマもスープのパンチに負けない美味しさで、個人的にはトッピングで玉ねぎを加えるとさらに味と香りに刺激が加わるのでおすすめです。 煮干し系で有名な店はいくつかありますが、のじじRさんのは作りが丁寧で一番好きですね。 北柏というやや郊外にありながらこれだけ長く愛され続けているのも納得です。 ちなみに店舗の世界観はまるでNINTENDOのゲームのような感じで、フォントやメニュー名、ハート型のバターなどに感じられます。 こういう遊び心があるのもかなり好きなポイントですね。

煮干中華そば のじじRの店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 04-7157-0555
ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR常磐線(上野~取手) / 北柏駅 徒歩7分(490m)
JR成田線 / 我孫子駅 徒歩27分(2.1km)
JR常磐線(上野~取手) / 柏駅(2.9km)                        

                        
駐車場 あり 専用Pあり

座席

席数

14席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報

TwitterのURL https://twitter.com/nojiji1211
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙、PayPay決済可、ディナー、結納の食事会、結婚式 二次会、駐車場がある、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
Yuri Negishi
最新の口コミ
佐藤剛
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

煮干中華そば のじじRのキーワード

煮干中華そば のじじRの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

04-7157-0555