更新日:2025年02月24日
背脂たっぷり濃厚な豚骨ラーメンの名店
濃厚でありながら絹のように滑らかな白濁とんこつスープは臭みもなく旨味だけが凝縮されていて素晴らしくうまい。薬味不要なその味はわざわざ行く価値あり。 細身のコキコキとした歯ざわりの博多麺は程よいスープの持ち上げが素敵で濃いスープと相性良し。極麺と呼ばれる中細麺よりバランスが良いと思う。チャーシューは薄いが大振りなものが2枚。味玉は二黄卵。
他のお店では食べられない、オリジナルメニューのパスタ屋さん
高崎と言えば?真っ先に思い浮かぶのがこちらのお店。市内に4店舗ほどあるようで、今回は高崎駅東口のロータリーを越えてすぐある店舗に新幹線までの間に立ち寄りに成功! 量と麺が乾麺or生麺を選択可能。 メニューはとても豊富なのですが、自分はほぼほぼいつもこれ。アツアツアツのスープにとろけるチーズを絡めていただくボロネーゼ。やっぱり唯一無二。スープパスタの王者は揺るぎなし。 ・ボロネーゼクリーム 生麺 大盛り
出来立てで柔らかなお肉とソースがベストマッチなカツサンド専門店
特ヒレ、特ロースカツサンド。 群馬県前橋IC(関越道)を降りて5分くらい走った住宅街にあるカツサンド専門店。 日曜の12:40ごろに着いた時には先客1組。 現在はテイクアウトのみになってるということ。 特ヒレ、特ロース、たまごサンドを狙ってきたが、直前でたまごサンドが売り切れとのこと。 注文したら外で待つ。 15分ほどで店員さんが車まで持ってきてくれる。 特ヒレもロースも4センチくらいの厚みで、外のパンもカリッと焼かれていて塩気の強目のソースが絡む。 どちらもカツは揚げたてで柔らかく、ジューシー。特にヒレが抜群に美味い。過去食べたカツサンドの中で一番。 予約を入れておくとスムーズに買えるようなので、でんわ予約していくのがおすすめ。 前橋観光の際には立ち寄りたい。
人生で最高に美味いっ!噛めば噛むほど旨みたっぷり。人気のお蕎麦屋さん
先月、久しぶりにお気に入りの『そば椿庵』さんへ行ってきました^_^ いつも昼時は一時間くらいは当たり前に待ちます。 平日限定『昼のおきまり』+カキ汁(温) ◯粗挽き蕎麦 つぶつぶの粗挽き蕎麦で歯応えよく、喉越しよく美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵) ◯麦とろ この麦とろがまた美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵) ◯天麩羅 地元野菜をサクサクの天麩羅で(๑˃̵ᴗ˂̵) ◯カキ汁(温) このカキ汁がめちゃくちゃ出汁が効いててオススメなんです(๑˃̵ᴗ˂̵)ぷりぷりの大ぶりなカキが三個も入ってます❣️ 美味しくいただきました♪ ご馳走様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
上州牛ステーキとハンバーグ専門店/誕生日がおすすめランチが人気/ランキング
上州牛ステーキ、ハンバーグ専門店。 群馬県内に6店舗を展開。 ランチタイムに、熟成牛ハラミステーキ、GGCサラダ、コーンポタージュ、アイスコーヒーを注文。 とっても美味しかったです。 #熟成牛ハラミステーキ #ステーキランチ
鴨汁そばやうどんが好評で、リピーターも多い人気の純和風の建物のお店
子供も蕎麦好きなので、高崎の近くに来たついでに美味しいそばを食べたいとの事でこちらに訪問してみました。 駅からは距離があるので駐車場もあるので車での訪問がおすすめです。 入店時に後ろの方が断られていたのでギリギリセーフ。 売り切れる事もありそうなので早めに行くのが安牌かもしれません。 小さい子供がいたので奥の個室に通してもらいました。 安心感あります。 肝心のそばは辛味大根そばを注文。 まずはそばをシンプルに。 喉越し最高です。 そして辛味大根で。 辛味大根の辛味とそばの旨みが重なって絶品です。 売り切れるのも納得です。 高崎でそばなら間違いなくおすすめです。
すっきりスープのさっぱりラーメンが美味しい店
5年ぶりの再訪! 地鶏研究会の此方は鶏の旨みが凝縮されたラーメンを頂けます! 駐車場はお店横とお店の裏、道を挟んだところです。 目の前は違うところの駐車場なので注意! 後輩を連れ訪問。嬉しすぎてニヤニヤしてるのを後輩に見られるww 入店し翔鶴空母のプラモが置いてあるテーブルに着席。次のお客さんから待ちになったので滑り込みセーフ!! チャーシュー麺 1,030円 ピリ辛ネギチャーシュー丼➕200円ランチセット 餃子(肉) 350円 肉か野菜を選べます。 5分程度待って着丼。綺麗なビジュアル!チャーシューが花びらのよう!まずはスープだが、地鶏の旨みに魚介があわさりあっさりとしたスープ。優しい味わいで女性のお客さんも多いです。 やっぱり美味い!此方のスープは飲み干せる!!染みる〜 麺はパツパツ系かな。チャーシューは大判で分厚い3枚、しっかりしたチャーシュー!めんまも太くて食べ応えあり! ネギチャーシュー丼はしっかりチャーシューにシャキネギ甘辛め 餃子は肉汁たっぷり!甘めな餃子ですね! なんと言っても此方のスタンダードラーメンは730円、チャーシュー麺はスタンダードに2枚足された状態。730円で頂けるラーメンには到底思えないクオリティです。これでも50円値上がりしてました。 久しぶりの訪問でしたが相変わらず美味しいラーメンでした。後輩からも過去1の鶏塩でしたを頂けました\(//∇//)\また必ず伺います! #地鶏研究会 #翔鶴空母 #鶏 #塩 #女性 #リピート #ランチ #激安 #コスパ最高
店の方の気遣いが素晴らしい良店
日本酒飲み放題で990円!大人のドリンクバーというネーミングも秀逸w 料理も美味しくて、群馬の名産も味わえる。 おちょこ一杯30mlとして、たぶん一時間で3合くらい飲みました… あと煮込みとオランダコロッケと下仁田ポークの生姜焼きも注文。店名のイメージとは裏腹(すみません)に、料理がしっかりしている。特に煮込みが美味くてびっくり。 あとこれは個人的なポイントだけど、着席した時にちょっと小洒落ててポイント高かった。 お会計は3150円。安い…
【高崎駅/徒歩8分】リーズナブルな価格でイタリアン料理を楽しめるお店
先日はこちら 高崎駅近くのカーロです。 美味しい #高崎 #高崎グルメ #イタリアン
シェフの愛情がたっぷりつまった料理 全てのパスタがテイクアウト可能
この日の夕飯は、『高崎パスタ専門店 パスタール』さんに初訪問です。 高崎はパスタの街としても有名です。市内にはたくさんのパスタ専門店があります。高崎に来て初めて食べたのも高崎パスタの『シャンゴ』さんでした。『シャンゴ』さんと同様に、こちら『パスタール』さんも、「マツコの知らない世界」でも紹介された名店です。 流石は高崎パスタ専門店と言われるだけあって、メニューが豊富です。正統派イタリアンから、クリーム系、和風に至るまで物凄い種類です。中でも味噌系っていう変わった種類がありました。たぶん、ここでしか食べられないと思うので、味噌系から「挽肉と納豆の味噌ペペロンチーノ」をお願いしました。 一番人気だという「気まぐれサラダ」も注文します。夕飯ですから先ずは一杯「生ビール」も頼んじゃいました。この日も暑かった(汗) 先ずは生ビールで乾杯です。お通しのピクルスがめちゃめちゃ美味いんです。酸味が円やかです。ビールに良く合います。特にニンジン。歯応えが良くて漬かり具合が絶妙です。これ買って帰りたい。 「気まぐれサラダ」は一つ一つの野菜の味が濃くて美味いです。野菜は契約農家さんから仕入れているそうです。合わせているドレッシングが絶品です!経験した事の無い味つけです。これも買って帰りたい(笑) そしていよいよ「挽肉と納豆の味噌ペペロンチーノ」の登場です。納豆に挽肉、野菜はキャベツ、紫玉葱等ですね。けっこうボリューミーな感じです。 味噌パスタは、思ったより味噌感は弱く、隠し味程度に効かせてる感じ。納豆の風味、挽肉から出るコク、歯応えのある野菜。全体の一体感が良い感じの和風パスタです。 パスタの茹で加減も絶妙。高崎パスタ特有のモチモチ感と、啜り心地が絶妙です。普通盛りでも結構な量ですね。お腹いっぱいです。 総じて… 高崎パスタ専門店の、創作納豆パスタです。 パスタ専門店ですが、こちらの店主さんの腕前は見事です。普通のイタリアンのパスタや、出来る事ならイタリアンの一品料理もぜひ食べてみたいです。 『シャンゴ』さんほど、商売っ気が無い所も好印象ですね(笑)これでバイトのにいちゃん達の、愛想と接客が良くなればもっと良くなる。高崎の誇る「高崎パスタ」の名店です。
広い店内とオシャレで落ち着ける空間カフェ
10年ぶりにきたけど相変わらずにパンケーキ美味い! ここはカレーなど料理も美味しい。 シナモンチャイもよかったな〜
どれも手抜きなし!スイーツ好きさん必見、外観も可愛い素敵なカフェ
ハヤシライスがコクがあっておいしい。夜までやっているのでありがたい。
誰でも気軽に入れる、コスパもボリュームも最高なイタリアンのお店
出張先で、同僚と伺いました。 ちょうどお昼だったので、20分くらい待ちました。 私は、ナスとシーチキンのトマトソースをいただきました。にんにく効いてて美味しかったです。 ただ、調子に乗ってLサイズ頼んでしまったので食べきれず、後輩にたべてもらいました。 Mサイズでも多かったです。 また行きたいです。
韓国チゲなべや海鮮チヂミなどサイドメニューも美味しい焼肉屋さん
たまたま、泊まったホテルの部屋から見えて、行ってみることに。 上タン、上カルビ、上ロース、カシラ、鶏もも、キムチ盛り合わせ、サンチェ(たぶん自家製の味噌付き)、クリームあんみつ、全部美味しい。 肉は柔らかく油ももたれない。高級店でもなく、地元密着型で気軽に入れる雰囲気、店の外観も特徴的。 この店のためだけに、高崎へ行く価値アリです。
ランチがリーズナブル。高崎市井野町のイタリアンレストラン
本格派カジュアルイタリアン、旨。 スタッフ気さくで雰囲気、良。
モーニングから食べられる!ワッフルが自慢のカフェ
ご飯の後に行ったこちら。 お花のお茶を飲んでみたした。 茉莉花のお花が綺麗ですね。 苦味がありますが好きなお茶です。 ごちそうさまでした #高崎グルメ
昼呑みセットもあり。おいしいラムが味わえるジンギスカンレストラン
周年のランチ10000円コースが半額との事で 行ってみました! ラム美味い!!! 豪華なコース仕立てが良い! 前菜からデザートまで美味しく突っ走れました! (゚∀゚) 普通のランチも美味しいそう! 次は普通のランチも食べてみるかなぁ… ごちそうさまでした♪ #高崎グルメ
辛くない坦々麺も美味。ランチに唐揚げもつけられる、本格的中華のお店
約一か月ぶりの『きんとうん』さんに、昼メシ訪問です。いつもこちらには歩いて来るんですが、暑い日はキツいですね〜(笑) 前回は大好きな「酸辣湯麺」を戴きました。この日は2度目の「きんとうん麺 辛」をお願いしました。隣のオッさんが食べてた「ベジレタスらーめん」もめちゃめちゃ美味しそうでしたが、辛麺しか目に入らなかった…(笑) 結論から申し上げると、これはやっぱり美味いです。担担麺を出す店はたくさんあるけれど、ここの「きんとうん麺」はトップクラスの王道担担麺です。 芝麻醬と辣油の織りなす王道の担担スープ。辛味はそれほど強く無いけど、めちゃめちゃ美味いんです。 硬めの茹で上がりの、パツっとした歯応えの細ストレート麺。これが担担スープに凄く良く合います。 前回の「酸辣湯麺」の時の麺とたぶん同じ麺だと思いますが、前回は熱々が持続する酸辣湯だったので、正直足が早かったんです。今回の『きんとうん麺』はベストマッチです。めちゃめちゃ美味いです。 担担麺と言えば炸醤の美味さです。普通は挽肉を炒めて作りますが、こちらの炸醤はチャーシューを使ってるんですね。少し甘めの味付けで担担スープの辛味と良く合って、コクを加えてくれます。この炸醤で独自性を出してます。めちゃめちゃ美味いです。 オススメの食べ方通りに、残ったスープに白ごはんを浸して戴きます。これがめちゃ美味です。 総じて… 大好きなめちゃ美味担担麺です。 元中華の料理人の店主さん。中華料理としての担担麺の美味さと、ラーメン屋としての担担麺の美味さの良いとこ取りで作り上げた感じですね。 巷には辛さを売りにした担担麺もありますが、こちらの「きんとうん麺」は辛さ、旨味の両方を追求した王道の担担麺です。 場所が場所なのでなかなか厳しいとは思いますが、もっともっと話題になっても、おかしくない良店だと思います。また食べたい絶品の「きんとうん麺」でした。
高崎市に新店ができたと聞いたので、友達との待ち合わせに使いました。 ちゃんとハワイの雰囲気もあり、パンケーキもドリンクも美味しいのでまた利用させてもらおうと思います。
食事もお酒もメニューが豊富、安くて美味しい居酒屋さん
群馬県高崎市に出張で。調べると群馬は小麦の一大生産地らしく麺類の店が多いということで、パスタが食べられる西口18番さんへ。前評判通りパスタが美味しい。夏のおすすめメニューの「生ハムとアメーラトマトとマッシュルームのアヒージョ」もすごく美味しかった。 1人ではなく複数人でもっと他のメニューも食べたかった。
高崎 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!