とにかく全てのバランスが良く美味しい。スープまで完食したの久々でした。また行きたい。塩では1番。
口コミ(42)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
5年ぶりの再訪! 地鶏研究会の此方は鶏の旨みが凝縮されたラーメンを頂けます! 駐車場はお店横とお店の裏、道を挟んだところです。 目の前は違うところの駐車場なので注意! 後輩を連れ訪問。嬉しすぎてニヤニヤしてるのを後輩に見られるww 入店し翔鶴空母のプラモが置いてあるテーブルに着席。次のお客さんから待ちになったので滑り込みセーフ!! チャーシュー麺 1,030円 ピリ辛ネギチャーシュー丼➕200円ランチセット 餃子(肉) 350円 肉か野菜を選べます。 5分程度待って着丼。綺麗なビジュアル!チャーシューが花びらのよう!まずはスープだが、地鶏の旨みに魚介があわさりあっさりとしたスープ。優しい味わいで女性のお客さんも多いです。 やっぱり美味い!此方のスープは飲み干せる!!染みる〜 麺はパツパツ系かな。チャーシューは大判で分厚い3枚、しっかりしたチャーシュー!めんまも太くて食べ応えあり! ネギチャーシュー丼はしっかりチャーシューにシャキネギ甘辛め 餃子は肉汁たっぷり!甘めな餃子ですね! なんと言っても此方のスタンダードラーメンは730円、チャーシュー麺はスタンダードに2枚足された状態。730円で頂けるラーメンには到底思えないクオリティです。これでも50円値上がりしてました。 久しぶりの訪問でしたが相変わらず美味しいラーメンでした。後輩からも過去1の鶏塩でしたを頂けました\(//∇//)\また必ず伺います! #地鶏研究会 #翔鶴空母 #鶏 #塩 #女性 #リピート #ランチ #激安 #コスパ最高
前橋市で、鶏スープのラーメンならここが美味しいです。 スープも麺も美味しいです。 ランチどきは混み合うので早目の時間に行くのがオススメです。 オススメのお店です。
翔鶴特製らーめん大盛り1050円とねぎ辛チャー丼330円を食べました。チャーシューが鶏でさっぱりしていて食べやすくて醤油のあっさりスープが細麺とよく絡んで美味しかったです。ねぎ辛チャー丼はピリ辛で美味しかったです。
東京から戻って何もする気が起きなかったので、近所の『翔鶴』さんで夕ごはんにしました。近所に美味しいお店があると助かります。4回目の訪問です。 前回食べなかった「塩バターらーめん」狙いの訪問でしたが、まさかの限定メニュー「塩バターコーンらーめん」がありました。レギュラーのバージョンアップですね。旬麺シリーズって、なんか良いですね。 サイドメニューは未食の「Dセット から揚げ丼」にしました。待つ事10分程で登場です。 スープは地鶏の旨味たっぷりの清湯の塩。いつものように、清湯ながらも分厚い旨味。ぶれない美味いスープです。そこに加わるのは、地鶏研推奨の北海道『倉島牧場』の最高級バター。濃厚なバターのコクが、地鶏スープを更に美味しくしてくれます。丁寧にに仕込んだ地鶏スープに、最高級バター。この組み合わせは最高のマリアージュです。 麺線の綺麗な自家製の細ストレート麺。硬めの茹で加減でシコシコした歯応え。ツルっとした啜り心地がご機嫌です。麺を啜る度に、バターの香りがふわりと鼻腔に抜けていきます。バターを纏ったスープと麺との組み合わせが素晴らしい。 そして限定のコーン。てっきり缶詰のスイートコーンかと思ったら、芯から削いだ本物です。流石は旬麺シリーズです。甘くて美味いコーンです。塩、バター、コーンの組み合わせは鉄板です。めちゃめちゃ豪華で美味いです。 チャーシューはいつも通りの柔らかさ。箸で摘むとホロホロに崩れます。メンマ、海苔も美味い。どの具材も良く出来てます。 サイドの「から揚げ丼」はマヨネーズ付き。カラッと揚がったから揚げはジューシーです。丼物なので、もう少しタレがたっぷりかけてあれば文句なしに美味かったんだけどね。卓上の醤油をちょっとかけます。最後は、残った塩バタースープをかけて美味しく完食しました。 総じて… 本物の塩バターコーンらーめんです。 地鶏のスープ、北海道のバター、旬のとうもろこし。全て本物の素材で作ると、こうも美味しくなるんですね。脱帽です。 子供の頃から大好きだったコーンラーメンの最終形態って感じかな。疲れた心と身体に染み渡るような一杯でした。