更新日:2025年01月18日
「石の蔵」は約70年ほど前に建てられた大谷石の蔵を活用した和食店です。
宇都宮の超人気店に予約を取り やっと行って来ました ランチビュッフェコースを選びました メインの料理は➕すればランクアップを選べる形式 サラダ、デザートの品数も豊富でコスパは良いですね 美味しく頂きました ごちそうさまでした また来ますね #宇都宮 #コスパ良し #超人気店
【那須街道沿い】牧場直営ならではの最高品質!黒毛和牛ハンバーグ・ステーキを堪能。
那須滞在の最後にコテージの管理人さんに教えていただいたこちらに立ち寄りました。11時からの開店ですが、10時10分ごろ店の前を通ると既に並んでいる人が。開店時間には30人ぐらいは軽く並んでるかの行列に。並んでおいたおかげですぐに案内してもらえました。 せっかくなので張り込んでヒレステーキ100g ガーリックライスは自分で石焼きの器に入れて好きな量トッピングしてかき混ぜる形。どちらもとってもおいしくいただきました。肉は柔らかいし、お店独自のソースやポン酢も美味しくて、すぐ食べちゃいました。 娘はお子さまランチ食べてましたが、ハンバーグも海老フライもほぼ完食。5歳児には量が多く、ポテトは親が食しました笑 お値段は張りますが、価値はあると思います #那須牛 #ヒレステーキ #お値段は高めだけど価値あり
那須塩原で、蕎麦湯も美味しく香りのよい十割そばを提供しているお店
栃木県で1番人気のお蕎麦屋さん ですやはり素晴らしいお蕎麦です。
名物の羽根突き餃子は、観光客にも人気のお店
【栃木県宇都宮市二荒町】餃子好き★人気店 黄金に輝く羽根つき餃子♪ 平成元年創業という事は35年の歴史があるんですね 宇都宮餃子は特に定義がありません ある意味自由なのがウリなので各店オリジナリティ溢れる餃子が楽しめる そんな中で宇都宮餃子では珍しい羽根付き餃子✨ う〜ん、正面でも 正面から見ても 下から見ても いい女 そして蒲田の餃子に代表されるように通常羽根付き餃子は皮もしっかりしていて重たいものが多いけれどもこちらの餃子は兎に角軽い 羽根のサクッとを楽しんだ後にフワッと口の中で消えていく そのコントラストと儚いさまがなんとも面白い 餃子の中身は100%白菜を使用しているのだとか キャベツに比べて食材の値段は高くなりますが、キャベツと比べて甘みが強い 更にキャベツよりも水分が多いからより一層軽いのかもしれませんね 濃いめのハイボールと無限ループしたならば 篠原涼子もビックリな恋しさと せつなさと 心強さとを楽しめるw 全方向美少女 どの方向から見ても美しいこの餃子に貴方も会いに来てみませんか?
特製煮込みハンバーグが看板メニューの人気の定食屋さん
息子と自治医大に行った帰り。小山でランチ。「みそ家米ぞう」さんへ訪問。Retty人気店です。 ボリュームもあって ご飯のお代わりも自由だから満足でしたが、ちょっと値段が高く感じちゃいました。 料理美味しかったです! 2024.7.15 11:25訪問
極上ステーキを堪能出来る日光のステーキの名店
前澤牛のロインとフィレを食べました コースは肉質から選択。 1人8000円くらいからあったけど、コースになっててお得感あり。めちゃくちゃ好き。和牛ステーキで塩ふっただけですが、ヤバい。
世界一の焼肉店へようこそ!!
【栃木県宇都宮市駅前通り】焼肉好き★人気店 「世界一の焼肉店へようこそ!」と迎い入れてくれるお店✨ 宇都宮の取引先のお客さんが『焼肉が食べたい』と言ったならば真っ先に候補に挙げるお店がこちら! 「美味しい。楽しい。気分がいい。」をモットーに自社買い付けの絶対鮮度のA5黒毛和牛と川崎生まれの秘伝だれの希少部位焼肉をフレンドリーなサービスでがコンセプト✨ 本店もこちらの駅チカ店もどちらも利用しますが、やはりコスパはかなり高いですね♪ 残念ながら接待でしか利用したことないので写真は少なめですが、クオリティは間違い無しです(^_^)v と言ってもそれ程高くないので、勿論プライベート利用でも全然利用出来ます(。•̀ᴗ-)✧ 客単価はお店発表で8000円弱というから焼肉というカテゴリーで考えればさほど高くないですよね♪ 店舗はここ宇都宮と東京神田&香港の謎のトライアングルというのも面白い♫ こちらのウリはなんと言ってもお肉の質の高さ 黒毛和牛はA5ランクの中でも、BMS10.11をメインとした最高級品のみを使用するというこだわり では何故そんなに客単価が安いのか? それは事業内容を牛に限定し、仕入れた牛を余すことなく利用するからです✨ 芝浦食肉市場に目利き職人が毎週買い付けに行き、最高級の中から更に良い物だけを厳選し、 鮮度抜群のお肉を店舗に直送 また黒毛和牛は冷凍品を使用しないと言うのも嬉しい 0℃前後の凍結寸前に設定されたチルドのみを使用することで美味しさをキープしている そして勿論お肉のカットの仕方にもこだわりが それ如何によって味が大きく変わりますからね(^_^)v あと特質すべきは従業員の教育の素晴らしさですね 知識は勿論お肉によっては焼いてくれますが、その辺りのスキルも完璧 日本にとどまらず世界で勝負をするんだという意気込みがかなり伝わって来ます(≧▽≦) 世界一の焼肉店 その言葉に偽りないこだわり尽くしたお店 いやいやそんな馬鹿なとお思いのあなた! 是非一度足を運んで試して下さい♪ きっと貴方の概念が変わる素敵なお肉に出会えると思いますよ(^_^)v
その場にいるだけでも優雅な雰囲気を楽しめる、100年カレーが名物のお店
2025/1/4来店 朝食 オムレスとおせちを食べました。 朝からお腹いっぱいです。 2025/1/3来店 夕食 ニューイヤースペシャルディナーコースを選びました。 以下メニューです。 本日一口アミューズ 紀州産本マグロの炙り焼きと彩野菜のサラダ仕立て ベルノー酒香る自家製ポン酢のジュレとブランドトマトあまこぼれのマリネ 焼き芋紅はるかのポタージュ カプチーノ風 シナモン風味のチュロスを添えて 甘鯛の鱗焼きに熟成ジャガイモのエクラゼ、濃厚なブイヤベース風味のソースで とちぎ和牛匠フィレ肉のポワレ 日光糀醤油風味ソース、農園野菜のローストと共に スペイン産バスクチーズケーキと彩りフルーツ 霧降高原大笹牧場のソフトクリームを添えて 紅茶 小菓子 ホテルオリジナルパン 全部美味しいものでした。 2025/1/3来店 昼食 有名なプリンを食べるためにお昼過ぎに喫茶として来ました。 それぞれ味が違って美味しいです。 カレーも辛さは控えめで美味しいです。
【餃子の激戦区・宮島通り】”期待を裏切らない”具材たっぷりのジューシ餃子♪
【栃木県宇都宮市馬場通り】餃子好き人気店 宇都宮餃子シリーズ⑧ レタス巻の斬新な発想✨ もしかしたら関東以外の方はご存知無いかもしれませんが栃木にはレモン牛乳という地元に愛されている飲み物があります♪ そんなレモン牛乳をアイスにしたレモン牛乳アイス の製造元であるフタバ食品さんが手掛ける餃子がこちら! 宇都宮の餃子通りに本店があります 先ず店内に入ってすぐ右横に見えてくるのが植物工場ユニット(^_^)v このユニットが併設されている餃子店は世界初なんだとか♫ そう、こちらの店内で作られた無農薬水耕栽培の レタス「フリルアイス」を巻いて食べる「豚バラレタス巻餃子」がこちらの最大の目玉メニューです(。•̀ᴗ-)✧ しかもこれ、醤油やお酢、辣油等で食べるのではなく、一緒に出てくる特製のオーロラソースに付けて食べるんです 斬新ですよね✨ 新鮮で瑞々しいレタスで餃子を巻いてオーロラソースで食べる( ꈍᴗꈍ) まるでプルコギをサンチュで食べるかのようなそれは実に面白く美味しい✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 餃子はこうやって食べるという概念を完全に覆す新発想 あるようでなかったこれは着眼点が素晴らしいですね✨ 勿論スタンダードのとんきっき餃子も肉肉しくて美味しいですよ♪ 食べ歩きの候補に、こんな感じの変化球も有りだと感じる新発想に貴方も触れてみませんか? #レタス巻き
テイクアウトOK!ステーキはココしかないでしょ
思川桜を見に、 栃木県小山市に訪問。 ハンバーグを食べに、 こちらのお店を訪問。 メニューの中から、 チーズハンバーグS150gと 武蔵野風ピラフを注文。 チーズハンバーグは、 鉄板の上に、ハンバーグとチーズ、 じゃがいも、ルッコラが乗っかって出てきました。 量が少なめのものを頼んだので、 見た目には鉄板が大きく見えます。 そこへ、特製のおろしソースを かけて食べました。 ジューシーで、肉の少し甘みを感じますが、 チーズもまろやかさを演出。 おろしソースがいい仕事をしていて、 酸味がさっぱりと口の中をしてくれ、 至福の時へ誘ってくれます。 武蔵野風ピラフは いわゆるガーリックライスです。 具材でしいたけが 散りばめられて入っています。 濃過ぎず、薄過ぎず、 鉄板による焼き目の香ばしさが、 いい塩梅です。 二つでちょうどお腹が満たされる量でした。 先日、お亡くなりになった、 曙関とオーナー?と思わしき方の お写真が飾られていました。 ご馳走様でした。 #ハンバーグ #チーズハンバーグ #ステーキ #焼き飯 #ガーリックライス
果てしなく山奥の秘境に存在する蕎麦屋
【山奥の美味しい蕎麦屋さん】冷たいお蕎麦XP.60(^^)午前中那須に用があり…帰りに途中で栃木ICを降りて…山道を走り『手打ちそば かみやま』さんに日曜ランチで伺いました(^^)駐車場はお店の手前の右側に広い駐車スペースがあります(^^)お店の手前にはちょっとした庭園が作られていて和を感じられて癒されます(^^)13時に入店してお店は混んではいましたが…すぐに席に通され待つことなく座れました(^^)《天もりそば(¥1,850)》をチョイスして海老天or舞茸天は海老天をコール(^^)お蕎麦は細切りで喉越しが良く美味しい(^^)天ぷらはニンジンのかき揚げとナス天・ピーマン天・サツマイモ天・海老天と揚げたてで天つゆに付けてどれも美味しい(^^)店内も綺麗だし雰囲気もいいしなんと言ってもお蕎麦が美味しい(^^)山奥へ車を走らせる価値はありますよ(^^) #山奥の美味しいお蕎麦屋さん #かみやま #NOWAR
和の雰囲気で落ち着ける懐石料理店。栃木名物の湯葉巻が楽しめる
全の日光湯波巻き御膳 注文はスマホのみ、口頭の注文は受けてくれないので注意。 御膳の湯波巻きは牛肉がデフォルトですが、他の湯葉巻きにも変更可なので、注文時にしっかり確認しましょう。後から口頭での変更は不可です。 店内の雰囲気もよく、味も良かったです。
何をたべても美味しいこのお店。なかでも秀逸は味付け餃子
ニラレバとラーメン。とにかくボリュームがすごい。ライスの普通盛りもどんぶりいっぱいに出てくる。ニラレバはレバーも野菜もたくさん。ラーメンは昔ながらの味に麺たくさん。
石窯焼きのナポリピッツァとラムチョップが自慢のダイニングバー
宇都宮バリ系列のバリトン! ラムチョップはゴルゴンゾーラクリームと ガーリックパクチーを注文。 スペイン直輸入の原木ハモンセラーノは 酎ハイが進みます。
宇都宮の有名なお饅頭 、元祖かりんとう饅頭が買えるお菓子屋さん
お土産でもらった かりんとう饅頭 さくら味とっても美味しかったです サクサク何個でも食べられます
柔らかくて美味しいと評判な、栃木牛が食べられる人気のステーキ屋さん
混んでるかと思い11時に予約し到着 ヒレとロースのランチ150g スープ サラダ ライス デザート ドリンク付です。 焼きはミディアムでお願いしました。 お肉は柔らかく焼き具合もバッチリ 店内は落ち着いていて店員さんの接客も◯ シーズンオフだからかな 思ったより空いていました。 また伺いたいです。
宇都宮駅からすぐ、新鮮!活きの良い魚を生簀から直接料理してくれるお店
数年前に治験でお世話になった方とランチへ 少し前に突然のLINEがありランチへ行くことになりました。 前日にお寿司屋さんへ予約の電話を入れるも満席との事。 で明日香さんを予約いたしました。 個室的な部屋へ案内してもらいました。 2人とも飛鳥定食1,750円を注文。 私は瓶ビール、お連れ様は車なのでノンアルで乾杯。 ツマミになるものが多く私は冷酒、その後ハイボールと飲めました。 刺身もあり天麩羅もありなかなか良かったです。 病院の事や家族のこと等々を話しながらのランチであっという間に2時間が。 お子さんを迎えに行く時間となりましたのでココでお開きに。 次回昼飲みに行きましょうと嬉しい言葉を頂きました。 東武宇都宮駅まで送ってもらいましたので1人飲みして帰りたいと思います。 23/09/16 土曜日のランチ #久しぶりに会えて嬉しいな #次回は昼飲みで
地元産の新鮮でおいしい野菜を使った料理を提供してくれるフレンチ
お誕生日に伺いました どれもこれも美味しかったです 好き嫌いのある子もしっかり食べられました アルコールが苦手なので、ノンアルコールでマリアージュ ドリンクも美味しくいただきました
お手頃価格の海鮮丼が美味しい、宇都宮にあるお寿司屋さん
評判を聞き予約をして初訪問 なかなか洒落た寿司店 特選をオーダー 赤酢がしっかりきいたシャリで ネタとマッチして抜群の鮨 鮨は比の付け所なしの旨さ 明太子の茶碗蒸しが餡掛けになっていて これまた旨し 日本酒も揃っており 酒の肴に刺身を食べながら また来てみたい店ですねー ごちそうさまでした また伺います #寿司 #鮨 #宇都宮 #日本酒
めちゃくちゃ美味しい!百年以上にわたり今市で愛されている老舗鰻店
11時30分に予約していましたので待ち時間なく席に案内していただきました。 落ち着いた綺麗な店内です。 うな重を注文、美味しくいただきました。 予約要です。 #日光市 #疲労回復に効く鰻
栃木 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室のグルメ・レストラン情報をチェック!