更新日:2025年06月24日
全国から仕入れた、想いのこもった美味しい魚を「黒潮鮨」で堪能♪
義母と嫁さんとの3人でランチへ 予約して行きましたが凄い人、人、人! ネタの良さはもちろん、コスパ最高! 人気なのも頷けます!
気軽に食べられる!自家製餃子・豚骨醤油ラーメン専門店♪
ランチで来店。餃子ハーフラーメンセット¥1380を頂き。 ラーメンが先着だったのでセットの写真は食べてしまったところ。 餃子はタネがしっかりしており、食べ応えがある。 ラーメンはトンコツ味噌・トンコツ醤油・あっさり醤油から選べるが、トンコツ醤油を選択。 臭みもなくあっさりした味わいでした。
昔懐かしい赤提灯のお店。お昼は無化調の中華そば、夜はやきとん中心の大衆酒場です
ごっついコクの深〜い香り高い醤油、これは旨いに決まってる「木樽仕込醤油ラーメン」800円也、とっても張りのある細麺が珍しくもありとっても好みです。 食べ終わりにおい飯として、「梅干し付き半ライス」100円をお供に食して、最後に残ったスープに入れておじや風、これは美味しい 駐車場代別途必要だが、価値ある一杯大満足です
【宇都宮駅東口】新鮮なお刺身と寛ぎの個室、宴会はお任せください! 個室充実!
刺身がオススメとの事で訪問 美味しい肴と2時間飲み放題で大満足
日光街道沿のログハウスカフェ。 木の温もりと海を感じるインテリアと共に
【栃木県宇都宮市上戸祭町】 宇都宮のおしゃれなログハウスカフェ✨ 木のぬくもりを感じるそれは、日光街道の杉並木沿いにある 杉並木からは優しい光が差し込み、木漏れ日に佇む様子は幻想的でもある しかしながら一歩店内に足を運ぶと今度は雰囲気が一変 海をモチーフとした飾り付けや、サーフボード、海の写真が飾られていて HAWAIIにでも来ているような錯覚に陥る そんなセンス溢れるログハウスの店内で頂いたのはみや美豚バーガー(チーズトッピング) 宇都宮のブランドポークのみや美豚100%の数量限定バーガーです 海無し県に居るのにもう完全に気分はHAWAIIなのでwww 見て下さいこのビジュアル✨ ハンバーガーにナイフがグサっ!! 心が釘付けにされるインパクトですよね(^_^)v 頬張るのも難しいくらい大きなバーガーは肉汁溢れ、その豪快さにHAWAII感がより一層高まる 今回は注文しませんでしたが、スキレットを利用したパンケーキのダッチベイビースイーツなんかは本当に映え映えで、きっと大人数なら盛り上がるだろうなぁ( ꈍᴗꈍ) 外のテラス席はワンちゃんと一緒にも利用出来るという またロフトのような2階もあり、そちらは小さなお子さんが居ても対応出来るような空間になっている これは本当に色々なシチュエーションで利用出来そうですね ママ友とのランチ、女子会、家族、結婚式の二次会、愛犬とのお散歩の最中 このお洒落な空間なら来た人みんなが笑顔になるし、盛り上がること間違いなし✨ 木のぬくもりと海を感じに 大切な時間を過ごすのにピッタリな空間だと思いますよ✧◝(⁰▿⁰)◜✧
豊富なポテト料理やおすすめデザートがいっぱい!アメリカンなお店 マロ男爵
【栃木県宇都宮市東宿郷】 1950〜60年代のオールディーズな洋楽が流れる♪ その音楽に合わせるように店内はその当時のアメリカのネオン街から抜け出してきたかのような雰囲気が漂う マロ男爵という店名からも分かるように北海道のホクホク&とろけるような男爵いもを使ったこだわり料理が自慢のお店だ なぜこんなにもロックな雰囲気を醸し出しているかというと 店主の江連さんはl現役でロックバンドのボーカルをやっているからだ お店は移転もあったが1981年から続いているという もう44年目というから驚きだ それでも色褪せないこの輝き それはやはりロックバンドのボーカルという輝ける姿を持っているからだと思う 人は他人からの目線を気にしなくなったら体型も崩れるし、一気に老ける 常にステージ上で輝くことは 外見だけでなく、内面からも輝く事に繋がると考える 勿論このお店の料理だって本物だ 2024年2月15日放送 テレビ東京 タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって! でも紹介されている そう、美味しい物を知り尽くしたタクシー運転手にも支持されているのだ ホクホクの男爵いもとロックルロール 他店にはないシェゲナベイベーなお店 この空気感に是非とも触れて欲しいものだ✨
まぐろ!!&いろいろおいしい海鮮居酒屋!!
宿泊したホテル横にある"美蔵"さんに来店。 中でも烏骨鶏の炭火焼き、カンパチかま焼きが特に美味しく感じました。 烏骨鶏炭火焼きは、柚子胡椒が合いますね。 カンパチかま焼きは、限定4個、カンパチって大きいんですね!^^; "かま焼き"は食べたこと無かったので大きくてビックリしました。 上品な旨みがあり美味しい。 日本酒は、大田原市の酒蔵、天鷹酒造と菊の里酒造の純米酒を頂きました。 天鷹酒造の天鷹は辛口です。 菊の里酒造の大那は、サラリと飲みやすい酒でした。 どちらも刺身、カマ焼きに合いました。 料理も美味しく座席もゆったりしていてお勧めの店だと思います。 ご馳走さまでした。 ・1人4,000円ほど #西那須野 #まぐろダイニング美蔵
宇都宮でも数少ない本格中国料理店
えび入りワンタン麺(おかゆ選択)1,000円
全国から厳選した鮮魚を一番美味しい形で提供する大人の癒し空間
いくつもの部屋に分かれているので、ある程度人数が集まれば個室を貸し切りで使えるところが海蔵さんのいいところ♪ もちろん料理良し、接客良しの人気店です(*´∀`) 飲み放題込みで5000円のコースでしたが、料理が多くてお腹一杯になりました~
宇都宮 × リーズナブル × 本場の味 コスパが自慢! 辛さが旨いスパイスカレー
宇都宮滞在中、諸般の事情により (国体、もてぎのレース、餃子まつり等々…) 1日だけ宿が変わるという… 泣きそうな事態に。 なのでこの日はJR宇都宮駅前にある インドレストラン15へ。 オーダーしたのはパンジャビセットの バターチキンとほうれん草パニールカレーと イチゴラッシー! 辛口にしたら結構辛くてびっくり! インドの天ぷら料理のポコラも ついてボリュームもあるのに、 このお値段はお得! スタッフさんにもよくしてもらって 気分よく寒空の下、歩いて宿まで帰りました! #栃木県 #宇都宮市 #jr宇都宮 #インドレストラン15 #パンジャビセット #バターチキンカレー #ほうれん草パニールカレー #いちごラッシー #ポコラ
【宇都宮駅徒歩3分】〜本格ビストロ料理×世界中のワインがリーズナブルに楽しめる〜
【宇都宮餃子他食い倒れの旅 その①】 初めて降り立った宇都宮。スタートはここから! 駅から近いし、ランチセット(ハンバーグステーキをチョイス)にデザートを付けて、なんと1500円! どれも美味しく、大満足でした~。 惜しむらくは、ハンバーグソースを和風にしてしまったので、冷え冷えの大根おろしソースにつけて食べることになってしまったこと。 せっかく熱くてジューシーなハンバーグなので、熱々のソースに絡めて食べたかったな。 次回はデミグラスにしようっと。 ドリンクに選んだ自家製ジンジャーエールも、すりおろしジンジャーたっぷりでナイスでした♪ 【幸せ度 ☆☆☆☆】
宇都宮3日目 やっぱ餃子かな・・・ ▪️オリオン餃子(×2) ▪️チーズ羽餃子 ▪️ニラ餃子 ▪️ねぎマヨ餃子 ▪️味噌ダレ餃子…..etc. この日はまた東口のホテルに戻って参りましたー で、餃子のリクエストでこちらへ。 色々あるから良いかなぁ〜と。 チーズ羽餃子は羽自体がチーズっぽい。 ちーずが餃子に合わないわけがない! という事で美味しいっス! 味噌ダレも外れないっスね〜 オリオン餃子は、ニンニク入り! らしいけど、あまりにんにくは感じられないかなぁ〜!? 程々なんですかね!? ニラ餃子はオリオン餃子の上に炒めたニラが乗っているだけ? ねぎマヨも、まぁまぁ、マズイわけがない!! 一番は、オリオン餃子かチーズかな? どっちも良き! 3番目は味噌ダレ。 4-5番目は、ニラとねぎマヨはどっこいどっこいかなぁ〜(^^;; ご飯食べないと永遠に食べれそうで怖い・・・ (笑)
【地元食材を使用した創作フレンチ】旬の食材を使用した彩り豊かな本格フレンチ♪
アルページュさんの三大珍味コース5400円です。 妻は、フィレ肉を魚貝に変えていただきました。 オマールの焼き加減がドンピシャで、トリュフの香りも豊かなプロならではの素晴らしい味で、大変満足のディナーでした。 定期的にどうしても食べたくなる、一押しのお店です。
【東武宇都宮駅徒歩5分】料理にお酒が充実の品揃え!オリオン通りのスペインバル!
本会まであと1時間10分 山ちゃんと合流して3人でPEQUEさんへ ちょい飲みにも適したスペインバルです 私スパークリングレモンサワー、トシレモンサワー、山ちゃんモヒートで乾杯 タコのガリシア炒め、自家製生チョコ はらぺこの山ちゃんの為に目の前の店から 特製焼きそば?だったかなを 系列店なので大丈夫です お通しのグラタンが美味しくてスパークリングレモンサワー中だけを2杯 2人はレモンサワーを2杯 軽く飲んで本会10分前にお会計 サクッと飲めて良い感じのPEQUEさん オリオン通り飲みにオススメです 25/04/26 土曜日 GW初日の昼2 #スペインバル #昼ちょい飲み
◇こだわりの厳選肉◇那須高原で黒毛和牛のみを飼育する敷島ファーム直営店
PayPay30%還元を利用して”敷島”で焼肉ランチ。最初に食べたヒレが脳天かち割られるほど激うま。すき焼きサーロインも焼いた肉に卵黄を付けてご飯の上へ。大人になって良かった!これはやってはいけないヤツです。激うまの激うま⭐︎これでPayPayポイントが1000ポイント還元されるのだからお得でしょ!塩、わさび醤油、コチジャン、いろいろなタレで食べましたが、ご飯がススムススム♪あー美味しかったなー。幸せ⭐︎
ゴールデンは休まず営業です 自家製パン自家製ハムandベーコン
本格的なバーなんだけど、とにかくめっちゃフードがおいしい。ほんとおいしい。パンもラムレーズンも自家製、お肉も魚介も炭水化物もおいしい。 フードは時間がかかるけど、とにかくおいしいから1軒目から行って。いろんなものを食べ尽くしたい。 もちろんお酒も、カクテル豊富、ウイスキー豊富。私は1人で行くのでボトルワインは飲めないけど、ボトルワインがとってもおいしくてお得みたい。 わたしは、ミントジュレップハイボールが大好き。
広大な緑を眺めながらシェフ渾身のお料理をお楽しみください。
今月も先週に続き二週連続で掘って来ました。 先週は霧雨の中でのプレー、本日は35℃を超える真夏日でのプレー。 汗諾々で午前中のラウンドの後は、飲み放題にて生ビール3杯&レモンサワー2杯で午後のラウンドは更にグダグダになってしまいました。ランチメニューも数種類から選べるようになり早く食べ放題が帰ってきて欲しいですね。
シーンは様々♪多彩な料理と豊富なお酒を楽しむ、おしゃれなダイニングバー!
メニューにパニーニが加わった❓ 前無かった様な? とにかく、ココのパニーニは美味しい。 パニーニってもっと単純な味ってイメージがあったけど、コレは色々な味が口に広がります。 注文したのはプロシュート&モッツァレラのコンビセットでコーヒーとフレンチフライ。 フレンチフライも手が止まらなくなるし、 コンボは他にもオニオンリングやチリビーンズから選べるしパニーニも6種有ります。 具材の良さも伺えます。
鉄板で食のアートを楽しもう。
かなり前の訪問ですが 当時 「明太子もちチーズ焼き 1,360円」 「牛タン焼き 980円」 「ウーロンハイ 420円×2個」 明太子もちチーズ焼き美味しかった。 お腹一杯です。
<直農園直送>新鮮野菜と肉汁たっぷりハンバーグを楽しむ創作居酒屋◎貸切もOK!
ランチタイムにはサラダバーがついているのでお得!味もとても美味しくてこの価格はありがたいです(*^^*) 今日は酢豚をいただきました、1つ1つの具材の味が感じられて丁寧に作られてるのがわかりました!
栃木 飲み放題のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの飲み放題のグルメ・レストラン情報をチェック!