更新日:2023年12月08日
喜多方に朝ラーメン文化を定着させた人気のラーメン店
恐るべし、ラーメン文化。ラーメン都市。はしご予定なので、シンプルな中華そば、喜多方ラーメンは、優しい味。麺は、中太縮れ。旨し。 ここは、塩系の優しいの極みのスープで最高です。 人が集まるのがわかります。 大変美味しく頂きました。 松食堂は次回の課題にします。
朝から営業、喜多方ラーメンの代表的な店
5年ぶりにまこと食堂さんで朝ラーメンです。 8時半の到着でしたが既に50名以上の行列が。GWなので仕方ないですね。 待つ事1時間半でやっと店内のお座敷席に通されました。 あらかじめ並んでる時にオーダーをしていたので、着席後程なくして注文していたラーメン大盛りが着丼です。 これこれ!あっさりスープに平打ちの縮れ麺。朝からでも全然美味しく頂く事が出来る一杯です。 ご馳走さまでした。
柔らかいチャーシューが美味しい、喜多方ラーメンの超人気店
ラーメンも繊細で美味しかったです。喜多方の銘店です。
10席位の小さな喜多方ラーメンの有名店
せっかく喜多方いるからもういっぱいラーメン行くか。いや、既に直近3時間でラーメン2杯食ったじゃん、ま、いっか、となまえさんに突撃しました。 着いたら2人待ちでその後に並んで、その後僕の後ろにも4・5人並んでました。一番最後に並んでいる人が、本日売り切れ、みたいな札を店員さんから渡されて、新たに並びに来た人に、ここで最後みたいです、なんて話ししてましたww 暖簾あげてチラッと中見たら3テーブルぐらしかなかったので当初思ってたよりも結構並んだような。20分ぐらいで2階でも良いですか?と聞かれて、大丈夫ですと話して2階に案内されて、大体30分ほどで提供してもらえました。 キレイなスープだなー。しっかり味あります。待ってる途中に雨ふってきて寒くなってきたので、スープ一口ですっげー暖まる。綺麗なスープ、平打ちちぢれ麺、バラ肉、すっごくオーソドックスな喜多方ラーメンって感じでした! この日既にラーメン3杯目だから楽しめるかどうか迷ってたけど、来てよかった。満足してもう一杯食おうとしたからね。さすがに4杯は健康に悪いとやめました\(//∇//)\
喜多方ラーメン発祥の店。ぷりぷりとした縮れ麺に煮干の効いたスープが合う
【蔵のまち喜多方】✴︎ORIGIN✴︎✴︎喜多方ラーメン✴︎今日は日本三大ラーメンでもある〝喜多方ラーメン〟を食べに福島県喜多方市まで車を走らせて…元祖喜多方ラーメンで発祥のお店大正13年創業『源来軒』さんにランチで伺いました(^^)12時30分ごろに着いて駐車場は数台空いていて席も数卓空いていてすんなり入店できました(^^)《チャーシューメン(¥850)》をチョイス(^^)シンプルながらも麺もスープも絶品で…これほどに美味しいラーメンを提供されたら地域に広まり根付くのは頷けます(^^)まだ食べ終わってない時点でもう一回食べたい衝動がくる絶品ラーメンをいただきました(^^) #蔵のまち喜多方 #日本三大ラーメン #元祖喜多方ラーメン #喜多方ラーメン発祥のお店 #源来軒 #ORIGIN #NOWAR
高級感漂う和食レストランの様な雰囲気のラーメン屋さん
福島県ラーメンランキングで殿堂入りしている喜多方ラーメンの喜一へ! 10時前に並んだ人で完売する事もあるので早目に並びました。 藻塩も気になったが淡麗塩ラーメンにした。 透き通ったスープならコクのあるスープ、胡椒とお酢を途中から投入したが絶品スープの出来上がり(^^) 連れは熟成醤油が好みだった様です。 美味しかったのでお土産ラーメンを購入させて頂きました。
絶品塩ラーメンのとりこ、檜原苧畑沢のおいしいラーメン屋さん
胃に優しい、美味しいラーメンです。喜多方エリアも好きですが、レイクサイドが良いですね。
甘みのあるあっさりスープが美味しい、ラーメン屋さん
こちらのラーメンが年に一回、催事にやってくると、札幌のラーメン好きがざわつきまして、私も釣られて食べに行ってしまいます。 『喜多方老麺 まるや』 情報によると、せっかく食べるならやっぱり数量限定のチャーシューメン、脂多めオーダーがオススメとの事で、平日の午前中狙いで行ってきました。 平日の11時前なのに、5人ほど並びあり。 チャーシューメンはギリギリあと3枚で間に合いました! 喜多方ラーメンの特徴であるピロピロ麺、あっさりスープは脂多めにしたことでコクが出て絶品!前回デフォで食べた時より数倍美味しかったです♡ チャーシューも柔らかけて美味〜♬ と、一つ置いて隣の男性がネギ多めをコールしていた。 ムム!次回ば脂とネギ多めでオーダー決定です。 また来年❣️ ご馳走様でした✨✨✨
太麺と醤油ベースのスープが絶妙。絶品の喜多方ラーメンが食べられる店
開店3組目で入店し「ラーメン・半チャーハン・餃子」をオーダー。 待っている間もどんどん入店ですぐ満席になりました。 まずラーメンをスープから、美味い。 麺もモチモチでスープに絡み美味しいです。 やわらかチャーシューも良い感じです。 チャーハンもまた美味しい、やばいです。 そして少し大きめ餃子、モチモチの皮にニンニクの効いた餡が絶妙です。 餃子は1個からのオーダーできるのもポイント高めです。 喜多方の中で上位ランクの(私個人の)お店です。 ごちそうさまでした。
ラーメン店としてのDNAを受け継いでいるのか、いろいろ変えてもおいしいのを出してきそう。
本場の喜多方ラーメンが味わえる、喜多方のラーメン店
じとじとラーメンです♫ デフォのラーメンに背脂注入!ってやつですね(^。^) 提供も早い! んんんーーーーうんめっすっ! 私の喜多方ラーメン番付ではかなり上位に食い込みますよ! 次回は味噌ラーメン食ってみたいな。 #喜多方ラーメン
喜多方ラーメンの本場の味が堪能できる超人気ラーメン店
さすがラーメンを軸に観光に力を入れてる自治体、よくわかってらっしゃる。 市内には100店舗を超すラーメン屋があり、ラーメンマップも手に入る。 その中から選んだのは「松食堂」。 なんと一番人気な坂内食堂の並びにあります。 市役所から徒歩で5分くらい。 まず、手前の坂内食堂には長蛇の列。ちょうど12:00頃になっちゃったので、100人近くいたのでは? 一方、松食堂、並ばないという口コミだったのに10人くらいの並びでした。このくらいなら待てる。 店構えは、なんとも歴史漂いますね。 以下にも食堂、という店内。30分は待たず、テーブルと座敷に別れて入れました。 チャーシューが旨い、とのことなので、私だけチャーシュー麺、あと家族3人はラーメンにし、私のチャーシューを分け与えます。もう歳なのでこのくらいがベスト。 そしてこのチャーシュー、とろけるような煮豚で脂身もそれほど多くなく、サラッと食べれてしまいます。 醤油味のあっさりスープ、太めのモチモチした縮れ麺に、刻んだネギがアクセント。 ウチが好きな感じで、あっという間に全員完食。
こってりチャーシューとさっぱりスープが絶妙な味をを醸し出すラーメン店
そのため、テラス席の利用はできなかったので、テイクアウトして車内でラーメンを頂きました。 今回注文したのは、人気No.1の「喜多方チャーシュー麺半熟煮玉子乗せ(910円、別途容器代・税)」でした。つるつるモチモチのちぢれ麺、スッキリあっさり系のスープ、そしてふわふわとろとろ柔らかいチャーシュー麺、程よい半熟感の煮卵が、それぞれの良さを引き出すように存在して、非常にバランスの良い美味しいラーメンとなっていました。特にチャーシューは口の中でとろけるような食感だったので、たくさん載っていたはずなのに、あっさり食べ終えてしまったくらいです。 喜多方市内で、本格的な喜多方ラーメンを愛犬同伴と楽しめるのは、しろくまんが調べる限りではこのお店のみでした。喜多方ラーメンを本場で楽しむのは、福島観光の醍醐味の一つと言えるので、お近くまでいらした際には、ぜひお寄りください。もちろん、愛犬同伴でなくとも十分楽しめるお店です。 #犬同伴 #喜多方 #福島 #ラーメン #テラス席
アッサリとしたスープにぷりっとした食感の麺が美味しい喜多方ラーメン屋
二日連続の #朝ラー #喜多方 だと当たり前なんだよねやっぱり まだ、行った事ないお店に入ってみる #ラーメンうめ八 #坂内食堂系列 という事で、チャーシューにその面影を感じる #醤油ラーメン 650円 #喜多方ラーメン らしく、#ちぢれ麺 に #醤油だれのスープ そこまで、魚介は強くないが、スープはやはり脂の関係もあり濃く感じる メンマとねぎが添えられたシンプルな #ラーメン だが、ちゃんと主張してるね ただ、抜群に美味いって店が少なくなったような気がする
ふるさとへの愛を感じる、スープにこだわる喜多方ラーメン店
またまた朝ラー❗️ 今日は、味噌味が堪らなく食べたい衝動にかられ、ネギ味噌ラーメンと、味噌肉ラーメン‼️ 醤油も塩も美味いけど、寒い季節になると味噌味がものすごく美味い
喜多方駅 徒歩15分、しょってりというスープの喜多方ラーメン店
2021年、初ラーメン! 聖地-喜多方まで足を伸ばす。 辛味噌、しょうゆをチョイス。 新年スタートにふさわしいおいしいラーメン!
あっさりしたスープに喜多方特有の縮れの入ったモチモチの太麺のラーメン店
注文したのは、お肉ラーメン900円と告白ラーメン(しらがネギラーメン)800円。 どちらもとても美味しく優しい味のラーメンでした。チャーシューもたっぷり入って満足。ネギにはラー油がかかっているのでちょっと辛いけどこれもアクセントになっていて美味しい。店主ご夫婦もとても感じがよく、朝のツーリングだったので寒い思いの中、幸せを感じる味でした。 ごちそう様でした!
美味しい喜多方ラーメンが食べられると評判な福島にあるラーメン屋さん
まだ行った事のない一杯を求めて♫ 情報を少し頭に入れてだね(^。^) らーめんと馬刺しを求めて福島県に突撃して来ました。 坂下で目的の馬刺しを調達した後は喜多方のラーメンです。 まだ味わった事のない一杯は中心部手前にありました。 駐車場には数台が停まってましたが満席ではない模様。 迷わずピットインですな(^。^) カウンター席が空いていたので直ぐに着席。 メニューを見るや否や店主からラーメンしか出来ないんですよ!ご飯切れちゃって!と。 お初なんでラーメン大盛で! 適度な時間で着丼です。 どひゃ〜〜〜〜なまらいいビジュアルじゃないですか(OvO) チャーシュー、メンマ、麺…美味いです! ただスープがオラには薄めだったな。 店主が味が薄かったら追いダレしますよ!と言ってくれましたが、今日のところは遠慮しました。 お初なんで基本の味を最後まで味わう事に。 美味しかったですよ! なのでもちろん汁完です(^。^) 次回はラーメン味濃いめにチャーシュー丼を食べてみたいね! #喜多方 #ラーメン #スープを飲み干すラーメン
鶏ガラ、げんこつ、鰹などから取ったスープはバランスのとれた味
にんにく中華そば醤油食べました。太めの平麺でモチモチ。醤油と言ってもかなり薄味で出汁の風味が効いてる。ニンニクは粗めのみじん切りが生でのってる。食べ始めると箸が止まらなくなる。あっというまに完食。次回は味噌を食べようかな。つけ麺も美味しそう。
3丁目にある喜多方駅付近のラーメン屋さん
むかーし昔ラー博で食べているはずのラーメン。良くは覚えていなかったのですが、とても美味しく頂けました。 店の佇まいは街の食堂という感じ。ラーメンも素朴な美味しさです。
喜多方市 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!