更新日:2024年09月24日
煮干の効いたしっかり味のスープで行列ができる人気店
以前から気になっていた、東根市にある 中華そば 二代目 髙橋商店 さんへ 初訪という事で、勝手がわからず、列に並んでみたものの、どうやら記名しての順番待ちの様でした。ってか、お店のウインドウに入店のご案内が表示してあったんですね 1.受付表に名前を記入 2.食券購入 3.名前を呼ばれるのを待つ でした。 早速記名して、食券を購入。 煮干し、太麺の情報だけでしたので、迷わず中華そばの並とキクラゲのトッピングをポチッと。 前には10人ほど並んでましたが、20分程度で名前が呼ばれ入店。周りを見ると、油そばを頼んでる方が多い。ミスったか?と思いましたが、今日は煮干しを啜りに来たので、ブレない心で着丼待ち。 食券回収から5分程度で、ご対麺。 丼の半分以上を覆ったチャーシューが圧巻です。そしてキクラゲ!麺が見えない!www まずはスープを一口。 んー旨い!ガツンとした煮干しと、鶏油の甘さとが相まってレンゲが進みます。醤油の塩味も丁度良い! そして麺。圧倒的な存在感です。啜るのに苦戦しますw スープとの絡みが抜群です。これは中毒になるヤツですねー。 そして、穂先までのメンマが良い感じの食感バランスです。蓋の様に丼を覆ったチャーシューも、臭みもなく口の中で解けます。 あー旨い!箸が止まりません! あっという間に間食でした。間違いなくリピでしょー。間違いなく翌日に思い出して再訪したくなるなーw 美味しかったです。 ご馳走様でした。
仕事の疲れもこれでチャラにできる、そんなラーメンを味わえるお店
とんこつラーメンが最高に美味しい店。炒飯も美味しい。 だがしかし、駐車場が満車で入れない時が結構な確率である。昼時はタイミングだから運任せ。 後は店員さんもちゃんとしてて何の問題もない超優良店。
山形のソウルフードと噂の赤湯辛みそラーメンが人気のお店
からみそラーメンのチャーシューめんをいただきました 辛味噌の辛さが大変おいしかったです チャーシューもフワトロで最高でした 麺は味噌ラーメンなので縮れ麺で 大変 スープ絡み美味しかったです
一風変わったメニューが多い、東根市にあるラーメン店
ナットジャン味噌ラーメンをいただきました!納豆が意外に合っててびっくりです。目当ての麻婆の方は売り切れ…麻婆じゃなくても美味しかったです。今度は麻婆再挑戦で決まりです!
出汁がしっかりと出されたクリアで濃いスープが絶品のラーメン屋さん
久々の麺活。師匠と麺屋大志さんに!私は中華そば、師匠は味噌ラーメンをオーダー。どちらもあっさり系でもろ好みでした。 #人気のラーメン店
極太麺に濃厚な味噌が絡むラーメン屋
混んでそうで案外と空いてる。 太麺なので茹で時間が掛かる。 従って昼休憩の時間制限がある人には慌てて食う様になるが、時間に余裕が有れば寄る価値はある美味しいつけ麺。 店員さんも親切、駐車場も店頭にある。
山形に、さくらんぼと日本酒を買いに。 で、検索したこちらへ。初来店! 味噌がオススメかなーって、思ったけどやっぱり辛味噌。そして、高菜ご飯。 相方は、味噌ラーメンと肉メシ。 人気店なのに、タイミングよくはいったらしく、すぐ食べられた♪ うんうん、辛味噌ラーメンうまし! もちもちの麺も美味しかった。 ロックオン完了。
スープがまろやかで美味しい!餃子も旨いラーメン屋さん
8/20,昼食は「らーめんちゃあみぃ」で山形みそ¥750を注文。 暫くして着丼、具材もたっぷり!テーブル上の辛味噌で味変し完食。 ご馳走様でした、また来ます。
手打ちラーメンにも注目。家族とでもゆっくり過ごせるラーメン店
にくネギ味噌ラーメン、ホルモン焼きをいただきました。肉は味付けを整形、太麺もちもちが旨いスープと絡んでビジュアル的にも素晴らしい。 ホルモン焼きは、甘辛い味付けで美味しい!ご飯がベスト!。
* まぜそば * つけめん 両方、TPまかない味玉 二度目の訪問。 今回は初志貫徹、決めてた二つのメニューを。 券売機の前で、 まJそば(まぜそばとジャンクのコラボ) にも心惹かれたものの、 大した胃袋の容量でないことを思い出し、正解。 両方普通盛りにしたけど、十分でした。 ジャンクやば量! まぜそば 背脂しっかり入ってます。 ツヤツヤテロテロ、背脂で重めだけど、 煮干しがフワフワと香り、ネギのピリリと、 青海苔の香りでめちゃ美味しい! そして相変わらず麺がウマァ(〃▽〃) ほろっと崩れるわけではないけど 程よく絶妙な歯応えの焼豚もウマァ(〃▽〃) 前回気になったメンマの味は 今日は全然気にならず、 いやー美味しい‼️ また一店、好みの油そばがいただけるお店が リストに追加されました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 そして、つけめん。 こちらはストレート麺。 スープは魚粉系の味たっぷり これ好き◎ らーめん(こってり)、まぜそば、つけ麺 この三つが定番化しそうです。 また伺います! #まぜそば #油そば
金のえびわんたんそば 1,100円
地元に人気の隠れ家的らーめん店
ラーメンさくらんぼで、チャーシューメン¥900をいただきました。 流石料理人、優しい味のスープ&チャーシューが旨い!。 ご馳走様でした、また来ます。
個室ありで宴会に便利。お弁当やオードブルも対応している中華料理店
なんか、ふと入店したんだけど、メニューが面白い。金額設定もおもしろい。 麺少なめにして、金額が最初から安い。 ちょい食べセット。麺を大盛りにして注文。 あー、優しい味。 てか、大盛りだけど普通盛りですね笑っ 美味しかった!
【 ♪ 煮干しラーメンと称するラーメンはいくつかあれど、これほどギッチリ煮干しの効いたスープは山形県では初ではないかと思うほど煮干しの魅力に引き込んでくれるラーメン店(^^) ♪ 】 ★introduction 15年ほど前に仕事で何度か青森県にお邪魔した際にすっかり煮干しが効いたラーメンが好きになってしまい(特に衝撃を受けたのは弘前のたかはし中華そば店)、今でもメニューに煮干系があればそちらを頼んでしまいます。 そんな中、自衛隊駐屯地のある東根市の飲み屋街の中に地味ながらも煮干主体のラーメン店が今年の3月にOPEN! 数年前は焼肉屋さんだったこともありお店の中はなかなかの広さ。 店内にはカウンター、テーブル席、座敷席があり今回はテーブル席が空いていたのでそちらに座りました。 席に着く前に券売機があったので、それほど種類のないメニューの中からこちら↙︎を注文! ●味玉セメント系濃厚煮干しラーメン ・煮干し好きとしてはセメントの文字にたまらなく惹かれデフォを無視してこちらを注文! 配膳されたスープを見ると期待通りのコンクリ色のスープ^^; 一口飲むとコッテリ感満載の煮干し豚骨スープ。 も〜たまらなく美味いです、これ♪(´ε` ) 麺は山形には少ない限りなくストレートに近く固めで好みの麺。因みに量も多めなので大盛りは要注意です。 具はバラチャーシュー、メンマ、海苔、トッピングした味玉、そしていいアクセントになっている玉ねぎと青ネギ。 濃厚でクセになる素晴らしい一杯でした✨ ●煮干しラーメン ・メニュー写真の後の写真は別日に食べたデフォの煮干しラーメン。 もちろん美味しいのですがセメント系食べたらこっちには戻れない(笑) もちろんアッサリが好きな人にはこちらがオススメです。 ★Afterword 一つ難を言えばご主人と奥さん(?)お二人で切り盛りされておるのでランチタイムは配膳されるまでの時間がやや長めなこと。 僕自身も個人で商売しているのでそのスタイルに関しては何も意見はないのですが、長めの昼休憩を取れる時しか行けないのが煮干し中毒になった身としてはなんとももどかしい限りです(^^;; 何はともあれ早く時間作って二郎系のぶたさんらーめんを食べに行きた〜い!(๑˃̵ᴗ˂̵) #山形グルメ #山形のラーメン #東根グルメ #ラーメン激戦区 #煮干しラーメン #日本人の味 #青森ラーメンが好き #広い店内 #時間の余裕がある時に 2022/9/18 写真追加 ●背脂煮干しラーメン 他、券売機とお店。
定番メニューの中にトマトラーメンのような変わり種も揃えた中華飯店
山形でイタリアンラーメン。 何日か前のNakataさんのレビューに触発され初訪(^^) 東根市の静かな住宅街の中にひっそりと建っている典型的な家族経営のお店。 この店に何年も前からあるこのメニュー。今でこそ太陽のトマト麺のおかげで東京ではすっかり定着しておりますが、数年前はメニューを見ても全く興味なし。しかも山形ですから「食べる人いるのかなぁ~」と、いらぬ心配までする始末^_^; そんなワタシも雑誌やTVでトマトスープのラーメンに興味を持つようになり、最後はNさんレビューに背中を押され初チャレンジ! では一口。・・・ん、ウマい、もっと抵抗があると思ってましたが酸味もギリギリのライン。驚くような美味さではないにしろトマトが好きなら中毒性はかなりある。むしろ冷たいバージョン出してくれたらかなりいいかも!(^^)! 具はもちろんトマト(クラッシュしたやつ)、セロリ、フライドガーリック、白髪ネギ、挽肉、そしてチーズが麺を覆っております。 油分がなく女性ウケしそうなスープの中にはラーメンで使用してる中太の縮れ麺。もっとモチモチ感があるストレートなやつが欲しくなりますが、これはこれでパスタとのボーダーライン的な感じでいいんでしょ~か? 前から何度かオジャマしている本来の目的は写真最後の「冷たいラーメン」 ここのは余計な味がしないんで、汗をかいた夏場はごくごくスープが飲めちゃうんで好きなんですよね~^m^
初代醤油鶏そば 930円
東根市にあるさくらんぼ東根駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
外の感じとかだと入りづらいお店ですが行ってきました。 中も少し小汚い感じ(すみません正直に書きました) 味噌に特化してるお店です。 私は白味噌の辛味噌ラーメン(器が白い方) 旦那は赤味噌の辛味噌ラーメンを注文。 白はコクがあり、美味しい。辛味噌ですが、味噌のペーストは入ってないですが、しっかり辛味を感じれます。 赤の方がスープがサッパリしてる。 私は白味噌の方が美味しかったです。 旦那曰く東根の味噌に特化してる某店より美味しいと言ってました。(私は行った事ないです。) 味は本当に美味しいです。 ちょっと、きたなシュラン的なお店です。 #山形県東根市 #ビックラーメン #辛味噌
インパクト大の大きなげそ天が評判、山形県内のラーメン有名店
醤油 650円
土曜日の昼過ぎ、店内は常連さんで賑やかだ。 ちょっと昭和っぽい雰囲気があるお店は、どこか懐かしい。 メニューもオーソドックスなものが並んでいるが、今回はこってりチャーシュー麺をオーダー。 動物系のスープに細めの麺の組み合わせ。 あまり支那そばというカテゴリーにはこだわらない感じ。 常連さんには辛味噌が人気のようだ。 ご近所にあれば、使い勝手がいいお店かなとの印象。 ご馳走さまでした。
麺もスープもレベルが高く、鶏肉の入っている肉そばが美味しいお蕎麦屋さん
山形といえば 冷たい肉そば どの店も少しずつ味も違い それぞれが美味しい 硬めの麺 ダシのきいた 独特のスープ それにあわせていただくげそ天 最高でした
東根市 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!