【 ♪ 煮干しラーメンと称するラーメンはいくつかあれど、これほどギッチリ煮干しの効いたスープは山形県では初ではないかと思うほど煮干しの魅力に引き込んでくれるラーメン店(^^) ♪ 】 ★introduction 15年ほど前に仕事で何度か青森県にお邪魔した際にすっかり煮干しが効いたラーメンが好きになってしまい(特に衝撃を受けたのは弘前のたかはし中華そば店)、今でもメニューに煮干系があればそちらを頼んでしまいます。 そんな中、自衛隊駐屯地のある東根市の飲み屋街の中に地味ながらも煮干主体のラーメン店が今年の3月にOPEN! 数年前は焼肉屋さんだったこともありお店の中はなかなかの広さ。 店内にはカウンター、テーブル席、座敷席があり今回はテーブル席が空いていたのでそちらに座りました。 席に着く前に券売機があったので、それほど種類のないメニューの中からこちら↙︎を注文! ●味玉セメント系濃厚煮干しラーメン ・煮干し好きとしてはセメントの文字にたまらなく惹かれデフォを無視してこちらを注文! 配膳されたスープを見ると期待通りのコンクリ色のスープ^^; 一口飲むとコッテリ感満載の煮干し豚骨スープ。 も〜たまらなく美味いです、これ♪(´ε` ) 麺は山形には少ない限りなくストレートに近く固めで好みの麺。因みに量も多めなので大盛りは要注意です。 具はバラチャーシュー、メンマ、海苔、トッピングした味玉、そしていいアクセントになっている玉ねぎと青ネギ。 濃厚でクセになる素晴らしい一杯でした✨ ●煮干しラーメン ・メニュー写真の後の写真は別日に食べたデフォの煮干しラーメン。 もちろん美味しいのですがセメント系食べたらこっちには戻れない(笑) もちろんアッサリが好きな人にはこちらがオススメです。 ★Afterword 一つ難を言えばご主人と奥さん(?)お二人で切り盛りされておるのでランチタイムは配膳されるまでの時間がやや長めなこと。 僕自身も個人で商売しているのでそのスタイルに関しては何も意見はないのですが、長めの昼休憩を取れる時しか行けないのが煮干し中毒になった身としてはなんとももどかしい限りです(^^;; 何はともあれ早く時間作って二郎系のぶたさんらーめんを食べに行きた〜い!(๑˃̵ᴗ˂̵) #山形グルメ #山形のラーメン #東根グルメ #ラーメン激戦区 #煮干しラーメン #日本人の味 #青森ラーメンが好き #広い店内 #時間の余裕がある時に 2022/9/18 写真追加 ●背脂煮干しラーメン 他、券売機とお店。
口コミ(4)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
現場が近いので初訪問してみたよ。 ひとつは普通の煮干しラーメン。 もうひとつはセメント系濃厚煮干しラーメン。 二郎系、家系、次はセメント系なのか… 言葉の響きが現場の昼休みのせいか何だか複雑だが、煮干しを粉末にするとこんな色になるのだろう。 現場監督に『さっきそこでセメント系食って来た』と言ったら笑われた。 煮干し系が好きな人にオススメします。
2021年3月16日にオープンしたお店らしく、ようやく訪問できました! 神町飲み屋街の狭い道を気をつけて運転し、、ようやく到着!土曜日13:00時点では、4組ほどの待ちでした。んー、人手が足りなさそうだ。 煮干しラーメンと濃厚煮干しラーメンがあり、初めてということでここはノーマルな煮干しラーメン(750円)とミニチャーシュー丼(250円)で。 さて、長いこと待ってようやく、着席、着丼。むむ、麺はストレート、タマネギのトッピングか、そしてにぼちゃんの香りが漂います。 スープをずずり…。に、にぼぼっ!?きれいなスープの色からは想像もできない強めの超煮干し感です! 私は煮干し系って3種類くらいあるなーと勝手に思っていて、煮干しのエキス・旨みを食わせる高級感漂うスープ、煮干しそのものを食わせるガツンとスープ、そして煮干し系っぽいスープ。 ここのスープは煮干しそのものがガツンと感じられます。つまり煮干しの旨みも煮干し独特の苦味も感じられるスープでした。塩分濃度も高めで煮干しに埋もれて幸せ…、ウマー。 そして、山形では珍しいパッツン系のストレート麺。キタ――!これが感動、まじ感動。やっぱ煮干しはこれだよね(個人的に)!!固めにゆでられた麺をすすると煮干しと塩味がドガンときて、麺を噛むとパッツンポッツン心地より噛みごたえ。最高でした。ウマー。 チャーシューは炭火っぽい風味がしましたが、麺とスープに感動してあまり覚えてません。。。おいしかったです! 総じて、煮干し度が力強い、ハイレベルなラーメンでした。ごちそうさまでした。 あ、ミニチャーシュー丼は、全然ミニじゃなくびっくり(笑) 狭い道、気をつけて運転しましょう。
煮干しラーメン 750円