更新日:2024年10月24日
煮干の効いたしっかり味のスープで行列ができる人気店
以前から気になっていた、東根市にある 中華そば 二代目 髙橋商店 さんへ 初訪という事で、勝手がわからず、列に並んでみたものの、どうやら記名しての順番待ちの様でした。ってか、お店のウインドウに入店のご案内が表示してあったんですね 1.受付表に名前を記入 2.食券購入 3.名前を呼ばれるのを待つ でした。 早速記名して、食券を購入。 煮干し、太麺の情報だけでしたので、迷わず中華そばの並とキクラゲのトッピングをポチッと。 前には10人ほど並んでましたが、20分程度で名前が呼ばれ入店。周りを見ると、油そばを頼んでる方が多い。ミスったか?と思いましたが、今日は煮干しを啜りに来たので、ブレない心で着丼待ち。 食券回収から5分程度で、ご対麺。 丼の半分以上を覆ったチャーシューが圧巻です。そしてキクラゲ!麺が見えない!www まずはスープを一口。 んー旨い!ガツンとした煮干しと、鶏油の甘さとが相まってレンゲが進みます。醤油の塩味も丁度良い! そして麺。圧倒的な存在感です。啜るのに苦戦しますw スープとの絡みが抜群です。これは中毒になるヤツですねー。 そして、穂先までのメンマが良い感じの食感バランスです。蓋の様に丼を覆ったチャーシューも、臭みもなく口の中で解けます。 あー旨い!箸が止まりません! あっという間に間食でした。間違いなくリピでしょー。間違いなく翌日に思い出して再訪したくなるなーw 美味しかったです。 ご馳走様でした。
冬でも食べる冷たい肉そばが美味しいお店。普通盛りなのに大盛りです
山形出張で連れて行っていただいた蕎麦屋さん。 お昼時でスーツ姿の方が沢山いらっしゃいました。 山形県民のソウルフード…冷たい肉そば。写真では撮り忘れましたが、ゲソ天セットで1000円なり。 ゲソ天とピーマンの天ぷらは別添の天つゆで頂く感じ。 蕎麦は太麺で、そばつゆは上品。 肉そばの肉は鶏肉。 見た感じからは想像できないほど、ボリューミー。 大満足のランチでした。 連れてっていただいて感謝です!
大根の絞り汁に蕎麦ツユをまぜたツユが旨い!客足の絶えないお蕎麦屋さん
東根市にて 「盛りそば 大盛り」1,000円 「天ざる 並盛り」1,600円 大石田町のお店に行きたかったのですが時間の都合で東根店へ。開店時間より25分早く到着も4組目。Openして店内に相席で案内された頃にはもう表に待ちが発生していました。素朴な蕎麦を辛味大根の汁に合わせたそばつゆで食べるスタイルのお店。蕎麦到着までに提供されるキクラゲとワラビを食べながらユッタリ待ってると着丼。いわゆる田舎そばをたっぷりと堪能しました。写真は配膳時に痛恨の撮り忘れ、いずれも食べてる途中でのものです。会計時には新しく番号札を取りに来た来店者にだいたい2時間ぐらいの待ち時間ですって伝えられてました。人気です。 20230616昼 番外
仕事の疲れもこれでチャラにできる、そんなラーメンを味わえるお店
とんこつラーメンが最高に美味しい店。炒飯も美味しい。 だがしかし、駐車場が満車で入れない時が結構な確率である。昼時はタイミングだから運任せ。 後は店員さんもちゃんとしてて何の問題もない超優良店。
山形のソウルフードと噂の赤湯辛みそラーメンが人気のお店
からみそラーメンのチャーシューめんをいただきました 辛味噌の辛さが大変おいしかったです チャーシューもフワトロで最高でした 麺は味噌ラーメンなので縮れ麺で 大変 スープ絡み美味しかったです
山形はなんといっても冷たい肉そば!親鶏の歯応えとあまいつゆが、美味しい
日曜日のちょうど12時に到着し、15組程の待ちでしたが回転が早く意外と待たずに入店できました。 妻は休日限定のセット(もりそばと肉そば、ゲソ天)、私は肉中華を注文。この日は温はなく冷たいのみでしたが暑い夏は冷たいが合いますね。 美味しく頂きました。
蕎麦屋ですがラーメン美味しい、東根で人気の蕎麦屋さん
ゲソ天そば ボリューム満点! 肉蕎麦とかも気になりながらいっつもこれ頼んじゃいます。
一風変わったメニューが多い、東根市にあるラーメン店
ナットジャン味噌ラーメンをいただきました!納豆が意外に合っててびっくりです。目当ての麻婆の方は売り切れ…麻婆じゃなくても美味しかったです。今度は麻婆再挑戦で決まりです!
凄い破壊力! 山形人のDNAを感じました!
出汁がしっかりと出されたクリアで濃いスープが絶品のラーメン屋さん
久々の麺活。師匠と麺屋大志さんに!私は中華そば、師匠は味噌ラーメンをオーダー。どちらもあっさり系でもろ好みでした。 #人気のラーメン店
極太麺に濃厚な味噌が絡むラーメン屋
混んでそうで案外と空いてる。 太麺なので茹で時間が掛かる。 従って昼休憩の時間制限がある人には慌てて食う様になるが、時間に余裕が有れば寄る価値はある美味しいつけ麺。 店員さんも親切、駐車場も店頭にある。
山形に、さくらんぼと日本酒を買いに。 で、検索したこちらへ。初来店! 味噌がオススメかなーって、思ったけどやっぱり辛味噌。そして、高菜ご飯。 相方は、味噌ラーメンと肉メシ。 人気店なのに、タイミングよくはいったらしく、すぐ食べられた♪ うんうん、辛味噌ラーメンうまし! もちもちの麺も美味しかった。 ロックオン完了。
スープがまろやかで美味しい!餃子も旨いラーメン屋さん
8/20,昼食は「らーめんちゃあみぃ」で山形みそ¥750を注文。 暫くして着丼、具材もたっぷり!テーブル上の辛味噌で味変し完食。 ご馳走様でした、また来ます。
手打ちラーメンにも注目。家族とでもゆっくり過ごせるラーメン店
にくネギ味噌ラーメン、ホルモン焼きをいただきました。肉は味付けを整形、太麺もちもちが旨いスープと絡んでビジュアル的にも素晴らしい。 ホルモン焼きは、甘辛い味付けで美味しい!ご飯がベスト!。
* まぜそば * つけめん 両方、TPまかない味玉 二度目の訪問。 今回は初志貫徹、決めてた二つのメニューを。 券売機の前で、 まJそば(まぜそばとジャンクのコラボ) にも心惹かれたものの、 大した胃袋の容量でないことを思い出し、正解。 両方普通盛りにしたけど、十分でした。 ジャンクやば量! まぜそば 背脂しっかり入ってます。 ツヤツヤテロテロ、背脂で重めだけど、 煮干しがフワフワと香り、ネギのピリリと、 青海苔の香りでめちゃ美味しい! そして相変わらず麺がウマァ(〃▽〃) ほろっと崩れるわけではないけど 程よく絶妙な歯応えの焼豚もウマァ(〃▽〃) 前回気になったメンマの味は 今日は全然気にならず、 いやー美味しい‼️ また一店、好みの油そばがいただけるお店が リストに追加されました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 そして、つけめん。 こちらはストレート麺。 スープは魚粉系の味たっぷり これ好き◎ らーめん(こってり)、まぜそば、つけ麺 この三つが定番化しそうです。 また伺います! #まぜそば #油そば
金のえびわんたんそば 1,100円
山形県で有名な石臼十割そばをリーズナブルに楽しめるお店
ブランチは、「石臼十割そば 森久」さんで、入り口にて手洗消毒し人店。セルフ式ですが先に注文、次に支払い(クレカ可能)売上票&注文票を受取りセルフ(バイキング方式?)で、①サラダ ②漬物 ③野菜天ぷら(盛放題) ④もりそば大 を受取り席につきました。 丸○製麺に似たシステム? 漬物、サラダ取り放題。 ¥400の野菜天も盛り放題。 かぼちゃ、人参、エリンギが美味しかった。 蕎麦は、10割で硬め香り控えめで更科系に近い感じ。 ご馳走様でした。
麺もスープもレベルが高く、鶏肉の入っている肉そばが美味しいお蕎麦屋さん
山形といえば 冷たい肉そば どの店も少しずつ味も違い それぞれが美味しい 硬めの麺 ダシのきいた 独特のスープ それにあわせていただくげそ天 最高でした
山形ならではのげそ天蕎麦が味わえる。シンプルながら絶品
東根に古くからある、蕎麦の名店! 何十年も変わらぬ味に、子供の頃から食べていた相方は、涙を流しながら蕎麦を手繰っている。 相方は、ちょっと太めの田舎そば。 私は、更科そばを注文。 相方の鼻水で味が変わっちゃうんじゃないかと思えるほどだ。。(^◇^;) #バレンタイン
冷やし鳥肉そばが美味しいと、地元でも有名な山形にある蕎麦屋さん
【山形遠征編】冷やし鳥肉そばが有名なお店。鳥のうま味が凝縮された汁と鶏チャーシュー、青ねぎにぷりぷりのそばがベストマッチでたまらずスープ完飲。そしてザクザクの衣がついたゲソ天も箸が止まらない。これだけ充実していて850円はすごい。
東根市 ラーメン・麺類のグルメ・レストラン情報をチェック!