更新日:2023年09月25日
小樽の名物を楽しむことが出来るボリューム満点な鶏料理屋さん
遅い時間に伺ったので、テイクアウトで(。•̀ᴗ-)✧ 函館の店舗ではたまにランチします。 今日はザンギ弁当をテイクアウト。 変わらぬ味で安定の美味しさでした。 本店では観光客向けに海鮮のメニューもかなり充実していて、函館の店舗とはかなり違いました。
JR小樽駅すぐ三角市場内!新鮮な魚介類をボリューミーに!海鮮丼と地ビールで大満足
行ってみたかった滝波食堂で海鮮丼を食べました 平日のお昼に行って行列ができてましたが回転が速く15分程で店内に入れました 思っていたよりボリュームがあって、海鮮も新鮮で美味しかったです 特にマグロとウニが美味しかったです
2012年にミシュラン一つ星を取得している小樽では有名なお店
【北海道遠征③】小樽駅から徒歩圏内にあるミシュラン北海道の一つ星としてに掲載されたお寿司屋さん♪♪ 小樽に立ち寄って寿司を食べたいと思っていたので、予約をしてランチで訪問しました〜 アラカルト注文も出来ますが、コースからも「おまかせ握り:6800円」「北海握り:4500円」「まぐろづくし:5900円」の3種類がありました♪♪ せっかくなのでおまかせ握りを注文しました☆彡 【おまかせ握りメニュー】 イカゲソ、ひらめの昆布締め、さくらます、まぐろの赤身、ちゅうとろ、さば、ズワイガニ、しゃこ、ぼたんえび、ホタテ、ホッキ貝、つぶがい うに、いくら、たらこ、こんぶ、めかぶ 北海道ならでは食材がありましたが、オーソドックスなお鮨と言う印象で良い意味で食べ易かったです(^ ^) 店内が綺麗だった事や大将や店員さんの接客は良かった印象もありましたので良かったです♪♪ また行けたら嬉しいなぁって思います☆彡 #小樽の寿司 #北海道の食材 #ホスピタリティが良いお寿司屋さん
小樽で人気の安くて美味しいお寿司屋さん
2023/05/01 北海道旅行 小樽 ランチに魚真さんでお寿司。開店30分前ですでに10人並んでました。コスパ良し。車なのでノンアルビール。
【小樽駅徒歩1分】三角市場内武田鮮魚店直営!小樽の新鮮魚介をお楽しみください!
この後はお昼を食べずにおりました。 動画作ってます YouTube https://youtube.com/shorts/8V0Oiusbw-M?feature=share Instagram https://www.instagram.com/reel/CqWcFhQgz-1/?igshid=YmMyMTA2M2Y= TikTok https://vt.tiktok.com/ZS8g9bmBC/ #三崎市場 #味処たけだ #朝から海鮮丼 #小樽モーニング #小樽 #海鮮丼 #小樽ビール
【寿司屋通り名店会】創業70年余 小樽の味と伝統を全国へ発信する老舗寿司屋
小樽市花園の鮨屋通り入口にお店を構える『おたる政寿司』の本店でのランチです。お昼ですがお任せメニューでお願いをしました。スタートは毛蟹からでした。続いてお店の名物料理の烏賊そうめんです。タレに雲丹とうずらの卵の黄身を混ぜて細かく切られた烏賊をつけ頂きます。その後はソイや鰊、ホッキ貝、ボタン海老とお刺身で頂き 海老味噌は卵と一緒に、本鮪のトロは焼いて、その後はキンキ、漬け鮪、鱒、ミニいくら丼、雲丹を手巻きで頂き海苔のお味噌汁で〆ました。 #小樽 #小樽鮨 #鮨 #イカそうめん
女性でも入りやすい!味噌ラーメンが人気のラーメン屋さん
★夏旅の思い出投稿…第32弾★ この日のランチは以前にYouTube動画で配信されていて北の国に訪れる機会があれば是非行ってみたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;) メニューから殆どのゲストの方々もオーダーしている『味噌』をチョイスして程なくして着丼…(^_^)v ビジュアルはシンプルにチャーシューにメンマに刻みネギが入り何時もの様に早速スープから頂きましたが仄かに生姜の効いたスープはコクがあってめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺は中太のちぢれでスープに良く絡んで食べ応えがありチャーシューは脂の少ないタイプでしたが柔らかくてとっても美味くメンマも細切りでしたがコリコリと歯応え良く流石は行列の出来る人気店になるお味でこの日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
ルタオ本店内にある、チーズケーキ以外の創作スイーツも楽しめるカフェ
ランチも食べられるカフェでお昼時は少し混んでましたね! ルタオといえばやっぱりドゥーブルフロマージュ! 上はフワッとしたレアチーズケーキ 下はしっかりベイクドチーズケーキ 二層からなるいいとこ取りのチーズケーキ! 初めて食べたかもしれない(*゚∀゚*)美味しい♪ #北海道 #北海道グルメ #北海道旅行 #小樽 #小樽散策 #小樽グルメ #ルタオ #ドゥーブルフロマージュ #チーズケーキ #カフェ
小樽で一息つくなら幻想的な喫茶ホール。壁一面に北一硝子のグラス
開店と同時に始まる、点灯作業を見学してから、 やっぱり、ランチも!と再入り。 周りはcafe Timeにもかかわらず、 ランプの灯のきらめく 幻想的な空間には、似つかわしくない がっつりご飯タイム。 ザ・海鮮丼ではなかったですが、 器は北一ガラス製で、感激! 非日常的な雰囲気を満喫できます。
ミシュラン星を獲得した小樽の寿司屋がプロデュースした立ち食い寿司屋
ラストランチは小樽で! ■おまかせ10貫 ■小肌 ■にしん 札幌最終日。 絶対に間に合わないと思っていた仕事がお昼前には終了! 飛行機は夕方だったので、思い立って小樽へ。 小樽駅隣の市場で、「八角」のお刺身を食べたくてやってきたのですが、なんと外人さんで満員! 1時間待ちとか言われたので、しょうがないので諦め小樽駅構内にあるこちらの立ち食い鮨屋さんに入りましたー。 迷った挙句、どうせならと「お任せ10貫」それに追加でにしんと小肌を。 さすが小樽ですよねー ネタも良くって美味しい! こんな立ち食い鮨屋さんが近所にあったらしょっちゅう通いたいですね。 疲れて腰が痛かったので、立ち食いはちょっと辛かったのですが、美味しかったので、なんとか我慢できましたー(^◇^;) 小樽ってまだ雪が積もっているんですね〜!!
新鮮で上質な寿司ネタをおまかせで握ってもらうのがオススメのお寿司屋さん
札幌から移動して小樽でランチ。 寿司屋通りからは離れて駅から右手南小樽方面へ。 開店1130に入店したらもう1組食事されていたので、ついたら入れてくださるようです。 女将も板さんも感じが良くて気持ちの良い賑やかさ。 カウンターは満席でテーブルでいただきましたが、3回に分けてペースよく出してくださいました。 ウニ、マグロ、イクラ、ボタンエビに名物の穴子、醤油はもうつけてくださっているので足りなかったらどうぞ、という位置付け。 シャリは小さめで、美味しくて、ぺろっと食べられてしまいます。 またいきたい!昼は6,000円現金のみです。 予約必須で平日も満席だったので行かれる際はお気をつけを。
魚は数日熟成させるという丁寧な仕事の寿司屋
星のお寿司屋に行きたく素敵な大将とコメントに『震えた』をみて『絶対ここ!』と決め行かせてもらいました。本当に感動をもらい 次は夜のコースをいただきたくまた来店させてもらう予定です。 ありがとうございま…
本格的なドイツビールが楽しめるビアホール
当然3種類頂きます❗️つまみは、ランチの「ジャーマンボックス」1700円。やっぱり地ビールは美味しい!また来たいな^_^
酒肴も豊富な、古風な佇まいの蕎麦屋さん
お昼真っ只中は並ぶ。 駐車場が店舗向かいに9台あり。
クリームぜんざいは甘党に愛される一品。昭和の薫り満載の人気洋菓子店
ランチ後にスイーツということで商店街の奥にある「あまとう」さんに訪問するも、新型コロナ感染防止の為、2階の喫茶は臨時休業中。なので、テイクアウトに変更。せっかくなので本店限定の「マロンコロンクラシック」を購入。 ザックリとした食感のクッキーの間にあんずジャムがサンドしてあり、食べると丁寧に焼かれている事が伝わってきます。 一つ250円ですが、厚みと大きさもそこそこあって充分満足できます。個人的には、アーモンドの方が気に入りました。 ご馳走様でした。
小樽の回転寿しの有名店です。噂どおりどのネタも最高に美味い
夕方より、ランチがオススメ( ̄^ ̄ゞ
小樽駅から運河に向かう路地裏にある老舗の寿司屋
ご主人の手際が良いので、殆ど待たずに、ランチとなりました。今が旬のシャコ、うに、あわび、いか、ほたて等。卵焼きが結構食べがあって満足のランチでした。 札幌に行く時には、また、足を伸ばして伺いたいです。ご馳走様でした。
小樽駅からすぐ。新鮮な海鮮を食べられる居酒屋さん
ランチで番屋丼を食べました。 ウニ、イクラ、アワビがふんだんにのってます。 美味しい北の味でした。 小樽駅からは少々歩きます。
小樽のB1グルメ、あんかけ焼きソバが食べられる中華料理の店
2022年16投稿目 小樽は海鮮や鶏の半身揚げが有名ですが、実はあんかけ焼きそばも有名です。 数あるお店の中、今回は龍鳳さんへ行ってきました。 こちらの焼きそばですが、デフォルトで麺二玉とボリューム満点!そ…
評価も安定。地元での有名ラーメン店
お昼に行くと駐車場満杯、順番待ちの列でなかなか踏み込めなかったですが、遅めのお昼15時に並ばずイン。 限定30食の白たまり醤油を選択したが、どうやらメインは味噌らしい。 白たまり醤油は、美味しいけど期待値高すぎて及ばす。 味噌で再チャレンジ要
小樽寿司屋通り付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!