海鮮料理 鍋 居酒屋 500投稿 中田 寿夫 やはりカシワ抜きがうまい。本命のカレーせいろを食べ、これにて薮半ツアーは完了。しみじみうまい店だなと思われます。地元客と外国人観光客と日本人観光客がミックスしている不思議空間ですけどね。
羊肉 カフェ 洋食 1000投稿 Takeshi Suzuki 古風な雰囲気がステキな蕎麦居酒屋。 日本酒、つまみ、蕎麦類の種類も多いので、勝手ながら“蕎麦居酒屋”と表現させていただきました。 取説も含め、メニューは約100ページの本になっているほど。 あまりにも日本酒に合うつまみが美味しかったので… ●蕎麦屋親爺お薦めセット(冷酒、そばもやし、合焼、天ぬき、地物せいろ) ●わさび漬(本ワサビの葉と茎を蕎麦ツユで漬けたつまみ) ●たちかま(スケソウタラの白子、塩、澱粉だけでつくられた蒲鉾) と、結構食べてしまいました。 ちなみに「蕎麦屋親爺お薦めセット」の内容の備忘録として… ●そばもやし:そばの実が芽を出した部分のお浸し。 シャキシャキ感が半端なく、美味しい。 ●合焼:滝川産合鴨の焼鳥。肉もさることながら、蕎麦屋自慢のタレも旨い。 ●天ぬき:天麩羅そばのそばなし。だしをたっぷり吸い込んだ海老天とつゆが美味しい。器は大きかったが、つゆ完飲。 ●地物せいろ:どんなに満腹でも、この〆のせいろは絶対に食べたい逸品。言うまでもなく、つゆも美味しい。 伺ったこの日はほとんどが外国人という店内の賑わいでした。
蕎麦 カレー 天ぷら 1000投稿 Yasuyuki Fukiya 約20年振りに行きました。 当時は家族連れとか目立ってましたが…今日の店内は観光客の皆さん…私の後ろは、お孫さんとお婆さんのお二人です。 稲穂町に住んでいた頃は、車で移動するのが前提でしたから…ご近所の蕎麦屋さんにわざわざ車でという感じでしたから…あ、歩いて行けば良いのですけど(笑)それと値段が高い印象があってあまり行かなかったというのが実情です。 あいがもなんばん(地物粉)をいただきました。あれ?粉の記載は以前もあったかな?蕎麦粉が地物(道内産)、か並粉を選ぶことができます。ただ札幌ではもっと細く産地までしっかり表示しているお店はありますので、メニューを見て選ぶ事ができるのは消費者の立場に立っていると言えなくも無いですね、価格も違いますし。 そういえば鴨はどこなんだろ?メニューが小冊子になってるので見えなかったのかな。 鴨は、スライスというよりぶつ切りというか塊りといった感じで入っています。美味しいお蕎麦です。 ただ周りのお客様が上品な方ばかりで、蕎麦をすする音が全くしない(笑)外国の方が多かったのかな(^^)
基本情報修正依頼店名 籔半 やぶはん TEL 0134-33-1212 ジャンル そば(蕎麦) うどんすき 丼もの 営業時間[日・月・水〜金・土] 11:00 〜 16:00 17:00 〜 20:30定休日 毎週火曜日 予算 ランチ:〜2,000円 ディナー:〜2,000円 クレジットカード不可住所修正依頼住所 北海道小樽市稲穂2-19-14 大きな地図をみるアクセス■駅からのアクセス JR函館本線(小樽~旭川) / 小樽駅 徒歩4分(260m) JR函館本線(小樽~旭川) / 南小樽駅 徒歩20分(1.6km)駐車場有 専用Pあり、近隣(割引なし)あり 座席情報修正依頼座席 72席 (一階座席数:ホールイス禁煙28席、小上がり禁煙20席、倉中喫煙24席) カウンター席 無 喫煙 分煙 (1階は全席禁煙 2階は場合により喫煙スペースにて喫煙可) ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について 個室 有 2人用 4人用 6人用 7人以上用 貸切 不可 サービス・設備などの情報修正依頼お店のHP https://yabuhan.co.jp/ コース 3000円〜3999円コースあり、4000円〜4999円コースあり、5000〜5999円コースあり ドリンクの特徴、こだわり 日本酒あり、焼酎あり 予約 予約可 利用シーン ランチ 個室 おひとりさまOK 日本酒が飲める 駐車場がある 子連れで楽しめる おしゃれな 英語対応可能な ディナー ご飯 喫煙可 個室ランチ おしゃれなランチ おしゃれな個室 無料wifi サクッと忘年会 サクッと新年会 雰囲気落ち着いた雰囲気一軒家レストランサービスサプライズ対応可能お祝い可能お子様連れ入店可ペット 不可 電源利用 可(無料) Wi-Fi利用 有 外国語対応英語言語に対応したメニューがある 更新情報 最初の口コミMai Mizuhori2012年02月07日最新の口コミ 中田 寿夫 2023年07月03日最終更新2023年07月03日 06:10 ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。 ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。 ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。 ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。