更新日:2024年12月30日
すすきの駅すぐ美味しい蕎麦のお店深夜まで営業しているのでお酒の〆にも
札幌でお蕎麦は初かも。 穴子天丼とお蕎麦のセット。 ボリューム満点。
南四条西にある豊水すすきの駅からすぐのそば屋さん
さっぽろお店応援券でお得に天ざるが食べられるという事で、何十年ぶりかで訪問です。 『東家本店』 東家といえば、札幌を中心に全道にチェーン店がある道産子ならば知らぬ人はいない名店。 本店はすすきの地区大通り寄りの少しマニアックな地域にあります。 昔、まだ10代の頃、蕎麦好きの両親によく連れられてきたという記憶があります。 大人になってからは久しぶりなので、まさかの40年振りの訪問です。 お店応援記念天ざる1000円をいただきました。 かき揚げ、海老天、海苔天、オクラ天、なぜかミニトマト(笑)蕎麦の上には東家といえば三角海苔。 懐かしい気持ちになりながら、いただきます。 更科のお蕎麦が好きになったのは、歴史を紐解けば、やはり東家さんの影響かな、と思いながら。本店で食すという事も感慨深かったです。 お店応援券が一枚1000円なので、バッチリ‼️ また郷愁に浸りに食べに来たいなと思いました。 ご馳走様でした✨✨✨
朝七時まで営業!人気のかすそばを目当てに訪れる人が絶えない居酒屋さん
九州産鳥たたき769円 きゅうりの一本漬け362円
隠れ家的な蕎麦屋!目の前で天ぷらを揚げてくれる名店
多彩な日本酒で美味しい肴を少しずつ。 最後はお蕎麦で、、そんなお店です。
すすきの駅から徒歩4分程。120年以上も続く美味しい老舗のお蕎麦屋さん
天丼セットでランチ♪ そーいえばおとといも食べたなと注文してから気づく始末。 お昼すぎおしぼりを出されてるお客さんはおいしそうに一杯引っ掛けています。 奥の6人掛けのテーブル席は相席専用になっておりそこに案内されました。 天丼、ごはん少なめ注文忘れてしまいました。 温かいお蕎麦のセットです。 お蕎麦もお汁もいー感じ♪ 天丼のおつゆが少なすぎ。追加のお願いしづらくて我慢して食べました。 ウ~ン、残念だ! 汁が少なすぎる天ぷらはかなり厳しくちょい残しでご馳走様でした。
蕎麦とわいん、香りを楽しむ二つの融合!新しいコンセプトのお店♪
蕎麦寿司とは?の気持ちで訪問したお店。 食べてびっくり、とても美味しい。 米とは違う食感に、蕎麦の香りと牛トロフレークの相性が抜群に良い。 飲んだ後の締めにピッタリ、というかまた酒が進んでしまいそうな一品だった。ぜひまた食べたい。
蕎麦も美味しい、シンプルな塩味のモツが人気の焼鳥屋
美唄焼き鳥、というジャンルの焼き鳥屋さんだそうです。 内臓系の焼き鳥のようでした。 とりあえず、焼き鳥はどれも美味です。 北海道らしく、ラーメンサラダとか、色々頂きましたが、生じゃなないけど生みたいなレバ刺し、すごく美味でした。 内装をリフォームしたてなのか、お店もかなり綺麗です。 ビールに日本酒に、レモンサワーに、ちゃんぽんしすぎました(^^;;
札幌市中央区にあるすすきの駅からすぐのそば屋さん
ずっと気になっていた、耳。 落ち着いた店内で、洗練されたお酒と料理で どれを食べても感動する美味しさでした。 一人で行くのにも、少人数で行くのにもおすすめです! #手打ちそば #すだちそば #お忍びデート #すすきの
朝までやってるお蕎麦屋さん
翌日仕事なので地下鉄で帰るという友を見送り、私はいつもの店でカラオケ三昧。いっぱい歌ってお腹が空いて、〆はいつものお店です。 『そば処 丸山 すすきの店』 いつもは温かいたぬき一択ですが、この日は暑すぎて、珍しく冷やしたぬきをチョイス。 冷やしにもなるととほうれん草ついてました‼️ そして揚げ玉たっぷり♡ たまに冷たいのもよいですね♬ ご馳走様でした✨✨✨
打ちたて茹でたてをその日のうちに提供する、自慢のそばが美味しいお店
昨日のランチは遊鶴へ行きました \(^^)/ 穴子天丼セットをオーダーしました。 どんぶりから溢れる、大きな穴子の天ぷらが美味しかったです。 ざるそばもあっさりしていました♪( ´θ`)
呑んでつまんで、シメにはお蕎麦。
佐野元春のライブ終わりで友とディナー。 ずっと気になっていたお蕎麦屋さんに初潜入です。 『そばびより 朱月庵』 長年札幌に住んでいてもハードルが高いすすきの0番地にあります。 以前も友と日本酒バーに行って、行ってみると割とカジュアルなお店もあるんだとわかったのですが、やはり場所柄入り辛い(笑) さて、1階に看板出てましたが、地下に降りると看板なく、3往復くらいしました。 ホントに小さく、ショップカードが見える程度の表示の隠れ家蕎麦屋です。 中に入るとカウンターのみ。 先客1組のみで、静かな雰囲気でいい感じです。 メニュー見ると、値段表示なし。 えー凄い高かったりして⁉️と不安になりながら、まずはビールと地鶏焼きと、スジコンをオーダー。 酒のアテに最適であります♡ 続いて、だし巻きたまごを。 だしがめちゃめちゃ効いていて甘くなく優しい味♬ 〆はせいろで大満足でした。 お会計は思ったより安かったけど、2人で8000円くらい。なかなかな金額でした。 ここは一軒目というより、やはり〆使いがよさそう。 お店閉まるの早いから、私のような深酒札幌人はなかなか〆使いは難しいけど、また行ってみたいです。 ご馳走様でした✨✨✨
前料金制で気楽に安心してお酒が飲める、駅直結の立ち飲み屋
地下鉄ススキノ駅直結【立ち飲み屋】昨日、焼鶏館に行く前に10分ほど早かったので数十年ぶりにこの店に寄りました。 昔からススキノ駅直結の立ち飲み屋で、冬はビニールの覆いをおろしてやっていました。 本当は食べ物を一品頼まなくてはいけないルールなのですが、時間があまりないのでお酒を一杯だけ飲みたいと頼んでみたら了解して貰えました! 多分、昨日やっていたキップの良さそうなママさんは初めて会う方でしょうが、またユックリと寄らせてもらいます(^○^)❣️
≪ランチタイム蕎麦に小ライス無料≫ ◆カレーライス特盛【750円】 ◆もりそば2玉【510円】 ススキノ満龍総本店並びの雑居ビル1階奥にある、カウンター4席のみのお店(^-^)たまたま路面看板を見かけて吸い込まれてみりゃ大正解でした♪ 注文時に「多いけど大丈夫?」と確認された◆カレーライス特盛、ご飯2合ほどのボリュームで大満足!小間肉塊肉ゴロゴロの手作り感あふれるカレーも旨いっ! 「皿に入りきらなかったから」と別皿で供された追加分のカレーを残しておきながら◆もりそば2玉も注文。ランチタイムサービスの小ライスを残しておいたカレーでやっつけ、2玉のそばをズズッと啜って腹パンですっ! どうやらお店のイチオシは◆カレーうどんらしいですし、◆金沢メンチカレーとやらも気になるトコロ。再訪したいなぁ~(^-^)
札幌市中央区にある豊水すすきの駅近くのそば屋さん
蕎麦の実水餃子700円、明太もちチーズ焼餃子400円、ラム焼き餃子495円、デザート餃子240円! サービスで試作品の鶏餃子くださいました。 女子のためのお店。って感じ。雰囲気グッドでした。
札幌市中央区にある東本願寺前駅からすぐのそば屋さん
たねこみ蕎麦美味し!
居酒屋メニューが豊富なのが嬉しい、のど越しの良いお蕎麦が美味しい店
すすきの呑んだくれ後の〆に初訪問。 鶏せいろを戴きました。 せっかく〆たのに、再度麦酒。 旨かったはずだけど、蕎麦の味忘れちゃった...
究極の塩だし天ぷら冷しそば美味し!
世界各国の豊富なワインと炭火焼き料理を堪能できるモダンでお洒落な店
29回目の結婚記念日に自宅でまったり祝うため、オードブルをテイクアウトしました。 トリュフがのったステーキや生ハムなど、ワインがすすむ料理ばかりで、満足度120点‼️ パテもめちゃうまです!
札幌市中央区にある西4丁目駅からすぐのラーメン屋さん
天丼750円♪爆安! 天丼食いてぇ~ 天丼以外はありえなくなって検索して来てみた 駅前通りのパチンコ屋さんの1階にある 食券制でカウンターのみ、仕切りなし 歩いてる人にさらされながらのランチ 作りおきじゃなくて注文後につくってくれるちゃんとした天丼 タレが自分好みでうまいぜ お蕎麦のおつゆと兼用のお吸い物付き ほとんどのメニューは千円札でおつりがくる安さ それでいてちゃんとおいしいよ~ ポールタウンも直結してるし冬場や雨の日もいいな 完全にリピだわ #食券制 #カウンター席のみ #ポールタウン直結
香りを楽しむ手打ちの十割蕎麦が人気。1日に10食限定ですのでおはやめに♪
たまたま歩いていて美味しいアンテナが作動したこちら。狸小路通りそばにあるビルの2階。 SAKEのちサカナ時々、そば しゅぼ、って長い店名。店名だけでもう美味しそう! 北海道夕張の地酒で、肴を。 美味しい‼︎ お腹いっぱい過ぎてお蕎麦を食べれなかったことが悔やまれます #日本酒の品揃え豊富 #再訪決定 #カウンター席あり
すすきの そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!