更新日:2025年07月01日
「おいさ~!おいさ~!」威勢の良い掛け声が鳴り響く北海道を代表する海鮮居酒屋。
今回の北海道旅行の目的と言っても過言ではないお店に訪問できた。 名物のぶっ込み飯はケンコバのビジホ旅で見た通り、店員さんの掛け声もありすごく楽しかったし、美味しかった。溢れさせてしまいましたが… 後は本日のおすすめ料理を食べながらサッポロビール、北海道旅行でのいちばんの思い出になりました。
『活イカ・活毛カニ・塩水ウニ』など、北海道の天然海鮮を産地直送で豊富に取り揃え!
ベタですが、札幌は初めてというお客さんを連れて。活イカ、鰊の入った刺し盛り、毛蟹も。焼き物はあえてホッケではなくコマイで。短足な活イカのゲソは天ぷらにしてもらいました。カニとかイカとかまあまあいいお値段ではありますが、ビールはクラシックなので道外からのお客さんの接待にはいいかなと。
ウニ丼、ヤバくないですか?このビジュアル。厳選食材による絶品の海鮮丼屋
二条市場ではいつも行列の絶えない人気店のようです。混雑を避けて朝食に訪れましたが、店内はほぼ観光客で満席でした。海鮮丼はよりどりみどりでどれもいい値段ですが、味はそれなりに保証付きです。 #二条市場の朝食 #新鮮な海鮮たっぷり
開店30分後にはほぼ満員になるという人気イタリア料理店
しばらく休業していた大好きなイタリアンのお店が3月から再開とのアナウンス。ちょうど誕生日月なので、誕生日当日に久しぶりに訪問です。 『オステリア クロッキオ』 予約が取れない事で有名なクロッキオ。予約開始日に電話をかけまくり、1時間後にようやくつながりました。誕生日当日に無事に予約完了!息子は彼女と卒業旅行中なので、主人と水入らずで伺いました。 まずはジンジャエールと泡で乾杯! 前菜はクロッキオといえばサバのテリーヌ。 何度も食べていますが、食べ飽きないです。 めちゃめちゃ美味しい♡ レンズ豆とナスのペーストがまた絶妙です。 続いて穴子のフリットと生ハム。 サクッと軽く揚げた穴子、抜群です。 この辺りでオレンジワインにチェンジ。 なかなか個性的な味わいです。 パスタはやっぱりからすみチョイスで、季節のホタルイカと春野菜のペペロンチーノ からすみパウダー。旬のホタルイカにからすみの塩味が素晴らしい組み合わせ。美味しすぎて唸りました。 メインがまだ時間がかかるとの事で、金柑と生ハムマスカルポーネを追加オーダー。 ワインが進み、赤ワインにチェンジです。 メインは牛ホホ肉の赤ワイン煮込み トリュフソース。 柔らかくて文句なし。 ほっぺた落ちました❣️ 〆にビール飲んでフィニッシュ(笑) 初めてのクロッキオに主人も大満足。 私にとっても最高のバースデーでした‼️ ご馳走様です✨✨✨
作りたての生アイスクリームが味わえるスイーツのお店
メロンパフェ
ウニやイカ・ほっけなど海の幸を堪能できる、宴会にもオススメの海鮮料理店
仲間内でお邪魔しました。北海道の幸に舌鼓。 蟹しゃぶいただきました口の中で蟹のみがほぐれてとてもおいしい!最近は北海道でブリも獲れるそうで、鰤しゃぶも!大変美味でございました。 またいつか行きたいです。
とにかくモツ料理の専門店!かっこ悪くダラシなく1人でホッと酔える店。
#ちょい呑みセット990円 …飲み物二杯+お勧めモツ焼き! 3週連続の札幌…遊びではありませんが、息抜きも必要! 今日も暑かった札幌、先ずは生ビール(*^^*) 300円追加でもつ煮OK…当然お願いします(*^^*) このもつ煮が絶品…薄い醤油味ながら、見事に”臭みゼロ“…ダシ汁まで完飲です…(*^^*) もつ煮が売りの諸々の店の方も勉強に来て欲しいです…♪ ビールの次は翆ジンソーダ^_^ ジンに合わせて ”ホルモンザンギ“…北海道名物ザンギのホルモン版、自分は初めてでしたが、本家“鶏”より好きかも(゚∀゚) 醤油ダレに漬け込んだホルモン…是非ご賞味頂きたいです^_^ 【〆ラーメン】 もつ出汁ラーメン…サイズはハーフです、意外なアッサリ味で〆には最適‥揚げ玉も良いアクセントでした(*^^*) 関東にも支店を出して欲しい最右翼の店ですm(_ _)m #ホルモン専門店 #鉄板焼きホルモン #その他酒の肴も豊富 #和気藹々で気持ち良い
【JRタワーの35階】地上150mからの札幌のパノラマビューと共に、拘りの料理を
35階のパノラマブッフェです。 食は細い方なのでたくさん食べられませんでしたが、オニオンスープと冷製オニオンポタージュの2種いただきましたが、道産の玉ねぎを使ってるんでしょうか?めちゃめちゃ甘くて美味しかったです。 目の前で切り分けて盛り付けてくださる「鴨肉のソテー」も最高でした。 デザートの画像は撮り忘れてしまいましたが、ほんの少しでしたのでよしとします(笑) #日航ホテル35階#ブッフェ#道産#札幌駅#パノラマ#鴨肉ソテー#見晴らし
≪円山に佇む大人の隠れ家≫ 農園直送の旬菜と旨い肉を添えた"極上フレンチ"
北海道最後の夜に訪問。コースを予約してたけど、メインのお肉はその場で肉を見ながら選ぶスタイルで、スペアリブと鹿を選択。子供にはキッズ用プレートあり。個室で料理もゆっくり出てくるので、気兼ねなくのんびりできました。何から何まで美味しかったです。
その土地ならではのフレンチを味わえる名店【ミクニ】の札幌店
友人の誕生日に利用しました! 札幌駅直結 ステラプライス9Fにあるフレンチレストラン 入口から三國シェフの写真が飾ってあり高級感のある店内で道産の選び抜かれた食材を使っており味も最高です。 景色を見ながらゆったり食事が出来るので 記念日なのど利用にピッタリです。
と〜っても可愛らしいカップケーキの専門店
母の日バージョンよ〜❣️ って娘が買って来てくれました 思わず、可愛い❤️ って言っちゃう バタークリームで彩られたカップケーキです たっぷりバタークリームで、正直食べ辛そう〜 手づかみで食べて下さい って書いてあるけど、コレが中々難しい かじり付いたら口の周りはクリームだらけよ〜 最近ではバタークリームって余り食べなくなっているから、ある意味新鮮な甘さです 一個、食べちゃったけど、食べた後数時間はお口の中にバタークリーム感じてました〜 でもね、おいしいのよ❤️ 娘はコレで母の日終わらせるつもりなのかしら〜❓ #テイクアウト #母の日 #カップケーキ
すすきの駅2分|ウニ×地中海×ワインを隠れ家で愉しむ…心地よいイタリアン体験を。
前回は一人での訪問だったので、2品のみのオーダーでしたが、今回は複数人での訪問だったので、結構な種類の食事をいただけました。 特に印象的だったのは“ローストビーフ”。 とろ〜んとしたお肉でとても美味しかった… 全体的に大量盛りではないので、ちょこちょこいろいろなメニューを楽しめます。
札幌にある北海道に正統派のフランス料理という文化を根付かせた老舗
・スモークサーモン ・鴨燻製、パテカン ・ホッキ貝、鮑、ホタテ、コンソメジュレ ・蟹のスフレ アメリケーヌソース ・子羊のラムチョップ ・デザートワゴン ランチに伺いました!老舗のフレンチです。 店内重厚感あって歴史を感じる。 今回北海道らしい食材で美味しいものをボリューム少なめで値段アップでもいいのでとお願いしたコースです。 アミューズが苦手3点セットでびっくりしてしまうがちゃんとお料理してくださってあるので臭みなく全部いただけた。 ホッキ貝、鮑、帆立のジュレはお野菜も綺麗で贅沢なサラダをいただいている感覚。とても美味しい。蟹のスフレも良かった。贅沢な蟹プリン。メインは選べたので私は羊を選択。 一緒に行ったメンバーで違うメインにして牛、鴨、羊とちょっとずつシェアして食べれて楽しかった。デザートワゴンは2品だけにしました。選んだケーキに+アイスが2品添えられておりました。ホテルの様なサービスも素晴らしいのでゆっくりお食事ができます。
ドゥーブルフロマージュが名物。お土産にも人気のお店
1月、近所に住む次男坊の #お誕生日ケーキ 悪天候の日だったので、身重のお嫁チャンの代わりに買ってきました(*^^*) 何店か、候補の写真を送って、選んでもらいました! #ルタオ #彩りフルーツ4号 プレートも付けてもらいました! #ドゥーブルフロマージュ 以外のケーキも美味しいですよ☆〜(ゝ。∂) < #2913 >
2023/07/21訪問 札幌のバスセンター前、 創成川イーストエリアにある自然食レストラン、 『CAFE&RESTAURANT ORGALI』。 自然派ワインと北海道産の野菜をメインに使った 料理が楽しめるお店。 比較的支店の近くにあって、 女性陣からオススメされたので、 上司と一緒にお伺いしてきました(^^) 人気店ということで、少し早めに12時前に到着。 店内はまだ空いていましたが、 カウンターなら空いてますとのこと。 なぜかというと、こちらのお店、 昼からほぼすべての席が予約で埋まっているようです。 カウンターの2席が空いていただけでも奇跡で、 座ってメニューを決めていると、 続々とお客さんがやってきて、皆予約済。 予約のないお客さんは断られていました(;´Д`) なんというタイミング!笑 注文したのは、 1日10食限定 北海道産牛のローストビーフランチ 前菜・サラダセット コーヒー 限定なんて書かれたら頼まずにはいられません^_^汗 ※(注)8/7から値上げしています。 以前はサラダバーもセットだったようですが、 現在は追加で注文する形で、 サラダはお皿に一度だけ盛ることが出来ます。 まずはサラダバーへ。 生産者の見える国産のオーガニック野菜が 並んでいます。 綺麗に盛るのは苦手なので、とりあえず効率良く お皿に乗るように盛り付けます(^^)笑 おしゃれなポテサラが前菜で付いてきたので、 一緒に美味しく頂きました(๑´ڡ`๑) スープも付いて来て、 この時点で結構お腹に溜まってます。笑 そしてメインの登場。 値段が値段だったので、 正直、そこまで期待してませんでしたが、 この立体感にビックリ(´゚д゚`)!! だがしかし、こちらにもサラダが付いていたので、 わざわざ追加でサラダバーを付けなくても よかったかもしれません。笑 ローストビーフは結構厚みもあって、 食べごたえがあって美味しい(*´ڡ`●) 肉!を食べてる感覚も大いに味わえて満足度高いです。 ボリュームも満点で、お昼から上司と一緒に お腹が膨れてしまい、 午後の仕事に少し支障が出ました(^o^;)苦笑 それでも本当に美味しかったので、 次回来る時は予約をして行きたいと思います\(^o^)/ #CAFEandRESTAURANTORGALI #orgali #オーガリ #札幌 #バスセンター前 #創成川イースト #自然食レストラン #オーガニックでやさしい #サラダバー #ローストビーフランチ
あのマルセイバターサンドのアイスがあるカフェ
#いちごジュース
石釜で焼いたピッツァやもちもちの生パスタが人気
新型コロナウイルスで自粛要請が出ていましたが、店内は賑わっていました。 コースで飲み放題! 前菜、ピザ、チーズフォンデュ、お肉、パスタ、デザートとどれをとっても美味しかったし、お腹いっぱいで大満足! 飲み放題のカクテルも豊富。また行きたいお店になりました!!
道産和牛や手作りキムチに拘った明るく元気な店、焼肉は皆を笑顔にさせる魔法がある
仕事納めの翌日は、いつもサポートしてくれる主人とともにご褒美ランチ。 『焼肉と料理シルクロード』 欲張りロードランチセットから、主人はサガリ、塩ホルモン、豚トロチョイス、私はカルビ、味噌ホルモン、若鶏チョイスに、どうしても食べたくて厚切り牛タン塩を単品で。 まずは厚切り牛タン塩から。 いろんなお店で牛タン食べますが、ここまで厚切りで柔らかい牛タンにはなかなか巡り会えません。 レモン塩でいただきます。 美味し♡ セットのお肉もなかなかのボリューム。 これでサガリセットは1300円、カルビセットは1400円と破格‼️ 厚切り牛タン塩は1738円とそれなりな値段ですが、合計で4438円。1人あたり2219円なので、全然問題なし。 シルクロード最強です、マジで。 ポイントカード貯まったし、次は家族でディナになきゃ。 ご馳走様でした✨✨✨
道産食材を使用した創作イタリアンをリーズナブルにいただけるバル
2022年29投稿目 道産食材を使い、リーズナブルな価格帯。 昼飲みが出来るのも嬉しいポイント。 オマール海老まるごと1尾を使ったエビマヨや コンソメで煮た大根の上に溢れんばかりのサーモン、 病みつきになること間違い無しのごぼうのフライ、 季節ごとの限定メニューなど幅広いメニューが魅力。 美味しい食事にお酒があれば、会話は自然と弾みますよね! あと、記念日をお祝いするデザートプレート、音楽など サプライズにも対応してくれます! #昼飲み #また食べたくなる一品 #道産食材 #個室あり #子供連れも安心 #サプライズ
カニを思う存分堪能することができるカニ料理専門店
札幌2日目。ランチで蟹懐石。 かに豆腐 ズワイかに酢 かにグラタン 和風コロッケ かにもずく かに太巻寿司 かに汁 アイスクリーム コース名 紋別。 美味しく楽しくいただきました。
札幌全日空ホテル付近 誕生日のグルメ・レストラン情報をチェック!