更新日:2023年09月24日
「おいさ~!おいさ~!」威勢の良い掛け声が鳴り響く北海道を代表する海鮮居酒屋。
雰囲気は満喫できましたd(^_^o) 隣席の方の つっこ飯の写真を撮らせてもらったよ♪ すっごいビジュアルでしょー\(//∇//)\ 次に訪問した時は 絶対にオーダーするぞー!! すすきのの夜は楽しい〜ヽ(´▽`)/
お洒落で落ち着く店内。ホッケは脂が乗りとろけ最高。そしてお酒も旨い
合計で8000円弱ですが、お店の雰囲気や接待を考えれば納得の一時でした。 #無添加うに #202208メニュー #ムラサキウニ #バフンウニ
【札幌で大人気・絶品ラム肉】五条通りセブン横|ご家族、接待、お一人様もお気軽に♪
札幌で一番おすすめのジンギスカン。ここは肉へのこだわりがすごい。焼き方も通常のジンギスカン鍋と七輪の2種類が用意され、肉の種類によって使い分ける。臭みのないプレミアムラムや、柔らかい特選フィレ肉は絶品…
『活イカ・活毛カニ・塩水ウニ』など、北海道の天然海鮮を産地直送で豊富に取り揃え!
ですね〜 こちらのお店もワイワイガヤガヤと賑やかな雰囲気であります。 今回の札幌函館紀行は、僕好みの大人のお店という雰囲気のお店には行けなかったですが、たまには地方都市のこういうカジュアルなお店を巡るのも良いでしょう! ごちそうさまでした! 美味しかったです。
こだわりの空間とジンギスカンの伝統の融合
一階はカウンター席のみで二階には10〜12名は座れそうな大テーブルの個室と四人がけテーブルが三脚。大テーブルはおっつぁんサラリーマン集団でしたが、他の2席はお姉様方の女子G。他のジンギスカン屋さんでは女子会は無理なんかなぁ。 コースでなくバラでも注文。どの肉も臭みはないけど、しっかりと羊の味がしておいしい。周りの玉ねぎがまた甘くて美味い。いわゆる薄っぺらて冷凍の丸いやつしか知らない人には十分美味しさを知ってもらえると思います。 今度は郷にいって、一人ジンギスカンを試そう!
ひと手間かかったお寿司がおいしいお店
今回は残念ながら予約するのが遅かったので カウンター席じゃなく、個室になりましたが 広々としたテーブルで居心地最高でした。 早速、トリビーで乾杯から寿司を堪能。 ◆おまかせ十六カン(6,050円) ひらめ、まぐろ赤身、えび、ほたて、たい かつお漬け、中とろ、たこ、ぶり、すずき かつお塩、〆さば、あじ、うに、いくら 穴子塩 ◇生ビール×?? これだけクオリティ高い江戸前寿司十六貫を この値段で楽しめるのはすごすぎます。 特に大根のたまり漬けを挟めて握る中とろは 一体感がめっちゃ美味しいです!!! 雲丹もすごく上質で濃厚な味わいで穴子塩も 口に中でふんわりとろけて絶品でした。 毎年、大晦日の夜は実家で金寿司なんですが コロナ渦のせいで3年も実家に帰れなく… 今回は久しぶりに味わえて心から幸せでした。 そして三代目が握る寿司は最高ですね。 ごちそうさまでした。 #札幌の寿司の名店 #お値打ちで美味しい #圧倒的なクオリティ
平岸のSOUP CURRY KING 2店舗目が街中に!!
すごくアジアンな雰囲気が漂います。 しかし、スープを一口飲んだ瞬間わかりますが、ものすごく濃厚な和風出汁が、スープの色とのギャップを交えながらガツンときて、そしてあとからじわじわ辛さが伝わってきます。 見た目、旨味、辛みの三段攻撃です(笑) ご飯はパラパラに仕上がっており、これまたスープとの相性が抜群! スープカリーは店舗が違うとい味も変わることが多い様な気がしますが、このお店はまーったくそんな心配はいりません! 大満足でした。 ごちそうさまでした♪♪ [2019/11/10 11:40] #リピート決定 #出汁が決め手 #オススメのスープカリー #辛さが旨いスパイスカレー #スープカリー百科事典
明治の田舎家屋を彷佛させる店内。すすきのにある人気の老舗炉端焼き屋
|ω•)チラッ まぁ…お誕生日だから…(*≧艸≦) #レトロな佇まい も 雰囲気も、食事する前からとても気に入ってしまいました♡ヾ(*>∀<)ノ゙ 予約の #カウンター席 に案内され、 メニューを見てドキドキ…(^▽^;) チラシの裏に書かれた達筆なお品書きには、お値段書いてな~~い!キャ───(*ノдノ)───ァ #イカ あたりから始めようかな?笑 はしりの #アスパラ とか… 夫は #さつま揚げ でとりあえずお腹を膨らまそうという魂胆か?!。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ #海老の刺身 も… あ、 #焼き牡蠣 も食べたい!! やっぱり、焼き魚だよね~ #ホッケの開き もお願いします✧٩(ˊωˋ*)و✧ ビールも進む! 調子に乗ってきたよ~♪♪ #焼きたらば 、いってまえ~~っ!。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ お、い、し、い♡ #日本酒 が飲みたいんですけど… #年季の入った囲炉裏?
札幌駅近くにある、くつろげる雰囲気が特徴の創作料理のお店
古い旅館のリノベらしく、雰囲気あるお店構えに店内入ると華やかさを感じれます。 本日はコース頂きました! 北海道の素材をふんだんに使ったお料理たちはどれも美味! 素材の味の美味しさも、料理としての美味しさも最高でした。 接客もとても良くしてもらって素敵な時間を過ごせました。 ごちそうさまでした!
いろいろな産地の絶品ラムが味わえる、地元で人気のジンギスカン専門店
2023年24投稿目 昨晩は、すすきのでジンギスカン 生ラムや塩もみジンギスカン、昔懐かしい丸ジンギスカンなどお肉6種類、野菜、きのこ、サイドメニューなど食べ飲み放題4980円 塩もみジンギスカン美味しすぎて食…
北海道の新鮮素材を匠の技で美しい握りに仕上げる、一品料理も絶品の寿司店
21時からの2回転目でたまたま予約が取れたので、鮨処 有馬さんにお邪魔してきました。 いいお鮨屋さんに1人で来るのは初めてでしたが、 平成最後にのんびりと優雅な時間を満喫できました。 1人もなかなか良いですね…
味はお料理も斬新に、でも違和感無く、手が混んでて美味しいお料理のお店
赤酢のシャリと熟成 美味しさの猛攻 ∴ 田久鮓 また来ることを夢見るほどになった田久鮓にて ちょっと小洒落たレストランやBARのカウンターのようなスタイリッシュさが素敵です。 クールな大将は内に秘めたる寿司…
日本酒をこよなく愛する大将厳選の銘酒で、新鮮かつ旬の道産食材で作る和食を堪能!
こじんまりとしたお店です カウンター席(6席)と個室があります 大将 厳選の食材の数々✨ 本日は 【生シャコ】が オススメ☆にありました✨ 漁師さんから直仕入れしたそうです 独りで行ったので あれもこれも食べれず残念でしたが、どれもスペシャル❣️ 予約もなく 入れてラッキーでした
外観は古民家風の一軒家で、お店の雰囲気も良く落ち着く空間です。 メニューのすべてが美味しくどれも絶品でした。
すすきので北海道の旬と日本酒を味わえる割烹料理店
『2015年 タベアルキスト和久井の印象に残ったこの10軒』 8軒目:北海道札幌市 7月訪問 昭和29年創業の老舗和食割烹。 店名は、灘の銘酒「しんせん」に由来する。 北海道の食材を活かした変幻自在な料理を存分に…
ジンギスカン屋を出すために羊飼いから始めた店主のお店
2階の個室を利用。GW中で混んでいて、タンやサガリが売り切れでした。 が、大満足です!! ジンギスカンはもちろんのこと、 レバーが絶品!!臭みなし、旨味◎!! ハツも美味しかった!! お肉の質がよく、処理も丁寧なのだと思います。 シメにはクッパも忘れずにいただきましょう。
さすがの北海道。鮮度のレベル違う。北寄貝や根などが刺身や握りでてきます
回転寿司のように活気はないけど、静かなお店の雰囲気が好きです!天ぷらも揚げたてアツアツで美味しくて最高です。旬のお寿司や二階建てホタテが好きですな〜。
新鮮なネタがリーズナブルに堪能できる寿司屋
店内は活気のある落ち着いた寿司屋の雰囲気。 此方は回転はしてませんが、皿の色で勘定する 回転寿司スタイルで、一番高い皿でも704円と 値段を気にせず、高級な寿司が楽しめます。 早速、トリビーから北海道らしいネタを注文。 ◆活あわび(704円) ◆生うに軍艦(704円) ◆いくら軍艦(418円) ◆活つぶ(418円) ◆本鮪赤身(418円) ◇サッポロクラシック生 ネタが大きく新鮮で、シャリも小さいところが ビールと味わうのにバランスも良くて最高です。 活あわびはコリコリ食感がめっちゃ美味しくて 新鮮な生うにといくらもたっぷり盛られて絶品。 今宵は北海道の美味しい寿司を回転寿司感覚で お値打ちに楽しめて大満足です。 ごちそうさまでした。 #北海道産の新鮮で大きなネタ #〆に使える #シャリが小さめで美味しい
とにかくリーズナブル。"お酒"を注文するとついてくる冷奴も見逃せない
コロナ禍と言うこともあり店員さん、お客さん含め静かな状況でしたが、店員さんの雰囲気はとても良かったです。 また、すすきのに訪れる時に、訪れたいと思います。
豊水すすきの駅すぐ、大勢でわいわい楽しめる焼酎の居酒屋
今回は2件目だったので 砂肝の唐揚げしか頼まず… 雰囲気とか色々変わったけど 良い感じの大衆酒場です! また行きたい✨
札幌全日空ホテル付近 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!