北海道は札幌に店舗があるいちご大福専門店「ぽたぽたいちご」。 北海道産の食材を使った「いちご大福」の専門店です。 特に人気というのが「いちご大福串」。 いちごと大福とが交互に串に刺さっています。 大福は「こしあん」と「チョコあん」との2種類。 お団子とは思えない大変可愛いビジュアルに、SNS映えはばっちり。 そして「いちご大福」。 フツーの「いちご大福」では苺が大福の中に入ってしまっているのでその姿は見えませんが、ここ「ぽたぽたいちご」では大きな苺が上に飛び出しています。 インパクト大の可愛い見た目。 「いちご大福(こしあん)」「スペシャルいちご大福(こしあん)」「いちごヨモギ大福(粒あん)」な3種類を頂きました。 特に「スペシャルいちご大福(こしあん)」のピンクの生地にはなんと苺が練り込まれています。 大福自体はいずれもずっしりとしていて重さがあります。 生地は見た目よりも肉厚で、もちもちと、でもしっかりとした歯応えもあります。 小豆餡のクドくない甘さと苺の酸味の相性が最高です。 以上、今回の全てに共通していたのはママ曰く、その小豆餡のレベルの高さ。 さすが北海道産。 さらに苺も瑞々しくてこれまた評価が高いです。
Masahiko Sさんの行ったお店
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
6th by ORIENTAL HOTEL
有楽町駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~6000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ピッツエリア エ トラットリア ダ イー…
中目黒駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~4000円
-
GURGAON
銀座一丁目駅 / カレー
- ~2000円
- ~4000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
ダバインディア
京橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~4000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
bills 表参道
明治神宮前駅 / カフェ
- ~2000円
- ~3000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
あつた蓬莱軒 本店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~4000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
ひみつ堂
千駄木駅 / 甘味処
- ~2000円
- ~2000円
-
CLINTON ST. BAKING COMPANY 東京店
表参道駅 / パンケーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
サラベス ルミネ新宿店
新宿駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
えびそば一幻 新千歳空港店
新千歳空港駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺場 浜虎
横浜駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円