更新日:2024年11月13日
大衆に愛される、町中華の人気店★
近くで打合せだったので、中華料理布袋さん @hotei_zangi へ 今回絶対食べようと思っていたのは今更ながら麻婆麺 普通ならライスつけたいところだけど若干二日酔いなので少し欲張ってザンギ1つ(笑) 辛味は少し物足りなさはあるけれど旨味は抜群 そして麺の硬さがたまらんです♥️ 人気メニューに納得‼️ ザンギは安定の美味しさとボリューム ご馳走様でした
せいろが人気メニューのお蕎麦屋さん
午前中ネイルの後、主人に迎えに来てもらい、ランチへ。お蕎麦気分でお店へ行くと、運良く駐車場1台空いてました♬ 『志の家』 ここはビジネスマンで平日のランチは混み合うお店、土曜日は比較的空いていてラッキーでした。 私も主人も大せいろに、季節の天ぷらとうきびとかぼちゃを単品と卵焼きをシェアします。 まずは卵焼きから。 出汁がきいた甘めの卵焼き♡ 何度食べても美味しい。 そして、天ぷらとほぼ同時にせいろも出来上がってきました。 美しい更科そば、間違いない味です。 日本人で良かったと思う瞬間。 夏が名残惜しいとうきび、初秋のかぼちゃ、道産のお野菜はどちらも甘くて美味。 蕎麦湯もアツアツで全て美味しく完食いたしました。 やっぱり志の家の蕎麦が大好きです。 ご馳走様でした✨✨✨
札幌市中央区にある資生館小学校前駅からすぐの海鮮料理のお店
#一時間一本勝負Again 独りで入ったので…店名由来の銀シャリ(2合〜3号炊き)+アテで〆るのは断念‥解っていながらフラフラ入店‥ 時間が有れば、数量限定セットメニューがお得ですが、次の予約客の合間に入れてもらったので、アラカルトで‼ 【“取敢えずビール” は古い!】 ✡山椒ハイボール ✡お通し:イクラ海苔巻 … お通しから”シャリ“ ✡北海縞海老 …癖になりそうな濃厚さ、食べ方の参考に分解写真も撮りました^_^ 食べ終わったら、手洗い必須‼ …濃厚だけに指の“香り”も強く、鼻の奥にも香りが残っています(#^.^#) ✡牡蠣三種盛り…蒸し牡蠣 …マルエモン(厚岸):濃い味、苦味も‼ …コンブモリ(釧路):クリーミー …オナガワ(宮城):一番フレッシュ、“生”も試したかった^^; 赤武純米‥程よい甘味に舌の奥に感じる苦味、肴の邪魔をしない、肴が無くても良い酒^_^ 45分程経過…店員さんの後片付けの時間も考えて、この辺りで退散‼ 女子率が非常に高いのに驚きました…系列の“立ち呑み”スタイル店にも行ってみたいですね♫ #銀シャリ #女子に大人気 #オジサンにも優しい
おすすめは「ナット挽き肉ベジタブル」!札幌市のスープカレーの有名店
そうだ❗札幌、行こう❗村上カレープルプル❗️ナット挽肉ベジタブルをチョイス❗旨し❗ #行列してでも食べたい
とにかくモツ料理の専門店!かっこ悪くダラシなく1人でホッと酔える店。
#ちょい呑みセット990円 …飲み物二杯+お勧めモツ焼き! 3週連続の札幌…遊びではありませんが、息抜きも必要! 今日も暑かった札幌、先ずは生ビール(*^^*) 300円追加でもつ煮OK…当然お願いします(*^^*) このもつ煮が絶品…薄い醤油味ながら、見事に”臭みゼロ“…ダシ汁まで完飲です…(*^^*) もつ煮が売りの諸々の店の方も勉強に来て欲しいです…♪ ビールの次は翆ジンソーダ^_^ ジンに合わせて ”ホルモンザンギ“…北海道名物ザンギのホルモン版、自分は初めてでしたが、本家“鶏”より好きかも(゚∀゚) 醤油ダレに漬け込んだホルモン…是非ご賞味頂きたいです^_^ 【〆ラーメン】 もつ出汁ラーメン…サイズはハーフです、意外なアッサリ味で〆には最適‥揚げ玉も良いアクセントでした(*^^*) 関東にも支店を出して欲しい最右翼の店ですm(_ _)m #ホルモン専門店 #鉄板焼きホルモン #その他酒の肴も豊富 #和気藹々で気持ち良い
ふかふかのパンにシチューをつけて。札幌にあるシチューの美味しい喫茶店
■ブラウンソース・茄子とミート チーズシチュウ(¥780) 狸小路近くに美味しいシチュウ屋さんがありました。 たっぷりの鶏そぼろと茄子、チーズが入っていて、トマトクリームソースのような味わいで美味しかったです。 他、5種類あるシチュウも食べてみたい感じ。 ちなみに今回は“シチュウ単品”でオーダーしましたが、“シチュウセット”は+¥220でパンとドリンクが付いているので、間違いなくお得だと思います。
ようこそ、時計台裏の隠れ家『山猫バル』へ。
■ベーコンとほうれん草のクリームパスタ(¥1,020) 入店後はカウンターで料理をオーダーし、支払いを済ませるシステム。 ニンニクが効いた具沢山の美味しいパスタでした。 クリームパスタとはいうものの、クリーミーさは抑えられているので、比較的あっさりとしていた印象でした。 メニューが豊富ということもあり、平日でも12:00過ぎれば、ほぼ満席で店内盛況でした。 「ブタ角煮サンド」とか「トルコ風サバサンド」とか気になってしょうがない。
ちゃんこ、ステーキ、すき焼き、ラーメン、美味しい食べ物が豊富に揃うお店
◆鉄板ステーキセット大盛【970円】 1,000円未満で鉄板ステーキ&ちゃんこラーメンにマウンテンご飯が食べられる神コスパ店(^-^) ステーキは時々噛み切りづらいことがありますが(;^ω^)コノお値段で推定150gほどありそうなボリュームは満足。 ちゃんこラーメンはとにかくスープがウンマイ♪コレで1,000円未満ですからね、ランチタイムは相席当然の混み具合も頷けます。
店内広々、雰囲気のいい人気のカフェ、レアチーズケーキがおすすめ
■カフェ・オレ・COLD(¥650) 丸井今井本店近くのカフェ。 食事はトースト系のみ、スイーツは3種類ある居心地良いカフェでした。
焼き加減が選べる、ステーキのような食感のハンバーグがオススメのお店
初訪問です♫ハンバーグ200グラムをレアでいただきました。サラダも注文してライスは半分で!肉肉しいハンバーグとても美味しかったです。店内撮影禁止の為料理の写真無しです。 #ジャズが流れる店内 #撮影禁止
落ち着いた雰囲気の店内。素敵な器で飲む珈琲は格別
#ディープ #創成川イースト ✡札幌の有名喫茶店‼ ✡オリジナルブレンドネルドリップ…bitter ビール・Jamesonダブル・小樽Wine赤…散々呑んだ後 ススキノ転戦前の一服、これで再生出来ます^_^ やはりコンビニ珈琲とは格段の違いです♪ 酔いが瞬時に醒めます(゚∀゚) 珈琲好きには是非 是非 お勧めします…淡路町ショパン以来久しぶりに美味しい珈琲頂きました♪ 創成川イースト かなり面白いエリアです…昼から営業の普通の喫茶店ですが…奥のソファには鼻血を出しながら笑ってるお兄さんが居て… 隣にはシクシク泣いてるお姐さんが居て…(゚∀゚) 私は大人しい酔っぱらい^^; この日は偶々なのでしょうが、客層が多彩…店内は静かでお店自体は至って真面目な喫茶店です✨ そんな中でも珈琲の味は確かで、ゆったりと落ち着けます♪ #二条市場前 #美味しい珈琲 #落ち着けます
狸小路のクラフトビールと本物のサイダーが飲める店
狸小路の外れにあるので、騒々しくなく 向かいのアジア料理がお休みだったからかな? 猫好きのご夫婦、特に奥さんが若くてハツラツとしてるのが親しみが持てました また、料理はお腹いっぱいで食べられませんでしたが、ニョッキ、カレーなど美味しそうなメニュー。どれも工夫されたものばかり 次回行ったら絶対に食べたいです(^o^) ALTAS APRICOT CIDER ONE WAY TRIPHELL
大通、資生館小学校前駅からすぐの居酒屋
狸小路にある日本酒と和食の居酒屋 #和酒と活鮮とうりん ここはSNSを見て気になっていたお店。 お店の外の看板にもあるように生牡蠣が激安の50円! 生ビール、地酒込み飲み放題2280円!飲み放題は2人からみたいです。 ここの名物は牡蠣!でも品切れでした!1個50円ねらってたのに( ノД`)… ●シマゾイ刺/800 ●クラゲの冷製醤油漬け/700 ●本日のなめろう/800 ●筋子の昆布〆/750 料理は美味しかったです。特に筋子の昆布〆。
スイーツもフードメニューも充実、大通にある老舗喫茶店
ザ・モーニング! って感じのメニューでした 昔ながらの喫茶店の味、好きです。 店内も静かで落ち着く パンはふわふわサクサクだし、レモンティーも美味しかった!個人的にはポテトサラダが最高でした #モーニングセット #1人でくつろげる #落ち着ける店内 #コーヒーとトースト #ゆったりブランチ
根室、厚岸、尾岱沼産の厳選された新鮮魚介を生かした料理がウリのお店
魚介は新鮮で美味しいです。活いか姿造り、ホヤ、サンマ刺し、ホッケの開き、ホタテの天ぷら、ウニの軍艦など。ザンギは骨つきだけど、骨はいらないかな。あと生ビールがア◯ヒなのは残念。大阪からのお客様をお連れしたのでクラシックが良かった。瓶はあったけど。クーポンで厚岸の牡蠣がサービスで嬉しい。
《ご飯オカワリ自由部門》 ◆アジフライとヒレカツ豚汁定食【878円】 新メニュー(^‐^)メガ盛りザンギ目当てで行ったんですが、新メニューと聞けば注文せずにはいられません。 ヒレカツは小さいんですが(;^ω^)それを補って余りあるジャンボなアジフライ!大盛ご飯二杯はヨユーで食わさります。 豚汁がまた具沢山で旨くって、一味をチョイと振っていただくのが最高過ぎました。 安定のアイックスフードさん、新メニューもサスガでした(^-^)
元祖ラムしゃぶの店。柔らかく臭みのない高級ラム肉を秘伝のタレでどうぞ!
薄い肉で食べやすいので1人で6人前位食べました。
宴会集合時間まで小一時間あったので、立ち込みでサクッと、nonnoとビールソーセージでひとりゼロ次会。当然一杯では足らずZipanguおかわり。アメリカンホップの苦味は抑えめで軽く淡麗な味わいにほのかに柑橘の香りと酸味。変に味がキツくないのでたくさん飲めそう。太めでしっかり食べ応えあるソーセージとうまいビールがあればとりあえず満足のゼロ次会。ひと言言わせて貰えば、ソーセージには切れ目入れずに焼いて欲しい。最近よく見るスマホ注文が便利。
美味い、雰囲気良し、鉄板職人が粋。心地よい空間で鉄板焼きを頂くお店
久しぶりに、新しくなった"みついさん"へ来店。 娘とGWのひとときを過ごしました♪ お好み焼に焼き飯…、どれも美味しくいただきました。ありがとうございます
雰囲気たっぷり、立ち飲みスタイルの人気イタリアンバル
美味しい珈琲が飲みたくなり、狸小路7丁目…狸Square内のコチラ! 【バリスタ世界大会入賞】 世界3位入賞の賞状が有ります…でも優勝じゃないのでとご謙遜^^; Barでもあるので、少しアルコール入りのアイリッシュ珈琲を! 流石…Jamson Stout Editionで作ってくれました(*^^*) #Gin 次はお任せでGinをお願い…MARCONI46ヽ(`▽´)/ 華やかで独特の甘い香り…これはストレートかロック以外は失礼になりますね(*^^*) #グラッパ 次はAmaro Nonino…甘い食後酒、〆のお酒としては意外なお勧めでしたが美味しい(๑´ڡ`๑) #〆の後のラスト白ワイン シチリア産希少種Wineだそうです…Wine音痴ですがスッキリ…一気に飲めましたヽ(^o^)丿 周りのお客さんの生ハム盛り合わせ…美味しそうでした(^q^) ホテルに帰って満足して眠れそうです(*^^*) 因みに最後の写真は、隣の方が一杯だけ飲んで帰った珈琲(名前失念)…ご好意で撮らせて頂きました! #素敵なカフェ #本日はお酒だけ #お料理も美味しそう #知る人ぞ知るイタリアン
大通 喫煙可のグルメ・レストラン情報をチェック!