徳島ラーメン はるま

とくしまらーめん はるま

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩2分(120m)
ジャンル
ラーメン ご当地グルメ
定休日
無休
不明

口コミ(13)

    新宿新都心、高層ビル群のすぐそば。徳島ラーメン950円に生卵50円を付けて。強火で10時間炊くという豚骨スープに味濃いめのカエシが合わさって、なかなかのパンチ力。ただしカツオ出汁の風味があり、どことなく懐かしい味わい。通常のラーメンのチャーシューに相当する豚バラ肉は、甘辛いすき焼き味で生卵とは相性抜群。 徳島ラーメンって、和歌山ラーメンとキャラが被ると個人的に思っているのですが、1998年に「いのたに」が新横浜ラーメン博物館に出店して徳島ラーメン(茶系)が全国区になったときは、生卵がデフォルトで乗っていて、それが徳島ラーメンの強力なアイデンティティでした。こちらでは生卵は別売り。おそらく当地のスタンダードを意識しておられるのでしょう。(2022年12月26日)

    徳島らーめん ¥950 表通りはあるのに店内はガラガラ。 小ライスと生卵セット¥1100もあります。 細麺に濃厚魚介系?スープ。 スープがぬるいのは惜しいが美味しいらーめんです◎ 食べ方が掲載されているので次回はセットを頼みたいと思います☆

    #徳島ラーメン  #濃厚 ふらっと入ったけど正解! こーい徳島ラーメンのスープに青ネギがすごく合う。甘辛く煮た豚肉と生卵ベストマッチ。すき焼き的な。 スープも濃いんだけどあと引く味で、すだちを入れるとスッキリ酸味も追加されマイルドで奥深い味わいに。 ごちそうさまでした。

    徳島セット1100円 3年ぶりに開催された阿波踊りを意識してでは全くないが、新宿西口の徳島ラーメンのお店に入店。 豚バラ肉のトッピングに生卵は徳島ラーメン的特徴だが、どろどろの豚骨スープは類を見ずに特徴的。 高円寺「JAC」なき今、徳島ラーメンを都内で食せるのはレア体験だが、価格設定が少し高すぎな印象。 #新宿駅 #徳島ラーメン

徳島ラーメン はるまの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • ラーメン
  • ご当地グルメ
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩2分(120m)
JR山手線 / 新宿駅 徒歩2分(120m)
東京メトロ丸ノ内線 / 西新宿駅 徒歩3分(200m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター

サービス・設備などの情報 修正依頼

TwitterのURL https://twitter.com/harumaramen
利用シーン PayPay決済可、ランチ、ディナー、深夜営業

更新情報

最初の口コミ
Katsuhira Takano
最新の口コミ
Yanagi ikusei
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

徳島ラーメン はるまの近くのお店

西新宿のラーメン・麺類でオススメのお店

新宿の新着のお店

徳島ラーメン はるまのキーワード

徳島ラーメン はるまの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

西新宿周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

不明