更新日:2025年03月06日
那覇市牧志にある山羊の美味しさを味わえる山羊料理のお店
沖縄と言えば『ヤギ刺し!!』 という事でさかえさんに行きました!! ヤギ刺しはヤギの臭みがなく、皮目の部分を炙ったモノと炙ってない2種盛りとなっていて刻みニンニクと酢醤油で頂きました!!皮目の部分は歯応えがあり噛み締めるほど旨みが滲みでてきてオリオンビールとの相性がバツグンで写真撮るの忘れてしまい、食べかけになっちゃいました 近くにAwichのPVに使われた「不細工」もあったんで写真とっちゃいました!! 営業終了間際にも関わらず迎え入れて頂きお土産まで、とても有難うございました
希少な古酒も揃っていて、県内47の酒造所の泡盛が楽しめる老舗居酒屋さん
2024年、2度目の 沖縄にやってきましたぁ〜╰(*´︶`*)╯♡ パート③ 夜は 旅行出発前から17時30分で予約していた Retty人気店の 『うりずん』さんにお邪魔しましたぁ〜♬ 琉球料理と泡盛を楽しめるお店! 居酒屋探訪家、太田和彦さんの 「ふらり旅 新•居酒屋百選」にも選ばれているお店♪ 外観も 老舗感が漂っていてます! ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 「うりずん」の説明 「潤い初め(うるおいぞめ)」が語源とされており、冬が終わり大地に潤いが増してくる時期(2月~4月頃) 若葉がいっせいに咲き、草花はその彩りを増して、大地を潤していくていく季節を「うりずんのころ」と言います。 メニュー表に書いてありました♪ ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 ◆ミヌダル ペースト状にした黒ごまを豚肉にまぶし、 これを蒸したもの。 ほんのり甘いごまの風味のきいた上品なおいしさ は豚肉文化に長けた沖縄ならではのもの。 ◆ドゥル天 人気ナンバーワン! 田芋(里芋に似た沖縄独特の芋)に、 豚肉、かまぼこ、しいたけを混ぜてされて 練り合わせ、カラリと揚げた田芋のコロッケ 「うりずん」のオリジナル。 ◆イカスミ焼きそば 沖縄焼きそばは、沖縄そばの麺を使います。 イカスミを使った焼きそば品です。 ◆魚のあら煮 本日の魚は カンパチ•ミーバイ•イラブチャー ◆魚天麩羅 沖縄のてんぷらは衣に薄く塩味があるので、 てんつゆをつけずにこのままで、 あるいはソースをつけていただきます。 ゴーヤーてんぷらも一緒に。 ◆オリオン生ビール(ジョッキ) ◆炭酸水 ◆山川酒造、サンゴ礁30度 カラカラ ◆うりずん特製古酒 8年熟 カラカラ どのお料理も 泡盛に合うように作られている! お料理も泡盛も 旨うま〜♡(*´∇`*)!!です 泡盛は 水割り用のセットを一緒にもってきてくれたけど もちろん! ロックでいただきました♬ 帰る頃には 満席になっていたので 予約は必須だと思います! 今回2階のお座敷でしたが 1階の方が雰囲気が好きだな〜♪ 次に 来る機会があれば 1階で予約してみたいと思います(^-^)/ 最後の写真は 帰りに『うりずん』さんからもらったお土産♡ 沖縄伝統の豚肉みそ アツアツの ご飯に乗せて食べるのが楽しみです*\(^o^)/*
ゆったりとした空気と涼しげな滝の音。古民家でいただく沖縄料理のお店
#遠出シリーズ その324 #美ら海水族館 の後に来たよー建物が沖縄の民家な感じが良かったよー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ #沖縄そば って #そば粉 入ってないから一度沖縄返還時に沖縄そばって名称を禁止されたんだってーでも親しまれ愛された名称だったから県民が名称復活運動して昭和53年に復活したんだってー(๑•̀ㅂ•́)و✧ 同い年やなってお話(o´罒`o)ニヒヒ♡ #沖縄 #沖縄グルメ #okinawa_gourmet #ヒンナヒンナ #aha
【新宿駅徒歩4分】新宿で沖縄気分を満喫!本場の味と三線の音色で贅沢なひととき♪
「沖縄の台所 ぱいかじ 新宿新南口店」 2024.6.16 オムタコライス(1,180円) 沖縄料理のランチをいただきました。 いつもならゴーヤチャンプルーやラフテー、ソーキそば等を食べる事が多いんですが、この日は同僚と意見が一致して オムタコライス にしました。 タコライスの上にチーズたっぷりのオムレツが乗り、マヨネーズ、ケチャップで鮮やかにシマシマ模様をつけた料理です。 あおさと島豆腐のスープ、もずく酢、ミミガーが付いてます。 タコライスは定番の味ですが、伸びるチーズと酸味が効いたソースで、ちょっと濃い味に仕上がってますね。 見た目よりボリューム感があって食べ応え十分でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #3044投稿 #オムタコライス #ぱいかじ #沖縄料理 #チーズが伸び〜る #新宿新南口
国際通りから近いお店。沖縄民謡ライブ!沖縄の郷土料理がいっぱいで満喫
【地元民が集う地元密着の居酒屋】沖縄の友人が連れて行ってくれた居酒屋さんです♪美味しい沖縄料理を少しづつ沢山いただきました!何を食べても旨かったけど、特に「もづくの天ぷら」の味が忘れられません!!
著名人やハリウッド俳優御用達、沖縄そばと本格沖縄料理が楽しめるお店
泊まるホテル近くの食堂。 沖縄そばが食べたくて、見つけたお店。 沖縄そばとチャンプルーのセットが最適チョイス。 フーチャンプルーは、豆腐の柔らかさが見事な美味しさ。期待の沖縄そばも美味しく、泡盛の唐辛子を付けたら、更においしさが増す。 是非、夜にもまた来たい!
最大12名様まで対応可能な半個室もあります♪大人達が集う隠れ家的な沖縄居酒屋。
6,000円で飲み放題コースの食事が一品一品、家庭的で丁寧な仕事が施されており、美味しかったです。とても暖かい雰囲気で好きでした。
鰹と豚骨の風味のバランスが絶妙!伝統を守り受け継いできた宮古そばの老舗
#206【ご当地グルメ旅@沖縄県宮古島】 宮古島にある人気の宮古島そば屋、古謝そば。 昭和7年創業の80年以上の歴史がある超老舗。 伊良部大橋を渡って戻ってドライブがてら、 夏休みの平日火曜10:15に行くと一番乗り。 張り切りすぎて早く来すぎた‥ 30分前には並びだして1巡目で入店。 優しい鰹出汁の宮古そばは、 しっかりと重量がある自家製麺は食べ応えあり。 お肉は脂身が無いがしっかりと甘く煮込まれて ほろほろと柔く崩れて美味い。 普通盛りで大盛り位の量で食べ応え抜群。 ジューシーと共に、汁まで完食完飲。
コース+3時間飲み放題で4000円(税込)!古民家の雰囲気で沖縄料理と泡盛を!
一人で入りましたが、気楽に応じてくださいました。お料理はどれも美味しかったです。リーズナブルだと思います。また来たいと思います。
首里城近くの住宅街、JAZZの流れる美味しい沖縄そば屋さん
前にも紹介してるけど、 あまりにも美味しかったから再来店 ここやっぱり美味しかった〜 ソーキが柔らかくて骨から身がすぐほぐれるほどほろほろ 麺も自家製麺で、コシが強くもっちり舌触りなめらか! やんばる島豚と鰹の出汁をブレンドしたスープは 優しい味でとっても美味しい 全部飲み干したくなる。 カフェのような店内も好きです ボリュームがすごいことを忘れて 豆腐も追加してました ぷるぷるの自家製豆腐も美味しい シークワーサージュースもさっぱりしてて美味しいらしいので 今度行ったら頼んでみたいな 何度でも行きたいほどおすすめです 首里城も行ったので首里城に車をとめてきました
古民家一軒家で、八重山の郷土料理と八重山芸能が楽しめるお店
グランヴィリオリゾート石垣島から徒歩10-15分くらいにある郷土料理のお店。 沖縄らしい料理が楽しめます。 店内では唄い手の方が三線を奏でながら歌っており、全身で沖縄を感じつつ食事が楽しめます。 料理のサーブは早く、美味しかったです。 訪問日2024/10/06
【おもろまち駅徒歩6分】本格沖縄家庭料理が楽しめるアットホームな沖縄居酒屋!
土曜17時頃に予約して訪問。 店先から沖縄の雰囲気満載。テーブル席。 19時を過ぎた頃からライブ開始。良いね。 食事はやや高めだがライブ付きで納得。 何よりお酒の種類が多く楽しめるのが良いね。
ゴーヤチャンプルーやジーマミどうふなど、本場の沖縄料理が楽しめるお店
9/12に訪問しました、初めての訪問です。 上司、営業と打ち合わせ??をしようとの事で、1◯:30に入店。。。さすがに時間的に早すぎなのをで先客0・・・ 先ずはオリオンビールで喉を潤し、食べ物を注文。 『ゴーヤチャンプルー』『ラフテー』『ソーキそば』他・・・飲み物も『残波』『ギガハイボール』等々覚え切れないくらいの注文・・・( ̄▽ ̄;) ちなみにお会計時には店内ほぼ満席、さすがに人気店。。。 美味しく頂きました。ご馳走さまでした。 #沖縄料理 # 残波 #沖縄料理
夜には三味線ライブ!沖縄の雰囲気を存分に味わえる人気のお店
#ソーキそば
麺の固さとダシが選べる。観光客やサラリーマンに人気の沖縄料理屋
再訪! 中味チャンプルー定食にそば 1,180円 定食も無茶苦茶美味しかった♫ 次は沖縄そば!!! 再訪確定♫
【国際通り】こだわりの沖縄料理を堪能!琉球舞踏も楽しめる雰囲気抜群の人気店♪
ドヤ顔指数★★★★☆ 食べログ3.36 居酒屋 沖縄旅行① 人生初の沖縄上陸です。初日は沖縄料理のメジャーなところからせめようと。国際通りをふらふらしながら®️で検索。人気店を見つけました。沖縄の雰囲気を感じる佇まい。ここらへんは、沖縄民謡を聴くサービスが。メジャーな沖縄料理が揃っていて、初心者にはうれしいです。オリオンビールを飲みながらラフテー、もずくの天ぷら、島らっきょ、ふチャンプルをいただきました。ラフテーは柔らかくて美味しかった。もずくの天ぷら!初めて食べました。アツアツで美味しいです。ふチャンプル、ボリュームあって良かった。泡盛利き酒、だいぶ効きました、笑 【評価】沖縄料理 名店 サービス ★★★☆☆ スピード ★★★★☆ 美味しさ ★★★★☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ 快適度 ★★★★☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★★☆ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 A [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる 〜20250302〜
昼は沖縄そば、夜は居酒屋、どちらも美味しくアットホームでおすすめ
沖縄ローカルルールで、台風時にバスが止まると仕事も病院も休みとのこと。今日は10:00に動き出したので、仕事や学校も遅れてスタート。 I日ぶりの外食、帰省前の最後の食事だが、時間がないので、やはり沖縄ソバ。 市内では有名な店とのこと。居酒屋メインで昼は、ソバのみのランチ。 店により出しの濃さが異なるがここは割と濃いめ。ソーキ肉にしたが、骨がほぐれ落ちていて食べやすかったな。
沖縄の味そのものが楽しめる、ボリューム満点の沖縄料理店
ホテルの前にあり便利なお店。とは言えちょっと心配しながら入ったのですが、全く心配に及びませんでした。料理美味しいですし、お酒もホテルより安いですしお勧めできます。
豊見城市にある、野菜そばが有名な老舗そば屋さん
ずっと行けてなかったお店! テビチぷりっぷりで美味しかったです! ごちそうさまでした!
沖縄料理と琉球料理を創作を味わえる、観光客にも人気のお店
ホテル近くでお店散策、っといってもお店ほとんどないw 沖縄料理が一通り楽しめそうなこちらのお店。 ラフテー、海ぶどう、ジーマミー豆腐、ゴーヤチャンプル、タコライス、ととにかく沖縄県っぽいものを。 ご馳走様でした!