更新日:2025年04月16日
中はジューシーで外はパリパリ羽根付き、餃子のお手本ともいえる餃子の店
餃子が美味しいと噂のこちらへ!確かにうまい。皮はパリパリ!中はジューシー。麻婆豆腐は優しい味で、ネギは細長く後添えされてるのが珍しい。食感が変わっていいかも!と思いました。予約不可で並んで入るので、開店すぐが狙い目かも。
浜松で野菜たっぷり餃子がウリの人気餃子屋さん
甘い味わいの野菜たっぷり餃子と、吸い付くような弾力のホルモン焼き。いずれも噂に違わぬクオリティの高さ。
テレビでも紹介され、休日には行列ができる元祖鉄なべ餃子のお店
焼餃子2人前と、ポテトサラダ、おばぬた、ご飯小を。 焼き餃子、どう焼いているのか揚げ気味で、けっこう下味もしっかり付いている感じ。 自然とご飯を頼んでしまったが無くても良かったな。餃子とビールが本当に合う。 ポテサラはリンゴ入り。特に次回はなくてもよいか。 鯨の尾羽という白いコリコリしたものは初めてでふしぎで勉強になったが、どうしても毎回食べたくなるということもなかった。 地元の常連さんの動きを見てると、餃子だけサクッと何皿か食べて、次の店に行ってる感じだ。
宇都宮と言えばまさにこのフード、餃子一本で勝負するこだわりのお店
宇都宮餃子tour二軒目! まさしのお酒を出さないストイックなスタイルに、超絶飲兵衛な私もたじたじ。 ロゴ入りの箱が積み上がっていて圧巻。 どの方がマサシさんなのか、この日も分からず。
創業50年以上の宇都宮3大餃子の一つといわれる名店
【宇都宮 餃子巡り1/4軒目】 シンプルなメニュー 王道な味!? 餃子巡り1件目に相応しい味とメニューでした 人気なのがわかる 3組待ちくらいでしたが、回転は早めでした 2025/01/05 (3)
パリッとジュワーを広がる優しい餡はいくつでも食べられ、止まらない味
13時頃到着しました。 平日ながら1時間待ちでした(^◇^;) 待った甲斐ありの、パリッとした皮と あっさりとした餡の美味しい餃子です!
雑誌「dancyu」で2007年に日本一美味しい餃子に選ばれたお店
食欲が勝って、箸を付けてから写真を撮る…← 揚げ焼き茹で3種類と冷菜2品でお腹いっぱい! 生ビールのジョッキがデカい! 要予約店。早めの時間なら少し空いてるかも。 2024.11.07
もっちりした皮も薄皮もどちらもおいしい餃子専門店
日曜日は、町中華的なチャーハンを食べたくとも なかなかないのですね。 Googleマップでチャーハン検索したら こちらが評価良かったので行ってみました。 店前に着くと、長蛇の列。。。 なんてお隣のお店の列でした。 ただこちらの餃子屋さんもひっきりなしで お客さんが入ってきます。 さてチャーハンを。 ランチはスープ水餃子とのセットしか チャーハンはない。 焼餃子が良かったのですけどね。 さてほぼ同時に着丼。 チャーハンを。 うーむ。 唇がピカピカする。 そして餃子を。 皮は分厚いかな。 スープは胡椒ほしいな。
皮パリ、中ふわの餃子が美味しいお店
まるまるの揚げ餃子12個/人(3人前を2名で注文)とお新香(漬物)、食す。いわゆるホワイト餃子ですね。具沢山で大きなギョウザ、旨し。 #ファイト餃子 #ホワイト餃子 #巣鴨
あっさりした味わいの、祇園で愛される餃子専門店
梅田阪神でこちらの餃子を発見 一度食べてみたいと思っていたのでラッキー ホームページでは、 にら、にんにくの効いたスタンダードな餃子 パリッとした薄皮と野菜たっぷりの餡で、小振りですが満足感のある餃子 とのこと 確かに小ぶり 焼き面をしっかり焼いたら、カリッとしていて美味しいです にんにくはほんのり香るくらいで上品な味 確かに美味しいんですが、ガツンとくる方が好きなので、2つまとめて食べないと物足りない感じ 売場には他の餃子も定期的に入れてくれてます 次はどこの餃子にしようかな
創業68年の老舗餃子専門店です。
行ってみたかった店、だけど行く機会がない街…。亀戸天満宮の梅まつりをキッカケに初来訪。 11:00開店、11:50頃に着くと店の前に行列が無い、ラッキー!と思いきや、店の前の他店を配慮して行列を避けているだけだった…。 小一時間並んでカウンター席に着座。 メニューは焼き餃子の一択。座った瞬間に5個入りの一皿が出てくる。食べ終わる頃合いを見計らって「何皿追加しますか?」と問われる、わんこ蕎麦+回転寿司みたいな注文・会計システム。 ザク切り野菜(キャベツ)の歯応えと旨味たっぷりの肉汁、超パリパリに焼いた餃子。 餃子専門店にありがちな"揚げ焼き"じゃないので、オイリーでなくいくらでも食べられる! デフォルトが「醤油&辛子」なのが珍しい。酢、胡椒、オリジナルラー油で味変。 ラー油は 具沢山で旨味たっぷり。お土産にひと瓶お買い上げ。 餃子10?皿とビールとラー油で、二人で4,500円。コスパも良好! (行列がなければ)また、是非、訪問したい!!
羽根つき餃子の元祖ともいわれる大衆中華料理店
チャーハン羽根つき餃子1045円ご馳走さま 西口店より少し高い値段! チャーハンパラパラで好み!餃子百名店
ボリューム満点でニンニク不使用の餃子が女子にもオススメの中華料理店
バナナサイズのジャンボ餃子 自分のなかのベスト餃子! その大きさ故に二口で食べる訳だけど、肉汁が溢れ出る そして、以前はどんなに頑張っても5/8個しか食べられなかったのに今回はじめて完食! あれ⁈最近太ったかな…と思っていたけど、完食できちゃうほどに胃袋が大きくなってるようじゃ、間違いなく体重増加してるんでしょうね… でもね、美味しい餃子で満腹になって最幸だから気にしない‼︎ ご馳走様でした
ニンニクのありなしが選べる餃子が嬉しい、新宿西口駅近くの中華料理店
いつも並んでいるお店に初来店。 勿論メインは餃子。 外はカリッと中には具材がたっぷりと美味しい! ニラニンニク有り無し選べて、無しでも十分美味しい、そして値段もかなりお値頃で満足です。
餃子が美味しい活気溢れる人気のお店
平日一時間ぐらい並んだけど、また並んでも食べたいって思った@薬院。 久しぶりの福岡出張。 どうしても李が食べたくて、福岡が地元の同僚に連れて行ってもらいました。 昔はこんなに混むこともなく、サクッと食べてサクッと帰るって感じだったらしい。 でも今回は平日20:00頃にも関わらず大行列。 近くのコンビニで500ml缶2本飲みながら待ちました。 そしてカウンター席に通される。 レタスまきのやつがうまい! そしてチャーハンのボリュームが半端ない。 餃子がどっしりしている。でもうまい。 あーもう大好きが詰まっている。 そんなお店です。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #いつも行列 #回転が早い
地元の人なら誰もが知っている人気の中華料理店
2025/02/09 吉祥寺で小腹が空いたので、餃子&ビール。ラー油は酢醤油ではなく餃子に直接かける派です。
東京で高知の名物餃子を食べられる貴重なお店
■アクセス JR各線・恵比寿駅から徒歩5分 ■訪問回数 2回目 ■用途 友人とディナー ■概要 恵比寿のビール坂にお店を構える餃子専門店。 高知の屋台餃子をコンセプトにしており、本場さながらの雰囲気で餃子とお酒を頂けるお店です。 様々なメディアにも取り上げられており、連日お店の前に行列が出来るほどの人気店となっております。 ■メニュー お料理はアラカルトでのオーダーで、会計は現金のみ対応のため注意が必要。 名物の餃子は焼き餃子と水餃子が選べ、その他にはおでんやおつまみ、締めの麺類などが取り揃えられてあります。 この日は二次会で利用し、下記のお料理を頂きました。 ・焼き餃子 ・ホッピーセット ■感想 少し前にお伺いして以来、目の前を通るといつも行列が出来ており、タイミングを見計らっていたこちらのお店。 近隣のお店で食事をした後、23時ごろにお店の前を通りかかったところ空いていた為、二次会で久しぶりに利用しました。 お店は閉店間際ながらも活気があり、相変わらずの人気ぶりに驚きます。 名物の餃子は皮がパリパリに仕上げられ、濃い目の肉肉しい餡がクセになる一品。 お酒に良く合うように作られており、お腹がいっぱいでもつい箸が伸びる美味しさが楽しめます。 店員さんの接客も心地よく、人気の理由も頷けるお店。 次回は一次会で色々なお料理を頂きたいと思います。 ご馳走様でした。
モチモチの皮がたまらない羽根つき餃子が食べられる蒲田餃子御三家の一つ
✔︎香港映画のセット? ✔︎ジャッキーチェンが喧嘩に巻き込まれそうな雰囲気 ✔︎ポリスストーリーの音楽が頭に浮かぶ ✔︎とにかく羽付餃子 ✔︎チャーハンも美味しい #蒲田で中華
三宮の高架下でいつも満員御礼の餃子と飲み物のみのお店
再訪! 瓶ビール2本 餃子3人前 2,600円! 早い 安い 美味い 味噌だれ〜酢醤油〜ラー油で♫ 無茶苦茶美味しかった!!! 開店11時に入れたがあっという間に満席に! 再訪確定♫
平日19時過ぎ 餃子2皿と半ご飯825円 もやしとわかめスープ付いてました。 餃子は時間差で出してもらえました。 薄皮、シャキシャキ、美味しい! ご馳走さまでした♪