更新日:2025年04月13日
ー都会の真ん中に佇む、森の図書館のような一軒家レストランー【テイクアウト可】
昨日は友人と代官山へ 代官山の代表的なカフェで蔦屋の裏側にあります! 予約なしでしたが入れました! ランチタイムが終わっていたので、パンケーキをシェア。 パンケーキの上にどっさりホイップクリームが乗っていましたが甘さ控えめでめちゃくちゃ美味しかったです。いちごも、いちごソースもパンケーキと合って美味しかったです 次回はモーニングがランチに行きたいな
野菜たっぷりでボリュームのある美味しいランチが食べられるカフェ
テイクアウトもできるお惣菜やサラダを選べるランチのパリヤさんに行きました。 日曜日でどこも並んでましたが、穴場ですんなり入れました。 お値段は1650-1870ほど。 先ずはご飯を選びます。 このご飯によって値段が違います。 白米、玄米、黒胡椒飯、白米なしから選べます。 次にメインを選びますが、追加料金110円のものあり、どれも美味しそうでした。メイン料理ケースに物がない事がありますが、直ぐ補充されるので心配ないです。サラダと副菜もそれぞれ4-5種類あり、美味しそうでした。 今回、玄米、メインを110円追加し、黒豚酢豚とリンゴのサラダ、副菜をトムヤムクンにしました。この他、お味噌汁は1種類、黒胡椒飯以外にはふりかけが一つ付きます。紅鮭フレークか抹茶塩の2種です。ふりかけは苦手なので友人に譲りました。そして、ドリンクバー付きです。炭酸水、レモネード、アイスコーヒー、アイスティー、冷たい緑茶、ミルク、ソイミルク、カフェラテなど色々あってお得です。玄米パターンは、1870円でした。 時間制限もないのでドリンクバーで長居できました。 久しぶりに会った友人とのランチだったのでのんびり出来ました。 こちらは、ケーキもあり、ランチでもお茶にも利用できます。オススメです。 また、お邪魔したいと思います。
巨大ワインセラーとスワロフスキー製のライトが煌く素敵なお店
【お祝いに女子会にご褒美ランチ】 結婚祝いにバブリーな雰囲気の、美味しいイタリアンを後輩が予約してくれました! スパークリングは洋梨といちごと選べていちごに! パスタとデザートだけ選ぶ、イタリアンランチで 私はアラビアータと、リンゴ系のデザートを選びました! ミキモトのオシャレなビルにあります。 エレベーターが空いた瞬間、バックヤードかと思いました笑 #銀座 #有楽町 #オシャレ #イタリアン #女子会 #お祝い #店内が女子会にぴったり #セレブ女子会
民家改装の一軒家で驚きと感動の燻製を。 特別な人と訪れたい隠れ家レストラン。
個室の雰囲気は悪くないんだが もうひと息なにか欲しい感じ
大人のための空間で、大切な方と素敵な時間を
前から気になっていて やっと伺えました 牡蠣にキャビのパスタをチョイス 白ワインとあう クラゲを眺めながら癒やされます
青山の路地裏にある、炙り〆鯖が人気の隠れ家ダイニング
ディナーで訪問。 表参道駅から徒歩3分ほど。 看板がないので分かりづらいが隠れ家感はすごい! 店内は活気が溢れていて、個人的に好み! 表参道にこんなお店があったなんて! 料理やドリンクはもちろん美味しくて、季節のおすすめも美味しかったです! 特にポルチーニ大根は発狂したくなるくらい 美味しくて友達と悶絶してました! スタッフさんが全員笑顔で明るく接客してくれてとても清々しいです! コスパもよくて、 このお店は本当におすすめなので、皆さんもぜひ!
上品でおしゃれな和食を楽しめる、ヘルシー志向に嬉しいダイニングバー
久しぶりに友人3人と訪問しました。 気楽に使えて、丸の内ながらリーズナブルに和食が楽しめるお店です。 今回は、あらかじめコースB 7,700円(税込8,470円)を注文して、飲み物はアラカルトで各々が飲みたいものをセレクトしました。 メニュー 酢重のお味噌と新鮮野菜の盛り合わせ 本日のお造り3種 季節の魚と野菜の南蛮漬け 冷菜の盛り合わせ 銀ダラの味噌漬け焼き 七穀餅の揚げ出し 牛の赤身ステーキ 銅釜ご飯/お味噌汁 自家製デザート ボリュームもありますし、テンポよく料理が出てきます。 また、一つひとつの料理のクオリティもよいです。 アラカルトもよいのですが、コースも2種類あるのでこちらもオススメです。 また、行こうと思います。
東京タワーを見ながら絶品ラムチョップがいただけるダイニングバー
ワカヌイでランチバースデー! ここは雰囲気も場所もいいですね! 東京タワーのお膝元。 ラム肉、美味い! ご馳走様でした!
昼下がりの贅沢な時間を過ごせる、NYで20年以上愛される老舗の姉妹店
高級アメリカン、というのが存在するんですね、、☺️ 今日はいつメンで、食事会!アメリカン料理でこの値段って、、って疑念があったんだけど、そんな疑念はすぐ吹き飛びました〜 頼んだのはサラダ、シュリンプフライ、スイートポテトフライ、クラブケーキにパスタ。そしてデザート❣️ スイートポテトフライは、オレンジの芋じゃないのか〜、とか、クラブケーキは思ったより火が通ってるな〜、とか、あったけど、全般的には美味しかった✨ シュリンプフライについた、パクチーソースが絶品だったな☺️ デザートはアメリカらしく(?)あっまあまだったけど、それも懐かしく、美味しい〜 キャラメリゼされたバナナタルトに、アイスがついて、至福な時でした✨ 最後に、大きく開いた窓からは、ミッドタウンのイルミネーションが見えて、デートにぴったりな感じでした〜!
チョコレートムースケーキをいただきました。 チョコレートケーキの中では一番好きだったかもしれません。 ビター目のケーキがしっとりほんのり甘いクリームとよく合います。 密度が高いので一口ごとが少なくても毎回大満足です。 また来ます!
特別な人と訪れたいダイニングバー。気取らない大人空間でスモークの世界を。
もう10年ほど通ってます。初めて予約コースをお願いしましたが大満足でした!
行政の要請範囲内で営業を行っております。詳細は公式サイトにてご確認ください。
銀座並木通りの地下にある素敵なお店 夜はバーの雰囲気になりますが基本的にはダイニングとなるので入りやすめ 水槽が各所に設置されているので 魚を見つつゆったりした時間を楽しめます〇 軽いものからステーキなどのがっつりメニューまであるので使い勝手よし。 旬のフルーツを使ったカクテルとレーズンバター美味しかった~ 銀座 水響亭 . 銀座並木通りの地下にある素敵なお店 夜はバーの雰囲気になりますが基本的にはダイニングとなるので入りやすめ 水槽が各所に設置されているので 魚を見つつゆったりした時間を楽しめます〇 軽いものからステーキなどのがっつりメニューまであるので使い勝手よし。 旬のフルーツを使ったカクテルとレーズンバター美味しかった~
【和食×イタリアン】燻製を織り合わせた驚きの味を楽しむ大人の隠れ家
店名通り、燻製料理が楽しめるお店 お店の中もほんのり燻製の香りが漂っています フロアは2階がカウンター席でBARのようなしっとりした雰囲気 3階はテーブル席になっていて開けた雰囲気。 ざっくりですがまったりデートなら2階 おしゃべりも楽しみたいなら3階といった感じかな メニューは燻製ではないものを探すことが難しいくらい 徹底して燻製料理がずらり 16時間熟成のチーズなんてのもありました。 刺さったのは燻製ハイボールかな あと少しでむせてしまうようなぎりぎりを狙った感じといいますか... とにかく絶妙、ごはんの邪魔もしないのでおすすめ
祇園にあるスパニッシュイタリアンレストラン
花見小路から東に入った木造建築が並ぶ祇園らしい街並みの暖簾をくぐると「欧米か」と思わせる内装で、客の半数が欧米人で、残りは身振りからすると日本人ではない。つまり私ひとりが日本人の模様である。 ビールは自社製で、これまた自家製のソーセージのグリル¥690を注文。スペインソーセージ「プティファラ」のシンプルなグリルとの説明がある。 お腹にたまらないものということで、6インチの小さなピザ 確かにチェリーたらヒッコリーだとのスモークの香りがして、面白いピザはどういうわけかレーズンのような甘酸っぱさを感じる具材が入っている。 スモーク持ってららスモークサーモン、ほうれん草、ベーコン燻製マッシュルームクローリーブ。¥1600。 すべての具材は燻製にしてあるんだが、その負けがわからない。桜でもなくヒッコリーでもない。強引に尋ねたところ、京都の杉だそうだ通りでわからないはず。
ヘルシー料理が女性に人気の、隠れ家ダイニングバー
梅コース4450円+飲み放題550円 5,000円(税込)です。 食前酒から始まり3時間飲み放題。 暗めの照明で落ち着いた居心地の良いダイニング。 お料理はどれも美味しく、家庭ではなかなか 出せない味でした。 スタッフさんも感じ良くて、テーブルの状況を 見ながらお料理出してくれるし大満足。 食べられるなら、海苔と塩辛のホクホクじゃがいもはおかわりできます。 お腹いっぱいでおかわりは断念しましたけど。 最後にはコーヒーも。 リピート決定です。
【新宿三丁目】フードに力が入った都会的なワインバー
わたしのサラメシ2025 新宿三丁目「銀彗富運」もう本鮪定食無かった!仕方なく「刺身定食」でも美味い、早い、ボリューム満点!
天然氷からつくるかき氷は淡雪のような口どけ。夜はバーにもなるカフェ
残念ながら今は休業となっている祇園のNITI(ニチ)。天然氷を使ったかき氷が有名なお店だった。暖簾をくぐると、木目調のシックな店内。2階には落ち着ける空間があって、このときはそちらに。 定番のメニューは抹茶宇治金時。たっぷりの抹茶がかかったかき氷はシンプルだけど、濃い。でもそんなに甘くない。不思議な感じのかき氷。口に入れたらシュワってなくなるんだよね。 また復活するんだろうか。もう一度食べたいかき氷の一つ。 #今は休業 #かき氷
センター街、渋谷駅近くのダイニングバー
TilToKからZ世代を中心に話題となり、 連日満席の「京のおばんざい食べ放題ランチ」夏期限定で韓国仕様の 「韓国フェアランチビュッフェ」を開催 していたので食べに行ってきました! チョレギサラダ 白菜キムチ めんたいこ 玉子焼き 九条ネギのナムル 小松菜ナムル もやしナムル ローストビーフ チャプチェ ヤンニョムチキン チゲ豆腐 チヂミ 手作り杏仁 平日1500円 土日祝 1800円 色々な食べ物を少しずつ食べられるのと どのメニューも日本人に合う味です。 渋谷でお得な韓国ブュッフェを是非 試してみてください!
明らかに女性率高めのお店。ディズニーみたいな徹底された教育感のある店員さんの接客。←良い意味で はずれなくどれも美味しい。 半個室、完全個室もあり。 #新宿 #ピザ #カジュアルディナー #カジュアルに使える
ウルフギャング・パックがプロデュースする本格カリフォルニア・レストラン
ランチで。 パスタもちもちで美味しかった。 ピザも美味しそう。 また伺います。