更新日:2024年08月08日
熊本市、祇園橋駅付近の焼き鳥屋さん
熊本への出張では、必ず行く店のひとつです。 大将おひとりで、営んでいるお店です。 焼き鳥は全般美味しいのですが、「はつね」はさばくのに手がいる割には90円と破格値です。 すぐ満席になるのが難点かな。
一年半ぶりくらいに古町千に行ってきました。開店当初と変わらない丁寧な接客で嬉しいです。今回は目の前で大将が焼いてるのを見ながらオススメの日本酒と合わせていろいろな部位や野菜を頂きました。ストップを言うまでこちらの様子を見ながらゆっくり出してくれるのでとても食べ進めやすかったですし、今回初めて食べたギンガワという砂肝の周りの皮や、せぎもと言われる腎臓の部位も美味しかったです♪ 今回の内容 お刺身 昆布締め もものたたき(西洋ワサビで) 赤茄子 もも せぎも(腎臓) スナップえんどう つくね うずら卵 ふりそで(肩肉) リンパ アスパラ つなぎ(動脈) ぎんがわ(砂肝の周りの皮) きんにく ハラミ(横隔膜) なんこつ 手羽先 せせり お酒は辛口を中心に、日高見、獅子の里、穂増(花の香)です
細工町にある呉服町駅からすぐのテイクアウトが頼めるお店
創業大正六年の老舗蒟蒻屋さん。 ここの熊本おでんが絶品! 馬肉のスジに玉子、大根、昆布、いわし揚げ、そしてこんにゃくに結びこんにゃく。こだわりの鰹出汁が絶品です。ソロキャンプには絶好の食材。おみやげにも喜ばれると思います。 人柄の良い大将とおかみさん。被災されて大変ですけどこのこんにゃくなら間違いなく全国区で売れますよ。蒟蒻って主役になる食材ではないですがこのおでんは蒟蒻の旨さが前に出てます。
二本木にある熊本駅前近くの創作料理が食べられるお店
出張先の飲みで利用しました。 コース料理でしたが、写真はほとんど撮らず。 唯一豚足だけです。 九州の醤油は甘くて、美味しかったです。 お刺身に合いました。 ご馳走様でした!
祇園橋駅 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
祇園橋駅の周辺駅を選び直せます