更新日:2023年12月09日
TVでも紹介された名物・ヒデシマライスを味わえる、昭和な雰囲気の喫茶店
大盛り且つ、夜遅くまで開いているということで大学生、高校生で賑わっている。揃いのジャージがゾロゾロと出たり入ったり。そうだよなー腹空くよなぁ。 と、連れは初心貫徹でシシリアライスにしたが、私はどうしても”当店人気”のヒデシマライスが気になって仕方ない。控え目と言うと一般的な量になりますというお店側の注意事項も勘案したが、ヒデシマライスノーマルを発注。 具がゴロゴロしたドライカレーを卵で包み込んだオムライス。そこにクリーミーなカレーソース(ココナッツ風味かな)。古墳のようなビジュアルに恐縮しながらも完食。どうだ、こんなおっさんでも完食するんだよ、若人達よ。ごちそうさまでした。
カツ丼とちゃんぽんが有名。丸徳丼がオススメの和食店
出張で佐賀へ行った際のお昼に伺いました。 カツ丼ときつねうどんを注文。 お昼時は満席でした。 カツ丼ふわとろで美味い! うどんもつるしこですね。 近所に欲しいお店でした。 ご馳走様でした。 #カツ丼 #…
旬を見極め、全国より厳選!最高の状態で頂ける、フルーツパーラー
今度は晩御飯も!食べてみようかと!
良質な佐賀牛をリーズナブルな値段で食べられる佐賀市で人気の焼き肉屋さん
今日の晩御飯は、○○○○○○○○○○❗️ 今回は、2回目だけにタンタンと注文❗️ タン塩 厚切り上タン 最幸のネギ山塩タン 幻の黒タンは、品切れ⤵︎ 幻の黒ハラミ 幻の黒サガリ 佐賀牛 勝負パンツいや違う(汗)赤身 カルビクッパ を注文❗️ やっぱり此処は、この質でこの価格はコスパ最高である❣️
和牛100%のジューシーなハンバーグがお手頃な価格で食べられるお店
佐賀大和バイパス沿いにある✨うしや✨ ハンバーグ専門店でなかなかな人気店 鹿児島牛を仕入れてある お米は、佐賀の✨夢しずく✨ 店内、ガーリックの香りがして食欲をそそる もくもくするほどに、煙ってる店内 定番のハンバーグ定食¥795-を注文❣️ ご飯は、小盛りで-¥20- 友達は、大盛りで+¥20- お味噌汁とお新香 ハンバーグの下には、もやし 横には、ポテトと人参が ハンバーグは、お箸でいただきます 柔らかくて美味しい おろしポン酢みたいな感じで あっさりした感じ プラスで、トッピングもあるようだ 海老フライ、目玉焼き、唐揚げ などなど 夜8時半過ぎに行ったけど、なかなかな混雑ぶり お値段も、安いしファミリーからお一人様まで広く愛されてるお店のようでした^ ^ 火曜、水曜休みで 日曜、祭日は、基本ランチのみらしいですので❣️ #名物のハンバーグ
佐賀駅前にあり昔ながらの老舗であるラーメン屋さん
今日の晩御飯は、寅ちゃんうどんがうどん品切れの為 ビッグワンに1ヶ月後の来店❗️ やっぱり佐賀は生卵ラーメン!自販機にて購入! 旨い❣️
スープは豚骨ベースで野菜の旨味がじんわりと口に広がる味わいのラーメン店
佐賀アリーナでのバレーボール観戦の帰りに訪問。 私は鶏白湯冷やしつけ麺、家族はちゃんぽん、海苔ラーメンを注文、 鶏白湯冷やしつけ麺は700円。安い。 100円で一玉追加。 デフォルトはおそらく二玉くらいあり…
ゆったりとくつろげる木の造りが素敵なカフェ
女性向けのおしゃれなカフェでした。 トマト&チーズドッグはサクサクのフランスパンです。 待ち時間は、20分くらいあるので、のんびり過ごしたいときの休日の昼向きです。 たくさん置いてある本も、色々あって待ち…
鮮度抜群の美味しい魚、珍しい魚が食べられる海鮮料理の店
佐賀駅すぐそばの『恵水産』で軽く夕食。 有明、唐津を中心に全国の海産物を使った料理のお店。 土曜日ということもあって、お客さんで賑わっている。 従業員さんもテキパキと動いていて気持ち良い。 メニューを見てちょっと高めの値段設定だなと思ったら、出てきた量を見て納得。逆に安い。 ◇天山 岩の蔵 純米吟醸 ◆お通し〈もずく酢〉 ◆呉豆腐(ごどうふ)・・・豆乳を葛などで固めた有田町の郷土料理。 ◆お刺身五点盛り合わせ・・・随分と長い板に乗せられていてインパクト大。アジ、ヤリイカ、マグロ、マダイ、カンパチ、イサキ。あれっ⁉︎五点じゃない。 ◆ウニのせおにぎり ◆貝汁・・・今日はアサリ。
和牛を使ったハンバーグがメイン、選べるソースがうれしい
佐賀出張のときのランチで利用。行こうと思っていたお店が定休日だったので急遽こちらのお店で。 #ハンバーグ #ランチはお手頃価格
ジューシーで柔らかいハンバーグが名物、地元で大人気の洋食レストラン
もともと夜のハンバーグは¥1,400-ほどする様ですのでかなり省かれてるということだな まぁ安いから仕方ないと取れるかどうかですね おてもとのみの提供ということは最初から柔らかハンバーグと言ってる様なもの 箸で掴むのも難しいほど柔らかい お肉は果たしてハンバーグの何%なのかもわかりませんが 飲めます 噛む必要なしなのです ジャポネソースはイマイチボヤけていて デミグラスもともと試してみたかった でも玉ねぎたっぷりのジャポネソースを食べたかった! お手頃な値段設定では有りませんがこのお店のポジションはどういうところにあるのか疑問です ファミレスより少し高いところでしょうか?こちらの4倍ほどのお値段のするハンバーグを出す鳥栖の牛船というお店が私の好みです
鰻のせいろ蒸しが絶品の鰻料理専門店
柳川に来たらやっぱりうなぎ。それもせいろ蒸しで。 となると、せいろ蒸し発祥の店とされ、約300年の伝統を持つ「元祖本吉屋」へ。 掘割沿いの柳街道からは離れているので、穴場かなと思いきや、お客さんが次から…
ふわふわ感が美味しいパンケーキが人気のカフェ
パンケーキが食べたくなり前々から気になっていたお店へ♪ヽ(´▽`)/ たまご家併設のカフェ? 卵、焼菓子、シュークリームやロールケーキが売っていてそちらも大人気!! *マカダミアナッツパンケーキ* 950円 *…
最高等級の佐賀牛のステーキ、しゃぶしゃぶ、せいろ蒸しなどを堪能できる店
流石に夜は高くて来れないわ(笑)
絶品石窯ピザが食べられるイタリアン
気になってたお店 ✨Pizzeria Da Gino✨ 堀江通りに面した こじんまりとしたお店(*^ω^*) 駐車場は、店の近くの笑屋に 良いらしい(^.^) 福岡、佐賀、長崎版ミシュランガイドにも 乗ってるみたいな(@ ̄ρ ̄@) 土曜日…
佐賀大学近く。お米にこだわった美味しくてお洒落な丼屋さん
学生さんを相手にしているお店で、平日の夜なのに!十台を超えるチャリンコまで止まっているほどの人気。 2月まで限定の気まぐれ店長の豚丼の特盛をチョイス。内容は、スパイシーカレー豚丼。これに味噌汁、ソフトドリンクに、ミニサラダまでついて税込880円。安っ!! 更にごはんの量がチョイス出来て、小盛(150g)、並盛(200g)大盛(250g)特盛(300g)特特盛(400g)ゴツ盛(500g)がある。これまでは値段が変わらない。 とてもお得です。 明るい店内で、スタッフさんも若く、お店に活気が感じられる。そしてオーダーしたものが到着。 特盛300gも良い感じで入っている。ボリューム満点。沢山食べたい人にはもってこい。 スパイシーもよく効いていて、具も沢山入っている。ごはんもとても美味しい。 満足度抜群のお店です。 # 学生に人気 #ボリューム満点 #駐車場あり #デートにも使える #佐賀市
ご飯とお味噌汁はお代わり可。待つ価値のある美味しいハンバーグです
今日の晩御飯は、牛匠で❗️ 今回は、冬らしく寒くなったので こんなの以前あったか? 冬限定のあったか石鍋バーグを注文❗️ 冬なのにあったかくなりました❣️ 私的にトマトが… 2022.5.152種のハンバーグ食べ比べ ご飯セットを注文❗️ 2023.8.11 2頭流で 美味しい
【極上のおもてなし】特別な日を彩る〝遠回りしても寄りたい〟フレンチレストラン!
〇お紅茶でまったりして、佐賀のいい夜でした(^^♪
JA佐賀直営の焼肉レストラン
JA佐賀(農協)直営店 ミシュランひとつ星佐賀市の季楽の焼肉版? 佐賀市の季楽につきましては食べログに辛口に評価しております 季楽は東京銀座店にも訪問してます 基本的にコスパが悪過ぎる季楽のデュフュージ…
ファストフードとは違うワンランク上のハンバーガーを味わうならここ
想像以上に流行っている老舗ハンバーガーショップ・ティーワンズバーガー T-1’s Burger 以前は北高寄りにてタケシタバーガーという名前で営業されていたそうです。その頃より30年以上続く老舗。はじめて伺ったの…
佐賀市 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!